NHK+
NHK過去1週間の見逃し番組が無料で観られるというので
設定設定!!
走り出したのは、約1カ月前
ログインできたのはさっき( ´艸`)
何と時間がかかったことか
たったこれだけのことなのに・・・
③の確認コード入力がうまくいかない
・スマホでWi-Fiを切ること
・②のパスワードをグーグルお任せ強力パスワードにしない方が設定しやすい
単純な失敗の繰り返しだった。
ログインできてスッキリした。
家族で5台まで利用できるって📺
NHK+
NHK過去1週間の見逃し番組が無料で観られるというので
設定設定!!
走り出したのは、約1カ月前
ログインできたのはさっき( ´艸`)
何と時間がかかったことか
たったこれだけのことなのに・・・
③の確認コード入力がうまくいかない
・スマホでWi-Fiを切ること
・②のパスワードをグーグルお任せ強力パスワードにしない方が設定しやすい
単純な失敗の繰り返しだった。
ログインできてスッキリした。
家族で5台まで利用できるって📺
母のお使い
「体温計が必要」
買い物へ🚙
ドラッグストアーのはしごε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
「いつ入荷するかわかりません」
(;’∀’)
新型コロナウイルス感染症の影響らしい
「長生堂薬局ならきっとある!」
母の一言で(・∀・)ウン!!
「婦人体温計ならあるんですが・・・」
結局買えなかった
「肉屋さんにきゅうりやニンジン・・・?」
「コロッケ作ったりするからね」
「なるほど・・・」
NHK+の放送が始まって
見過ごしてしまった番組を観られるようになりました。
スマホで設定をしようとして頑張ってみましたが、登録画面が開きませんでした。
こちらに電話↓し続けたけど、まったくつながらない・・
想定内のことでした。
NHKプラスの利用登録に関するお問い合わせ
ナビダイヤル 0570-099-033
午前9時~午後5時(土・日・祝も受付)
な~~んだ
こちらで、簡単に設定ができました。
NHKから葉書が届いたら手続き完了です。
3/20より等持院・立命館大学衣笠キャンパス前は、日本一長い駅名になります。
「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前(ちょうじゃがはましおさいはまなすこうえんまえ)」と、
熊本県南阿蘇村にある南阿蘇鉄道の「南阿蘇水の生まれる里白水高原
でした。