Archive for the ‘ミニ情報’ Category

夏至

土曜日, 6月 21st, 2025

夏至

1年の切り替え日というイメージです

刑部岬は、朝日(朝日百選) 夕日(夕日百選) 夜景(夜景百選)

飯岡港の北側にあるこの場所

思い出の場所です

IMG_0489

IMG_0484

IMG_0486

 

生命力

金曜日, 6月 20th, 2025

IMG_0463

この暑さの中

頑張るんね〜

 

たまたまみちゃったサイト

無理しないで→あなたのペースで

大丈夫→何かできることある?

すごいね→努力がちゃんと実ってるね

気にしないで→私は味方だよ

もっと頑張って→もう十分頑張ってるよ

落ち着いて→深呼吸しようか

元気出して→今日はちょっとゆっくりしよう

なんとかなるよ→一緒に考えよう

逃げないで→違う道もあるよ

やめたほうがいいよ→こういう方法もあるよ

なるほどね・・・

 

スマートかアナログか

水曜日, 6月 18th, 2025

 

IMG_0452どんだけ〜ですよね

常備目薬+アレルギー+強アレルギー

ここ数年落ち着いていたカヤの花粉症が大爆発

昨日は瞼が腫れて右目が半開き状態

同席している方が心配してくれることもあり

眼科受診

 

いただいた目薬は5分おきに点眼するように指導される

2種類だって面倒な点眼なのに・・・

 

こちらの医院はネット予約

支払いはクロンスマートパス

診察終了時に決められた薬局にデータ転送されている

「お支払いはカードから」

車に乗り込むときに

「領収書忘れた」

思い出し受付に戻ると

「領収書はありません。後でクロンスマートより連絡があります」

帰り道

「お薬の準備ができていますが、昼休憩に入るために2:30以降に威願いします」

電話と同時頃

クロンスマートからライン

「領収書はこちらでご確認」

確定申告の際に面倒になると思い

ダウンロード印刷したけれど

領収書も必ず必要なわけではない

スマートなんだかアナログなんだか

数年後にはこのようなシステムになっていくんだろうな

雨上がりの楽しみ

日曜日, 6月 15th, 2025

雨上がりの道

楽しそうに水遊び

IMG_0373

IMG_0376

珍しい大島緑化

IMG_0391

 

何かに見える不思議なムクノキ

IMG_0385

ハートのあじさいあるかなぁ

IMG_0383

スワッグ第一歩

金曜日, 6月 13th, 2025

手頃な庭木でスワッグが作りたいなぁ

素材になるようなものを植栽してきた

ほどよく大きくなったことに加え

友人から「ケープ」を使っての保存方法を聞けた

まずはチャレンジ
IMG_0322

ユーカリ ウェブステリアナ(リトルハート)

カレックスグレイ(イガグリスゲ)

ノリウツギ ポールスター

エリンジウム ホワイト グリッター

 

IMG_0323

洗面台の奥で眠っていたケープがこんな場面で役立つなんて

 

雑談って大事ね

ジオンセン

水曜日, 6月 11th, 2025

IMG_0258

IMG_0259

IMG_0260

駅構内に貼られたポスターに

友人が!

思わず「カシャ」

梅シロップ

火曜日, 6月 10th, 2025

2kgの梅シロップ

CHOYAの梅シロップレシピで作ってみます

梅と同量のグラニュー糖のみ

消毒は使い残しのホワイトリカーで良い

へた取り→洗う→水分を拭き取る→一晩冷凍→つけ込む

一度冷凍するとエキスが出やすいそうです

IMG_0237

IMG_0238

IMG_0247

雪砂糖を浴びて蓋を緩くして

10日間待ちます

楽しみです

リンゴ酢を入れた方が日持ちするのですが

あえてシロップにしてみます

IMG_0248

ゆったりとした手仕事のある暮らしが大好き

地元愛

金曜日, 6月 6th, 2025

宮ノ前ふれあい公園では蛍の準備が始まっています
IMG_0156

 

常磐線ナゾの終着駅

こんなサイトを見つけました

 

昨日放映された

TVモニタリングは

参加されていた皆様 びっくりされたでしょうね

TBS 6月5日(木)放送分 6月12日(木)19:59 終了予定

IMG_0130

 

電力中央研究所公開

金曜日, 6月 6th, 2025

電力中央研究所公開
電

2025年6月7日公開です

とっても興味あります

駐車場はないので我孫子からのバスを利用

紅葉の赤ちゃん

月曜日, 6月 2nd, 2025

IMG_0059

IMG_0049

空といえば

飛行機雲が虹色に

出会えた方はラッキーです