Archive for the ‘さくら’ Category

蘇羽鷹神社🌸

水曜日, 4月 8th, 2020

国道六号沿いから確認できる立派な🌸

枝垂れ桜とソメイヨシノ🌸

大木🌸

IMG_0143

IMG_0141

IMG_0136

IMG_0137

IMG_0138

IMG_0139

IMG_0140

千葉県松戸市二ツ木1732
www.city.matsudo.chiba.jp

嵐の前のような静けさ

月曜日, 4月 6th, 2020

IMG_0121

IMG_0123

IMG_0124

🌸取手っていいな🌸

日曜日, 4月 5th, 2020

2020-04-05 10.06.59

2020-04-05 10.07.04

見ごろを過ぎても

土曜日, 4月 4th, 2020

2020-04-02 08.42.22

2020-04-02 08.42.52

2020-04-02 08.46.01

2020-04-02 08.46.13

2020-04-02 08.49.22

2020-04-02 08.51.12

2020-04-02 08.53.19

2020-04-02 08.53.26

校庭 貸し切り🌸

🌸 取手

金曜日, 4月 3rd, 2020

取手 好きなさくら風景

4

🌸 取手

金曜日, 4月 3rd, 2020

取手 好きなさくら風景1

2

3

桜のささやきが聞こえそう

水曜日, 4月 1st, 2020

IMG_0012

IMG_0013

桜隠し(満開の桜に積もる雪のこと) 花冷え 花曇り 桜雨 桜吹雪 桜流し 桜風 花嵐

日曜日, 3月 29th, 2020

IMG_9870

IMG_9872

IMG_9880

こんな日は。。。

小豆を炊いて🍵タイム

IMG_9879

 

紙面で桜めぐり

金曜日, 3月 27th, 2020

茨城新聞 20200327

20200327_ii

茨城新聞 20200327

 

20200327_i

 

茨城新聞 20200326

20200326-iii

産経新聞 20200326

20200326-s

茨城新聞 20200328

20200328_i

茨城1本桜番付

県内130の一本桜を番付に 小美玉の会社員作成

茨城新聞 2018年4月2日

東の横綱は偕楽園(水戸市)の左近の桜、西は松岩寺(高萩市)の山桜――。県内の一本桜を相撲番付にならって紹介する「茨城一本桜番付」が花見の盛り上げに一役買っている。北は大子町、南は利根町まで、計130本を並べた番付は毎年更新され、ネット上で公開されている。

まとめたのは小美玉市の会社員、坂野秀司さん(42)。「花見の定番といえばソメイヨシノの並木桜ですが、茨城には樹齢数百年の歴史ある一本桜がたくさんあります」。写真はほとんど自身が撮ったもの。6年間で約300カ所の桜に足を運び、2014年に初めて番付を作成した。

評価基準は枝ぶり、花付きの良さ、周りの風景との調和性などの見栄えはもちろん、樹齢や植えられた歴史的背景も踏まえて厳選している。

 

光が丘公園

水曜日, 3月 25th, 2020

2020-03-25 13.33.04

光が丘清掃工場のリニューアル中

光が丘団地の一部にゴミ焼却の熱で作られる温水が巡回されているそうです。

2020-03-25 13.36.21

2020-03-25 14.05.45

2020-03-25 14.00.55

2020-03-25 14.02.02

2020-03-25 14.07.02

2020-03-25 14.18.22

2020-03-25 14.18.30

2020-03-25 14.18.42