Archive for the ‘灯り’ Category

ゆめあかり3.11 ボランティア募集中

水曜日, 1月 16th, 2013

「ゆめあかり」ボランティア募集 産経新聞20130116

取手市の市民団体「ゆめまっぷの会」(雨宮由利子代表)では、3月に開催する紙袋を使ったキャンドルアート「ゆめあかり3・11」のボランティアスタッフを募集している。

昨年は東日本大震災から1年後の3月11日に開催。紙袋に願いや思いなどのメッセージを書いた約6千個のキャンドルが並び、紙袋の売上金の一部は大震災の義援金に充てられた。

今年は3月9日に「続ける祈り、繋がる想い」をメーンテーマにして、取手市の市藤代庁舎で実施する。募集するのは、紙袋キャンドル作りや来場者の受け付け、飲食コーナー「ゆめあかりカフェ」の手伝いをするボランティアの「ゆめあかりびと」と、ゆめあかりカフェで販売する商品を無償提供してくれる店。

また、今年は「ろうそく型アートキャンドル」も設置する予定で、協賛する企業なども募集する。問い合わせは、ゆめまっぷの会(電)0297・72・7166。

20130116_s

ろうそく型アートキャンドルを

水と緑と祭りの広場で設置してみました。

ろーそく型アートキャンドル

キャンドルアート:取手の市民団体、ボランティア募集 /茨城
毎日新聞 2013年01月17日 地方版
取手市の市民ボランティア団体「ゆめまっぷの会」(雨宮由利子代表)は3月9日、同市藤代の市藤代庁舎で開催するキャンドルアート「続ける祈り、繋(つな)がる想い」のボランティアスタッフを募集している。募集するのは紙袋のキャンドル作りや飲食コーナーの手伝い、協賛企業など。
同会は東日本大震災から1年後の昨年3月11日、紙袋に復興などを祈るメッセージを書いた約6000個のキャンドルを飾るイベントを実施。紙袋の売上金の一部を義援金として、被災地に贈っている。問い合わせは同会(0297・72・7166)。

キャンドルアート:取手の市民団体、ボランティア募集 毎日新聞 2013年01月17日

取手市の市民ボランティア団体「ゆめまっぷの会」(雨宮由利子代表)は3月9日、同市藤代の市藤代庁舎で開催するキャンドルアート「続ける祈り、繋(つな)がる想い」のボランティアスタッフを募集している。募集するのは紙袋のキャンドル作りや飲食コーナーの手伝い、協賛企業など。

同会は東日本大震災から1年後の昨年3月11日、紙袋に復興などを祈るメッセージを書いた約6000個のキャンドルを飾るイベントを実施。紙袋の売上金の一部を義援金として、被災地に贈っている。問い合わせは同会(0297・72・7166)。

8時だよ 全員集合!in 水と緑と祭りの広場

水曜日, 1月 9th, 2013

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」 in 水と緑と祭りの広場

チラシ用の撮影会・・・だったのですが、

静かだった公園内に風が吹き出し

キャンドルを模ったはずが・・・お歯黒さんになってしまい

急きょ中止に(笑)

お天気には勝てません。

キャンドルが燃え尽きてしまい、小さなローソクで代用の試験点灯かいでした。

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

今日のゆめまっぷの会

元気をもらった年賀状

水曜日, 1月 2nd, 2013

年賀状

高校のころからお世話になっている異性の先輩から届いた年賀状

どんなことを思いながら書いてくれたのでしょう?

第1回ゆめあかり開催の時に、市役所提出用の企画書を手伝ってもらったことが昨日のことのようです。

参加者やボランティアが少なくなるような出足のゆめあかり3.11 「続ける祈り繋がる想い」

初心に戻って、灯します。

ありがとうございました。

「いけないっ ゆめあかり開催前の宿題全く手をつけていないわぁ」

常総市中妻ホームイルミネーション 12月25日午後10時で見納め

月曜日, 12月 24th, 2012

常総市中妻ホームイルミネーション

20121223_i

常総市中妻ホームイルミネーション

みなかみキャンドルナイト 星とゴスペルの夕べ

日曜日, 12月 23rd, 2012

みなかみキャンドルナイト 星とゴスペルの夕べの様子です。

猿ヶ京小学校スポーツアカデミーで行われたキャンドルイベントでは、

室内に紙袋キャンドルを飾りました。

雪の上に描かれたTORIDEにも感動!

