「今上野にいるんだけど 何か買っていくものある?」
「はらロールお願い」
「はらドーナツならある 並んでいるよ」
「買えたら買ってきてね」
数時間後
メディア大注目ヘルシードーナツは我が家では不評でした・・・・
今、気になる場所は
なんと不可思議な名前の建物には、新旧の匠の技が終結されている
JR東日本が運営する
東京駅から2k540mの位置にある為このような名前になった
現在32店あり更に秋までに20店舗増える予定
下町散歩のお休み処『やなか珈琲』も入店しています
最寄駅 銀座線広末町
「今上野にいるんだけど 何か買っていくものある?」
「はらロールお願い」
「はらドーナツならある 並んでいるよ」
「買えたら買ってきてね」
数時間後
メディア大注目ヘルシードーナツは我が家では不評でした・・・・
今、気になる場所は
なんと不可思議な名前の建物には、新旧の匠の技が終結されている
JR東日本が運営する
東京駅から2k540mの位置にある為このような名前になった
現在32店あり更に秋までに20店舗増える予定
下町散歩のお休み処『やなか珈琲』も入店しています
最寄駅 銀座線広末町
中村順二さんは、取手市井野団地に生まれました
詳細はこちらでご覧ください

 16号沿い






美味しいガレットを求めて

「クレープを焼く時は蓋をするのですか?」
「小さな蓋をします 焼いているところを見ますか?」
「ほんとにぃ~」

「如何ですか?」
「美味しいです 勉強になりました」

季節メニューがいっぱいあります

ドアの取っ手の木靴が可愛くてパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

ガレット名人への夢は続く・・・(笑)
夢は叶えるのが楽しいのよね
おまけの1枚 「雪だよ~」

空から散歩の番組が好きです
12ch 天空散歩は、柏でした
シャトー ド コーマルも紹介されました 千葉県柏市東柏1-21-15
動画削除しました <m(__)m>
次の番組は「ブラタモリ」(笑)
散歩から昔の生活の様子を感じ取る企画が好き
取手市制施行40周年記念ウオーク日本1800大会(取手市)
美しい取手の自然と歴史を再発見するみちを楽しんで歩こう
開催日時:平成22年11月13日(土)
集合場所・時間:取手緑地運動公園 午前8時30分
開会式:9時
コース:[ゆっくりコース]<7㎞>団体歩行
     緑地運動公園→惣代八幡神社→白山神社→能禅寺→グリーンスポーツセンター
     →関東鉄道「稲戸井駅」(ゴール)
     [エンジョイコース]<14㎞>団体歩行
     「稲戸井駅」から→高源寺→高井城址公園→さくら荘→岡堰→福祉交流センター
     (ゴール市役所隣接・最寄り駅は関鉄寺原駅)
参加費:取手市民・JWA加盟団体会員300円、中学生以下無料
参加申込:参加者全員の郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、希望コースを記入し申し込んでください
申込先:二ノ倉 TEL・FAX 0297-73-6401 取手市歩こう会報
後援:茨城県、取手市
主催:茨城県ウオーキング協会
こんな内容で取手歩こう会が募集しました
利根川の土手が賑やかー ふれあい道路を横断する人たちもいっぱい
3グループがウオーキング

ゴルフ場も紅葉してるね

上野駅近くの道路にメトロ踏切発見


れっきとした一般道路なんです




昔懐かしアイスキャンディー屋さん 業平橋~

意外と穴場 区立大横川親水公園~

三ツ目通り源森橋~

墨田区役所~

東武伊勢崎線高架

おまけ 満願堂焼き芋ソフトクリーム 300円
