LINEトーク画面から、とりで生涯現役ネットのホームページなどを簡単に見ることが出来ます。
知らないことを知ることが楽しい^ ^*

平均世帯
老後の1ヶ月生活費
節約して生活した場合 221,000円
平均的生活の場合 265,000円
ゆとりある生活の場合 361,000円
計画的に年金を使うには・・・・
LINEトーク画面から、とりで生涯現役ネットのホームページなどを簡単に見ることが出来ます。
知らないことを知ることが楽しい^ ^*

平均世帯
老後の1ヶ月生活費
節約して生活した場合 221,000円
平均的生活の場合 265,000円
ゆとりある生活の場合 361,000円
計画的に年金を使うには・・・・
元気に健康に
健幸で生涯現役で過ごせますように

楽しい講演会でした
🎤こんな内容でした
自分にはできないと思い込んでいることがよくない
出来なかったことにチャレンジすることで『ドーパミン』が出る
『ドーパミン』は、認知症予防効果がある
個性は、長所と短所が一緒になっている
・・・らしく ・・・らしさに縛られることは、成長を妨げる
出来ないと思っていることにチャレンジしていくこと
雑談こそがアンチエイジング
噂話が重要なのは、人生のシュミレーションになる
秘密の共有こそ絆が深まっていき脳が健康になる
脳と腸がお互いに密接に影響を及ぼしあう『脳腸相関』
腸は第二の脳と言われている
多様なものを食べて腸のコンディションを整えていきましょう
我孫子住宅公園跡地にフォルテ我孫子として
予定のベルク
ヨーカドー我孫子店に近いのね・・・
守谷駅にも近くおしゃれな外観で15店舗が入る予定です
イオンとしては最大級となるイオンモール取手は2025年開業予定
モール内のさくら通りが楽しみです
取手駅西口A街区の開発は? 2026年?
月に一度、社会福祉協議会2階の一部屋で取手おもちゃ病院がオープンする
壊れてしまったおもちゃを持参して診てもらう
その場で修理してもらえるものもあるけれど
お預かりしてくれるものもある
修理が終わると1階の社会福祉協議会より電話がくる
そこに、引き取りに行く
素敵なボランティアですね
今日は、電池の使い方なども教えてもらった
19年で11,000個も修理したそうです
大根や白菜の価格を保つために全国的に廃棄されていることに心痛める
大根廃棄の原因には、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により
飲食業界の店舗営業自粛や営業時間短縮が続いたり
コンビニおでん販売店が激減したり
サンマ不漁が影響していたり
家庭で大根調理する機会が減ったり
高齢者の重い大根の1本買いが減ったり
大根や白菜をどのように食べきるかは我が家の課題でもあります。
大根ポタージュスープでも作ってみようかしら?
白菜も1個食べきるのは大変です・・