Archive for the ‘ミニ情報’ Category

炭酸水

金曜日, 8月 29th, 2025

重曹+クエン酸=炭酸水

ヘェ〜

炭酸水って自分で作れるの?

NaHCO₃:重曹+C₆H₈O₇:クエン酸=H₂CO₃:炭酸

化学方程式!あー嫌いだった

知れば楽しかったのかも?

今度生まれてくる時は発明家になってみたい

などとぼやきながら

面白がって調べてみた

 

強炭酸と弱炭酸って?

ppm(ピーピーエム)とは

パーツ・パー・ミリオンの略で、100万分の1を意味する単位

 

炭酸飲料は3000~4000ppm程度で、強炭酸と言っている

ウィルキンソン炭酸水、コーラ、ビールなど

弱炭酸は、500ppm前後など、刺激が控えめなものを指すことが多い

 

炭酸ガスは水の温度が低いほどよく溶け込む

 

水に圧力がかかっている方が、より多くの炭酸ガスが溶け込む

水の中に溶け込む炭酸ガスの濃度は水の温度によるが

圧力のかかっていない場合は、25度で1500ppmぐらい

40度の温かい炭酸浴だと1000ppm

 

炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯=炭酸泉では

1000ppmを超えるものを高濃度炭酸泉とする

 

なんとなくわかりかけてきたけど

 

ウィルキンソン」は、炭酸濃度が3.62GV!!

ppm体積とGV割合

1リットルの水に1リットルの炭酸ガスが溶けている状態が1GV

 

あーまたわからなくなってきた

 

実験

重曹1g+クエン酸1g+冷水500ml=炭酸水の予定

結果 シュワシュワせず 酸っぱい(笑)

IMG_1798
IMG_1799

IMG_1801

自分で作ると簡単で安いって教えてもらったけど・・・

 

伝えたい話

木曜日, 8月 28th, 2025

食べきれない生クリーム

絞り出して冷凍保存してみた

冷菓にちょこっと添えたりウインナコーヒーに乗せたり

便利でした
IMG_1779

珈琲といえば

ネットで話題になっていたフランスパンを買いにブランデ(カスミ)に立ちよっった時に

見つけた益子珈琲

「どうしてこんなに安いの?」

リピートありだわぁ

ブラジルに自社コーヒー畑を持っているらしいです

IMG_1793

ドゥーラ 助産師会研修会

日曜日, 8月 24th, 2025

IMG_1755

周辺は、「まつりつくば」で大賑わいなのに

ここつくば国際会議場はとっても静か

 

周産期のメンタルヘルスについての講習会でした

 

グループワークを中心にした今回の講習会

精神科医が一番少ないのが茨城県だそうです

 

幸せホルモンと言われている「セロトニン」は

妊娠出産後に分泌低下していくが、これを安定させていくことが大切

妊産婦の40代の自殺が増えている

精神疾患のある妊産婦さんを施設や地域で

どのように支援していくのか?

 

多方面の専門家とチーム10認程度を組みカンファレンスを通じ

子育てを応援していく仕組みができている

柏市「くぼのやウィメンズホスピタル」を知った

この病院の出産数の多さにも驚いたな

女性の一生に関わっていくという

病院の姿勢が受け入れられているのかな

 

地域によっては、メンタルクリニックの受け入れはキャパオーバーで

受け入れていただけない場合もあるようです

開業助産院では、利用者さんの情報が少ないので

例えば「マイナンバーカード」から診察記録などが確認できたら

より良い対応ができるのではないかなども話題になった

貧困世帯は増えているが、利用料金が高額なので利用できない現状もある

桑原地区活力創造拠点整備推進事業の概要

金曜日, 8月 22nd, 2025

桑原地区活力創造拠点整備推進事業の概要

取手市ホームページより

IMG_0979

Google Pixel 10 Pro

金曜日, 8月 22nd, 2025

Google Pixel 10

アイフォンの新作発表の前にキタ〜〜〜

Googleの強みが魅力的にプレゼンされていた

AIどこまで進化する?

高精度カメラ機能 ズーム 広角 Camera Coach機能

変わらない大画面

Magic Cue

リアルタイム音声翻訳

Pixel 10シリーズはソフトウェアとセキュリティの更新を7年間提供

新Appleスマホ発売概要も楽しみ

IMG_1614

 

 

元気が出る人

水曜日, 8月 20th, 2025

IMG_1669

にわか高校野球ファンです

力一杯毎日を生きて楽しそうな人に出会うと

感動しちゃう❤️

炎天下での運動・・・大丈夫なのかしら・・・

災害対策セット

火曜日, 8月 19th, 2025

IMG_1653

朝、カーテンを開けると結露が

温度や湿度差なのだろう

今日も暑くなるね

11月まで暑さが続くと長期天気予報が報じられた

温暖化の影響を受けやすいという日本

自然災害が心配です

 

キングジムから収納しやすい防災セットが販売されています

本棚に入るサイズにまとまっている

これなら仕舞い込んでしまうことがないかもね

平和展

土曜日, 8月 16th, 2025

取手駅東西地下通路 取手駅市民ギャラリー「平和展」

2025年8月19日まで開催予定
IMG_1634

IMG_1633

IMG_1632

広島に投下された現物代の原子爆弾リトルボーイ

長さ3m  直径70cm 重さ約4トン
IMG_1631

銀座髙木ビル

金曜日, 8月 15th, 2025

高さ約56メートルの銀座髙木ビル

9階から最上階12階部分が、「多摩産材」のスギ材を使用した木造建築は
鉄筋コンクリートのビルに「木の箱」が浮かんでいるようです

IMG_1611

IMG_1612

お盆に思う

火曜日, 8月 12th, 2025

わたの花 綺麗ですね
IMG_1537

ご無沙汰しています 合掌

IMG_1539

100年後 日本の人口は3分の1

空家と共に、放置お墓も出てくるでしょうね

お墓も登記義務化されるかも

「現状を見なかったことにする」

そういうわけにはいかなくなるかも

墓仕舞いの諸手続きは行政書士に依頼すると

平均6万円で1週間程度かかるそうです

 

お葬式の形も、墓石や墓標をたてない

循環葬」が増加しているとか