
カイヅカイブキ
ヒノキ科の常緑針葉樹で
イブキ(ビャクシン)の園芸品種等?
大阪の貝塚で作られたからか
幹が巻貝のようなのでカイヅカイブキと命名されたのか?
昭和の時代は、カイヅカイブキの生垣が多かった
洋風な感じで好まれていたのかも知れない
改めてこの名前を知ったのが今日😅
知ることは楽しい😊

カイヅカイブキ
ヒノキ科の常緑針葉樹で
イブキ(ビャクシン)の園芸品種等?
大阪の貝塚で作られたからか
幹が巻貝のようなのでカイヅカイブキと命名されたのか?
昭和の時代は、カイヅカイブキの生垣が多かった
洋風な感じで好まれていたのかも知れない
改めてこの名前を知ったのが今日😅
知ることは楽しい😊
今更ですが知らないことってたくさんありすぎる
記憶力の良くない^ ^*はなおさら覚えていないことがいっぱい
ちょっとしたことで興味を持ちガンジーの映画を観た
自分にとって知らないことが顕著になって次を知りたくなる
「成功は決定的ではなく、失敗も致命的ではない。
大切なのは続ける勇気である」
「勝つのは、真実と愛である」
「非暴力。攻撃されても打ち返すな、そうすれば相手は悔いて止める」ガンジー
❤️
常盤橋と常磐橋 なぜ?
街の歴史が好きです

おにやんま君の虫除け
薬を使わず虫除けができるなんて画期的
家の出入り口や草取り作業の背中につけて検証してみます


オニヤンマ君 がんばれ〜



父への願いメッセージ

昨年の蜂 🐝 2023年11月2日の事でした
思いおこせば、蜂の巣退治を毎年行っています
昨年よりは早い段階で気づきました
ただ高い場所です
遠くからとーちゃんに場所確認をしてもらいながら
完全防備で殺虫剤噴霧
時間をおいて蜂が寄ってこないことを確認した
さて
巣を落とす棒が見当たらない
近くで工事をしている方に相談したら
3mもの板を用意してくださりさらに取り除いていただきました
感謝しかありません
ありがとうございます
家の周りで蜂が飛んでいたら要注意🐝

古流だったと思います
多種多様のいけ方があるのですね😔


散歩コースにも色々な種類の葉っぱがあるけど
知識不足で違いがわかりません
ところが、芽吹の色で
「シラカシ」🌳
パズルがはまったようにスッキリしました

新芽を見て
「シロダモ」
だと理解しました

覚えても忘れてしまうことも多くてこまちゃうけど
「知る」
ことは楽しいです😀
1階がガレージ、2階が居室というメゾネット構造で
2階からクルマにすぐにアクセスできる車好きのためのガレージ付きアパート?
そんな解釈でいいでしょうか?
GLB ゆめみ野入居者募集中です



GLB とは?
どんな意味なのかしら?