Archive for the ‘さくら’ Category

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」ポストカードで御礼中

木曜日, 3月 28th, 2013

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」

県内教職員の移動の記事を見て取手市立白山西小学校へ

西小学校の校長先生には、沢山の応援とご協力あたたかいお言葉をいただきました。

「有難うございました」

お別れはさびしいです。

まぁ さくらが満開!

さくら

さくら

阿弥陀寺シダレザクラ

木曜日, 3月 28th, 2013
ライトアップ幻想的に 那珂・阿弥陀寺シダレザクラ
【写真説明】ライトアップされている阿弥陀寺のシダレザクラ=那珂市額田南郷
見頃を迎えた阿弥陀寺(那珂市額田南郷)のシダレザクラがライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出している。
このシダレザクラは水戸藩2代藩主・徳川光圀が植えたとの言い伝えがあり、樹齢は約310年とみられている。
高さは約30メートルで荘厳な枝ぶりが広がり、毎年大勢の見物客でにぎわう。26日もアマチュアカメラマンらが盛んにシャッターを切る姿が見られた。
ライトアップは夕暮れから午後10時ごろまで実施。開花状況にもよるが、31日までを予定している。

ライトアップ幻想的に 那珂・阿弥陀寺シダレザクラ

20130329_i

見頃を迎えた阿弥陀寺(那珂市額田南郷)のシダレザクラがライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出している。

このシダレザクラは水戸藩2代藩主・徳川光圀が植えたとの言い伝えがあり、樹齢は約310年とみられている。

高さは約30メートルで荘厳な枝ぶりが広がり、毎年大勢の見物客でにぎわう。26日もアマチュアカメラマンらが盛んにシャッターを切る姿が見られた。

ライトアップは夕暮れから午後10時ごろまで実施。開花状況にもよるが、31日までを予定している。

さくら荘のライトアップ 独り占め(笑)

水曜日, 3月 27th, 2013

さくら

さくら

さくら

さくら

長距離さくら散歩日和

火曜日, 3月 26th, 2013

子供たちに交じって

さくら

さくら

さくらと影

さくら

さくら

覆いかぶさるような姿

さくら

さくら

さくら

ステキ~ ごくごくフツーーの家らしいのですが・・・

この辺りは、ご自宅の庭に桜を植えている家が多いのにびっくりします。

さくら

本日の散歩 15㎞ 娘と歩いたぁ~

さくらさんぽ

さくらまつりのスター(=^・^=)ちゃん

火曜日, 3月 26th, 2013

何してるんだろう。誰かがいるの?

さくら

(=^・^=)ちゃんだった。

誰が仕掛けたんだろう?

さくら

今夜は満月です。お花見を・・・

火曜日, 3月 26th, 2013

さくら

今夜は、満月です。

さくらが似合いますね。

さくら荘の桜ライトアップのお知らせ
例年ご好評をいただいております、『さくら荘』の桜のライトアップですが、今年も下記日程にて実施いたします。
是非、さくら荘へお越しください。
【ライトアップ期間(予定)】
平成25年3月26日(火曜日)から4月7日(日曜日)まで
(桜の開花状況により、終了日が前後することがあります)
【時間】
午後6時から午後9時まで
【桜の種類】
ソメイヨシノ 約80本
【会場】
老人福祉センター さくら荘
《住所》取手市岡1025番地
《電話》0297-85–8733
〇 取手駅西口からバス(関東鉄道バス)にて岡停留所を下車、徒歩10分
〇 駐車場若干有り、トイレ有り
さくら荘敷地内では、バーベキューをすることは禁止となっています。

さくら荘の桜ライトアップのお知らせ

取手市岡『さくら荘』の桜のライトアップ

平成25年3月26日(火曜日)から4月7日(日曜日)まで予定されています。

午後6時から午後9時まで

約80本のソメイヨシノトンネルは美しいです。

是非お出かけください。

下野国分尼寺跡公園の淡墨桜

日曜日, 3月 24th, 2013

下野国分尼寺跡公園の淡墨桜

まんまるででっか~い

勢いもある

姿かたちもいい(笑)

下野国分尼寺跡公園の淡墨桜の1本です。

下野国分尼寺跡公園の淡墨桜

自由に咲き乱れる

下野国分尼寺跡公園の淡墨桜

下野国分尼寺跡公園の淡墨桜

住居跡地に植えられています。

下野国分尼寺跡公園の淡墨桜
樹齢1500年岐阜県根尾谷の薄墨桜の実生苗から育てた11本は、

根尾村老人クラブから小山老人クラブが20本を譲り受けた後

国分寺老人クラブが移植したとのこと。

実生からの 開花は難しいらしいが、昭和63年に開花した。

薄墨桜は、蕾は薄ピンク、満開では白、散り際は淡い墨色に変化する。


このさくらを教えてくれたミクトモに感謝。

下野国分尼寺跡公園の淡墨桜

「午後の仕事に間に合いますように・・・」必死の桜ドライブデー(笑)

日本花の会結城農場桜見本園

日曜日, 3月 24th, 2013

茨城新聞蔵ページ版に日本花の会結城農場が紹介されました。


茨城新聞蔵ページ版に日本花の会結城農場が紹介されました。

日本花の会結城農場桜見本園

日本花の会結城農場桜見本園

出荷待ち

日本花の会結城農場桜見本園

日本花の会結城農場桜見本園
日本花の会結城農場桜見本園

日本花の会結城農場桜見本園
日本花の会結城農場桜見本園

日本花の会結城農場桜見本園

日本花の会結城農場桜見本園

日本花の会結城農場桜見本園

日本花の会のさくら便り

土曜日, 3月 23rd, 2013

早咲きの珍しいさくらさんたちのご紹介

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくら

・・・

さくら

さくらと影

土曜日, 3月 23rd, 2013

さくらと影

さくらと影

さくらと影

さくらと影