ゆめまっぷの会ブログへ 朝日新聞群馬版デジタル

みなかみキャンドルナイト

みなかみキャンドルナイト

霞ケ浦総合公園のイルミネーションとライトアップ

金曜日, 12月 21st, 2012
風車前ライトアップ 土浦・霞ケ浦総合公園、1月31日まで
【写真説明】イルミネーションで彩られた霞ケ浦総合公園=土浦市大岩田
土浦市大岩田の霞ケ浦総合公園のイルミネーションとライトアップが20日夕、始まった。1月31日まで。
「光がつくる“Art” 水郷桜イルミネーション」と銘打ち、同公園のオランダ型風車前を、桜や霞ケ浦をイメージしたイルミネーションや、土浦の花火をモチーフにした竹明かり、光のオブジェで照らしているほか、イエロー光線で風車をライトアップしている。そのほか、風車前にアイスチューリップを展示する。
22日にあらためて点灯式を行う。元日午前6時から紅白餅のつかみ取りなど新年イベントを開催する。
市国民宿舎「水郷」の日帰り入浴施設「霞浦(かほ)の湯」も元旦早朝営業する。問い合わせは市産業文化事業団TEL029(823)4811へ

風車前ライトアップ 土浦・霞ケ浦総合公園、1月31日まで ~茨城新聞20121221~

土浦市大岩田の霞ケ浦総合公園のイルミネーションとライトアップが20日夕、始まった。1月31日まで。

「光がつくる“Art” 水郷桜イルミネーション」と銘打ち、同公園のオランダ型風車前を、桜や霞ケ浦をイメージしたイルミネーションや、土浦の花火をモチーフにした竹明かり、光のオブジェで照らしているほか、イエロー光線で風車をライトアップしている。そのほか、風車前にアイスチューリップを展示する。

22日にあらためて点灯式を行う。元日午前6時から紅白餅のつかみ取りなど新年イベントを開催する。

市国民宿舎「水郷」の日帰り入浴施設「霞浦(かほ)の湯」も元旦早朝営業する。問い合わせは市産業文化事業団TEL029(823)4811へ

茨城新聞20121221

2年前の今日

水曜日, 12月 19th, 2012

ゆめあかり

灯りに魅せられていた^ ^*

取手に灯りを灯す場所はないかしら。

藤代庁舎の水と緑と祭りの広場が素敵ね。

イベントの名前は「ゆめあかり」でいいかしら。

灯りに託した想いが輝いてから2年。

あっと言う間でした。

ゆめあかり

殆ど無計画で始まった灯りイベントでした。

2歳になったゆめあかりは、ゆめあかり人とともに成長し、

同じ感動を得る仲間も増えました。

初心忘れることなく、キャンドルイベントを続けていきたいと思います。

同じ日に同じ思いでブログを書いているスタッフがいました。 こちら

我孫子市布佐のホームイルミネーション2012

土曜日, 12月 15th, 2012

我孫子市布佐のホームイルミネーション2012バージョン

今年も昨年以上に素敵です。

我孫子市布佐のホームイルミネーション2012

我孫子市布佐のホームイルミネーション2012

我孫子市布佐のホームイルミネーション2012LED何球だろう?

ゆいあかり

月曜日, 12月 10th, 2012

ゆいあかり

ゆいあかり

ゆいあかり

ゆいあかり

ふくすけさん提供写真m(__)m

ゆいあかり

ゆいあかり

YouTube

・・・・・

新聞掲載

毎日新聞 20121207

毎日新聞20121208

20121208朝日新聞

朝日新聞20121209

おとなの水遊びは楽しい

木曜日, 12月 6th, 2012

明後日の夜に行われる「ゆいあかり」マイペットボトルデコレーションを準備しています。

ゆいあかり

ゆいあかり

夜になっちゃったよ。

ゆめまっぷの会『ゆいあかり』が取手市観光協会HPに掲載されています。

ゆいあかり

駅前は、明日「リボンとりでビル」オープンに向けて徹夜かなぁ

西友HP

リボンとりでビル

リボンとりでビル

リボンとりでビル

リボンとりでビル

明日は、8時半からセレモニーがあります。

お出かけください。