Archive for the ‘心うたれる風景’ Category

心に響く・・・

日曜日, 6月 6th, 2010

☆東の松島西の象潟

最近日本の源風景に心ひかれる

http://www.youtube.com/watch?v=MK0Gkt00kg4

日本海を望む小高い丘に登る。田植えが終わったばかりの水田が反射する初夏の太陽がまぶしかった。

田んぼを縫うように点在する、木が生えた大小の山々はまるで「島」。初めて見る不思議な光景だった。

秋田県にかほ市の景勝地「九十九島(くじゅうくしま)」は、正式な名前を象潟(きさかた)と言う。

産経新聞の探訪シリーズにすっかり嵌っている

なぜか心落ちつくんだなぁ

 

☆まるで小京都

http://www.nichido-garo.co.jp/museum/curator/cat23/

笠間日動美術館裏手の竹林

5月2日~4日に行われたライトアップ まるで小京都

 

縁側お茶カフェプロジェクト

http://www.justmystage.com/home/tenkuu/newpage14.html

素晴らしい企画だと思った

人と人を繋ぐ

何より家族が家族でいる時間が多くなったことがうれしいと語っていた

静岡県大間 出かけて見たい

下栗の里

日曜日, 5月 30th, 2010

紙面に掲載された日本の原風景に感動

新聞社もこのようにユーチュブを利用しているのね

 

飯田市は、水引の産地として訪れたい場所だった

「帰りたくなる場所」  わかるなぁ

井野台2丁目 台宿2丁目から

土曜日, 5月 15th, 2010

「取手から牛久大仏が見える」

東京スカイツリーが見えるなら距離半分の大仏は大きく見えるだろう

キリンビール南斜面~

井野台2丁目

井野台2丁目

ここかな?

牛久大仏

かなり大きく見える

牛久大仏

台宿2丁目から 線路の向うに見える

台宿2丁目

台宿2丁目

如何ですか?

大仏の見える光景

東京スカイツリー 今日もよく見えました

楽しみいろいろです

心の持ち方一つで豊かな気持ちになると 真壁のkazeさんが言っていました・・・

情報教えてくれてありがとうございました

朝一番の幸せ

火曜日, 2月 2nd, 2010

日の出が美しくて屋上に行ってみた

ピカピカしてる

あれ?お月さまだぁ 得した気分の朝ぁ~

1月31日は満月だったよね

日の出

お月さまぁ 

富士山観察のの定位置

朝日がキャノンに差し込んで

 

筑波方面に移動中

「車が落ちてるぅ」「また落ちてたぁ」

「ん?つくば市は雪が積もってない」

1日曇り空だったので、今夜は路面凍結が心配です

毎朝当たり前のように手にする新聞にも配達までのドラマがあるのです

カメラ

日曜日, 1月 31st, 2010

11階から

筑波大学をパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

 

    zzz

明日は満月

木曜日, 12月 31st, 2009

お墓参りに行くと突風で花屋さんのテントが倒されていました

寒かったですぅ~~

夕日5分間ショー 1

夕日5分間ショー 2

夕日5分間ショー 3

そのころ東の空では

明日は満月です

東京スカイツリー

日曜日, 12月 6th, 2009

11月上旬のあたたかさ

夕日も素晴らしく・・・

30年後、映『画新三丁目の夕日』のワンシーンに使ってもらえるかしら?

首都高速中央環状線から東京スカイツリーをパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

               224m

1

2

3

4

朝靄

火曜日, 12月 1st, 2009

12月 幼い頃では考えられないほどの温かさ

今日もいいお天気になりそうです

魔の師走(笑)元気で乗り越えましょう!

6:50

朝靄

朝日を浴びて

7:20

30分経過

珍しく朝の投稿でした・・・

里の秋

火曜日, 11月 24th, 2009

もみじ

木織

ほし柿

りんご園の秋

火曜日, 11月 24th, 2009

リンゴ園の工夫

真っ赤

肥料に