Archive for the ‘私’ Category

蜂くん達ここにいたのね🐝

月曜日, 9月 11th, 2023


IMG_7975

ご近所に

ガスを覆っているカバーの取っ手から侵入していた🐝が発見されました

原因はこれだったのですね

休日

日曜日, 9月 10th, 2023

IMG_7965

広〜い公園を楽しんでいます

日影との戦いです

夢のような の〜んびりした日曜日

マウント

水曜日, 9月 6th, 2023

私にとっては「新語」でした

論破する子供にタジタジになる親が紹介されていて

「マウントですね」

 

2014年にドラマで紹介されてから一般的になってきた言葉らしいです

見えを張って相手よりも自分の方が優位だと見せつけるような言動だと言います

自分の意見が正しいと信じ込んでいて、違う考えが許せないとも書いてある

 

マウントに似た言葉には「やり込める」「ねじ伏せる」「一本取る」などがあるそうです

だったら私は、アンマウントだわぁ〜

マウンティングの対象にされやすい人は素直で優しく、大人しい・・・とある

ちょっと違うかな😆

 

次から次へと聞いたことのないカタカナ語に躊躇してしまいます

 

IMG_7886

 

植木鉢菜園

火曜日, 9月 5th, 2023

🍆

IMG_7911

こどもピーマン

IMG_7915

🍋

IMG_7916

山椒や柚子の木も欲しいなぁ😀

家族👪と過ごす朝

月曜日, 9月 4th, 2023

IMG_7905

時々食べたくなるパンサラダ

のーんびりした休日の朝

ありがとう

水曜日, 8月 30th, 2023

友人たちからたくさんの❤️をいただいています。

 

「命日だね」って^ ^*

IMG_7845

「行ってきたよ」って^ ^*

IMG_7843

「おいしいよ」って^ ^*

IMG_7847

 

たくさんたくさん😘ありがとう

骨粗鬆症検査

火曜日, 8月 29th, 2023

すっかり秋景色です

関東平野ですよね

IMG_7838

初 骨粗鬆検査を受けました

「正常です」

ちょっと💓していたのでホッとしました

 

帰りに、取手市食生活推進委員協議会より

「カルシウム入り栄養機能食品」をいただきました

そういえば

母も亡くなる直前検査でも「しっかり骨」だったなぁ

IMG_7839

産後ドゥーラ 実務ケア助産師実習最終日

土曜日, 8月 26th, 2023

研修は午後からでしたので

朝散歩をしてみよう🚶‍♀️

最終日がこんなに快晴なんて☀️

阪堺電車に乗りたくて🚃

着いた総本山住吉大社は駅前でした

4つの本殿全てにお参りすることを教えていただきました

 

IMG_7795

IMG_7796

IMG_7806

堺市まで移動

仁徳天皇陵まで、汗だくでかなり歩きました

警備の方 ご苦労様です

IMG_7816

IMG_7815

百舌鳥駅からホテルに戻り

シャワー浴びて午後の研修へ go!!

そしてまた汗だく💦

 

百舌鳥駅 珍しい名前です

調べてみましょ📱

 

 

産後ドゥーラ 大阪助産師会産後ケアセンター

水曜日, 8月 23rd, 2023

産後ケア実務助産師に申請するためのセミナーを受講中です

本日は、実習のために大阪入りです

新大阪駅では、「じゃ甲子園で!」

そんな会話も聞かれ活気があります

エレベーターの右側通行は慣れませんね。

 

JR東海ツアーズで大阪助産師会に一番近いホテルを予約しました

天王寺駅前のホテルは、どこに行くにもアクセスがよく

研修場所への往復だけでは勿体無いぐらい😆

今日は、施設までへの交通の確認とお世話になった方へのご挨拶をしました

産後ケア実務助産師朝鮮への最後のチャンスだと思って頑張ります^ ^*

IMG_7748

IMG_7749

区切り

土曜日, 8月 19th, 2023

3回忌法要と新盆灯籠流しが終わりました

一区切りです

明日からまた

 

よく刺されるなぁ^ ^*

IMG_7664