Archive for the ‘心うたれる風景’ Category

クリスマスの夕日

火曜日, 12月 25th, 2012

街並みを照らして

12月25日ビデオカメラで撮影すると・・・

きれいに撮れませんね。

手作りの吊るし柿

月曜日, 12月 17th, 2012

干し柿

手作りの吊るし柿をいただきました。

1つ1つ丁寧に皮をむきつるされていた様子が思い浮かびます。

自給自足ができる生活・・・日本の原風景

大切にしていきたい。

121118吊るし柿

川浪セツ子さんの茨城散歩スケッチ

木曜日, 11月 15th, 2012

常陽新聞連載 川浪セツ子さんの茨城散歩に、夕焼けと栗ぜんざいをスケッチした絵が掲載された。

「行ってみたいなぁ」「絵になる場所だなぁ」

どこなんだろう?

TX研究学園駅前にあるチップインと言う喫茶店でした。

夕日が沈むころお気に入りの場所でまったりと・・・

幸せな時間の過ごし方かもしれませんね。

川波セツ子さんのおさんぽスケッチ

jyouyousinbun20121115

筑波山の紅葉も見頃を迎えました。

朝日トンネルドライブもいいね!

ひたち野いしざきからの景観も好き。

ひたち野いしざき

大峰高原奇跡の不思議7色大カエデ

火曜日, 10月 23rd, 2012

長野県池田町の大峰高原にそびえる1本大カエデが

写真家で大賑わいです。

色の変化を動画で観てね

敬老祝金のお礼に届けられた手作りの毛糸花 取手

金曜日, 10月 5th, 2012

20121010_m

20121005_j

毛糸で編みあげられたお花188本の展示先が決まるまでの数日間

取手市役所2会に飾られています。

どなたでもご覧に慣れます。毛糸のお花

毛糸のお花

毛糸のお花

毛糸のお花

取手市役所玄関ホールでは

緑のカーテンコンクール開催中!

緑のカーテンコンクール

嵐の前の自然の美 月虹の夜

金曜日, 9月 28th, 2012

月虹

月虹

月虹

月虹

「月の周りに虹が出ているよ~」

「ほんとだ こういう現象何て言うんだろう」

「月虹」

「写真で見ると白月だね 『白虹でしょ』」

夕焼けショー

金曜日, 9月 28th, 2012

旧とうきゅうビルに垂れ幕が下がりました。

「SEIYUUがトリデにキターッ!! 2012年冬open」

9月27日

9月27日

9月27日自分が愛する郷土

自分に何ができるだろう

9月25日の空絵

火曜日, 9月 25th, 2012

「キヤノンが燃えている~」

9月25日の夕日

9月25日の夕日

9月25日の夕日

9月25日の夕日

9月25日の夕日

連日空ばかり眺めています。

ウットリするような彩、虹、夕日、雲

大地の空絵に「頑張れ」って言われている気がします

お月様のようなお日様

金曜日, 9月 21st, 2012

「虹は出ていないかな」外に出てみると

まるでお月様のような太陽さん。

午後5時ごろパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

空は、ネズミ色でした。

太陽

太陽

今日の幸せのお裾分け 虹

火曜日, 9月 18th, 2012

朝の虹と夕方の虹

今日は幸せのお裾分けが2回もありましたね。

虹

雨上がり

喜びごとは、いつもそっと身近にあるものです。

ぞろ目が気づいたとき、雲の形に一喜一憂したり

穏やかな心の時は、優しい気持ちになっているものです。

^ ^*

これめちゃくちゃ美味しかったのです。

自家製赤ムツの干物。

「次回は塩分控えめでお願いします」

自家製赤ムツの干物