Archive for the ‘ミニ情報’ Category

お花の切り絵御朱印

土曜日, 10月 26th, 2024

手水鉢に花を浮かべる習わし花手水の

日蓮宗 法輪寺は季節ごとのお花を大事にするお寺ですが

季節花の切り絵御朱印も人気です

季節ごとに足を運びほっこりまったりしたひと時を

IMG_4674

IMG_4678

IMG_4677

IMG_4658

IMG_4659

IMG_4655

IMG_4653

IMG_4652

IMG_4651

 

早稲田中野球部が屋上で練習中😳

IMG_4666

IMG_4665

IMG_4649

 

 

 

 

竹内まりあさん

金曜日, 10月 25th, 2024

IMG_4622

過去に心打たれた曲は

何十年過ぎてもグッときます

連日TV出演されていますね

新オリジナルアルバム『Precious Days』

気になるなぁ

サイエンス

木曜日, 10月 24th, 2024

風邪をひいてから10日

喉のイガイガがあり

深夜、からだが温まると咳が出て

寝不足zzzIMG_4568

すっかり秋の気配

10月26日開催の

理化学研究所 筑波地区一般公開 2024や

JAXA 筑波宇宙センター特別公開 2024が楽しみです

一部予約受付が終わってしまいましたが

十分に楽しめます

理解できないのにサイエンス好き^ ^*

 

 

シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会④

火曜日, 10月 22nd, 2024

IMG_4600

 

今回も前回の講義で学んだ筋肉のテストから

「完璧」

と思ったら

前脛骨筋(けい骨)を頚骨と勘違い

⭕️付け段階で気付いた

何十年も間違えて覚えていたことに気づけてよかった

脛はすねとも読む

 

橈骨(とうこつ)のも間違えやすい

前腕部には、橈骨と尺骨がある

親指がわと小指がわ

どっちどっち?悩む

「小癪な父さん」と覚えてみた

親指側に橈骨、小指側に尺骨

 

頚椎7 胸椎12 腰椎5

納豆にご飯(7 12 5)

入試の丸暗記問題みたい✒️

 

産まれたとき、300個もある骨は

成長とともに結合され220個になっていく

そのうちの24骨とリハビリで大切な突起部分を3ヶ所丸暗記️して次回テストに望む

記憶も年月とともに薄れていってる

 

午後から体操を終え

最後に1級指導士さんから

「次回は、みなさんに指導者になっていただき体操指導模擬体験していただきます」

会場からザワザワ

ですよね〜

自分の頭に入りきっていないことを人に説明するって

プレッシャー

 

最後に取手市健康づくり推進課で取り組んでいる

とりかめくんモザイクアート

参加用の写真撮影でした

市民環境講座

月曜日, 10月 21st, 2024

地球温暖化は

自分の中でかなりの拘りがあります

しかし、ぬくぬくと電気三昧の中で過ごしているという矛盾

何かできることはないだろうかと思い

参加してみました

IMG_4579

IMG_4580

講義視聴の後は

リサイクルされた瓶のサンドアート作りでした

5種類の中から「とりで利根川大花火」を選んで楽しみました

黄色をつけたあとで📷

IMG_4581

IMG_4582

「世界規模で起きている災害級の気候変動

~地球温暖化このままでいいの?~」

講師はNPO法人エコレン

ホームページより引用させていただきました 以下

エレコンは「地球温暖化防止活動推進員」を主体として

茨城県内で地球温暖化防止活動を展開している実践活動グループです

環境保全活動を通して地域社会の貢献に関する事業を行いながら

住みよい街づくりに寄与することを目的として2012年に発足しました

狂ざきとスーパムーン

木曜日, 10月 17th, 2024

ふれあい道路

新芽のあるところに咲く桜たち

IMG_4503

IMG_4504

室内から撮影した際接近時のスーパームーン

綺麗でした🌝

IMG_4510

カオルバター サブリナ

水曜日, 10月 16th, 2024

グランスタ東京で行列の一つ

薫るバター Sabrina(カオルバター サブリナ)
IMG_4485

新工場が2028年下妻市で始業する

株式会社プレジィール は

GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)

FOUNDRY(ファウンドリー)

AUDREY(オードリー)Tartine(タルティン)

薫るバターSabrina

など製造販売

地元民としては「工場直販」に期待😃

 

スポーツの日に1万歩

月曜日, 10月 14th, 2024

‍♀️‍♂️

日本最初の鉄道は、1872年(明治5年)9月12日に新橋️横浜間で開業

当時、新橋駅は「烏森駅」

1914年に新橋駅となりました

で、鉄道の日🚞

 

の、イベント準備中

IMG_4447

IMG_4481

新緑が美しい「マテバシイ」の秋

IMG_4474

IMG_4475

「なになに 老パーク?」

IMG_4472

何このパンフレット!!!

実は老眼の人はこんな風に見えるというパンフレット

IMG_4477

IMG_4466

IMG_4471

IMG_4473

と〜ちゃんが楽しめてよかったぁ

アイランドヴィンテージコーヒーでひと休み

もちろんハワイコナを☕️

IMG_4479

IMG_4480

オマリー待っているよね

IMG_4484

ただいま️

 

衣替え

金曜日, 10月 11th, 2024

IMG_4407

衣替え

タンスに入らないけどまだ着られる衣類や頂き物の新品

ときわ学園に届けました

喜んでいただけることがありがたいです^ ^*

人形劇団プーク

木曜日, 10月 10th, 2024

10月13日(日)開場13:30

開演14:00

 

劇団プーク 人形劇開催

場 所 つくばみらい市小張小学校 体育館

(つくばみらい市小張1661)

持ち物 室内履き、下足入れ

※お子さんは座布団持参

車は乗り合わせで
messageImage_1728520927910