Archive for the ‘紅葉’ Category

師走 取手の紅葉

木曜日, 12月 1st, 2011

12月

師走です

12月と言うだけで慌ただしく感じます

本日ミスターマックス取手店オープン

道路渋滞回避して移動しなきゃ

Toride Mainichi118号を発行しました

12月7日!

火曜日, 12月 7th, 2010

取手市新町の河川敷き

12月半ばになろうとしているのに・・・

この景色・・・晩秋ですよね~

見つめる・・・ナナ

12月7日

12月7日

取手市井野台さくら公園

土曜日, 12月 4th, 2010

写真送っていただきました

下高井のもみじ山

下高井のもみじ山

下高井のもみじ山

下高井のもみじ山

取手市ないでは、まだコスモスとススキが満開です

コスモス

京都光明院

水曜日, 11月 24th, 2010

「そうだ 京都に行こう」で話題の光明院

大混雑の東福寺近くにある

今夜だけのライトアップに大興奮^ ^*

個人のHPよくまとめられています

光明院

光明院

京都瑠璃光院

火曜日, 11月 23rd, 2010

今週のニュースステーション

10:50過ぎに注目しています

突然飛び込んだこの景色

TVからでも十分すぎるぐらい伝わります

京都瑠璃光院 今年からの公開とか?

美しすぎます

京都瑠璃光院

京都瑠璃光院

今年は紅葉の追っかけもなく冬に向いそうです

早朝ラテアート

土曜日, 11月 20th, 2010

早朝 つくば市西大通り

ゆりのき通りの紅葉絵図のようです

ゆりの木

ゆりの木

コーヒーファクトリーでのラテアート

やや、独り立ちした感があるが、んんん~まだまだ修行不足

左下の作品は、いびつ円だったのでイチゴにしてみました

ラテアート

生徒さんの作品

「リーフが書けるようになりました」

twitterで報告があったようですよ

この方、毎朝奥様の為に1杯は入れるんですって

ラテアート

戸頭の魅力

水曜日, 11月 3rd, 2010

紅葉:街中でも 市民でにぎわう--取手 /茨城 ~毎日新聞~
 
紅葉が始まった「とがしら公園」=茨城県取手市とがしら公園で2010年10月27日、中野秀喜撮影 取手市戸頭の「とがしら公園」で、ケヤキやトウカエデ、ユリノキなど約70本の樹木が、赤や黄色に染まりはじめ、街中でも紅葉が始まった。散歩しながら、深まる秋を観賞する市民でにぎわっている。

 樹高約15メートルの「ユリノキ並木」は、5月にはチューリップのような形の黄色の花を咲かせ、秋には紅葉し「2度楽しめる」樹木として人気がある。

ダンススタジオ H&R

戸頭公園

ふれあい道路沿いには、コニファーがウサギと猫にかりこまれて可愛い

しかもリバーシブル」!

ダンススタジオ H&R

ダンススタジオ H&R 

ダンススタジオ H&R

リバーシブルうさぎちゃん

色づき始めた日光

火曜日, 10月 12th, 2010

日光

日光

日光

日光

日光

日光

おまけの1枚 

日光

赤や黄色に心躍らせて

火曜日, 10月 12th, 2010

取手の紅葉

金曜日, 12月 4th, 2009

ゆっくりと市内の紅葉を楽しむ余裕もないまま師走に突入

新聞に掲載された記事より

錦に染まる紅葉山

高井城址公園から西の方角を眺めると紅葉に色づいた小山が目に入る。・・・

公園のように見えるが、実は広瀬さん宅・・・

11月29日樹齢100年以上と言うモミジの大木の下に約40人の知人を招き「観楓会」を開いた。

・・・招かれた人は広瀬家への感謝を口にした。

広瀬さんは、利根運河開削という大事業を行った広瀬誠一郎氏の子孫にあたる。

社会貢献精神は代々受け継がれているようだ。 4日読売新聞茨城版

 

すでに見ごろは過ぎていました

 

丸さん撮影の写真をご覧ください

広瀬邸

 

山の坊海老原医院横の坂道

海老原医院横の坂道

探せば、心打たれるロケーションがまだまだありそうですね