Archive for the ‘ミニ情報’ Category

発酵の里こうざき

月曜日, 5月 15th, 2017

発酵の里こうざき

施設が増えたね。

IMG_3711

IMG_3710

野馬追かわらけ

水曜日, 5月 10th, 2017

DSC06163

野馬追かわらけ

武士の時代に宴席などで用いられた酒を飲むための土器のことで、

一度限りの使い捨ての簡素な器だった。

相馬野馬追出陣の時、これで酒を飲み、叩き割って出て行くようです。

 

ディスカバーいばらき参加者募集

木曜日, 4月 20th, 2017

2017年6月10日午後2時22分取手発→3時43分下館着

同日 3時57分下館発→5時21分取手着

茨城の原風景を眺めながらのミニ旅は、キリンビール取手づくりなどが飲み放題。

地元食材を生かしたお弁当も楽しみ。

茨城新聞 20170419

20170419-i

 

伊勢屋取手新町店&ラ シュエットさんの駐車場

金曜日, 3月 3rd, 2017

伊勢屋取手新町店 と ラ シュエットさんの新しい駐車場スペースが!!
ご利用ください。
場所は、ラ シュエットさん裏手です。

s-DSC04970

取手駅西口

オープン間近のイタリアンレストラン

s-DSC04961

奉安殿

日曜日, 2月 5th, 2017

DSC04152

DSC04153

DSC04155

DSC04158

DSC04160

DSC04162

奉安殿 こちらに詳しく掲載されています。

竹蓋年男氏個展「きり絵で語る真壁」

土曜日, 2月 4th, 2017

竹蓋年男氏個展「きり絵で語る真壁」

2017年2月4日~3月3日

茨城新聞社主催

20170204 (2)

DSC04823

2月11日 18日 25日

茨城📰真壁のひなまつり支局内にて

竹蓋さんによる作品説明がございます。

DSC04824

DSC04827

作品集の販売中!!

3

高久家から外に出てみると

すごっ!!

DSC04830

20170204-i

20170205-i

20170206-i

20170207-i (2)

20170208-i

20170209-i

20170210-i

20170211-i

20170212-i

20170214-i (1)

関東鉄道の鉄道むすめ「寺原ゆめみ」

金曜日, 2月 3rd, 2017

関鉄に駅務員の女性キャラ 25日にグッズ販売も

20170203 産経新聞

関東鉄道(茨城県土浦市、関鉄)にオリジナルキャラクター「寺原ゆめみ」が誕生した。各地の鉄道で働く女性のイメージキャラ「鉄道むすめ」のシリーズの一つで、県内では初めてという。グッズやのぼりなどでPRする。

寺原ゆめみは、車内で検札業務を行う手先が器用な駅務員の設定で、取手-下館間で運行する常総線の「寺原」と「ゆめみ野」の2駅から名付けた。関鉄などによると、鉄道むすめを手掛ける玩具メーカー「トミーテック」(栃木県壬生町)が、実在する女性駅務員の制服姿をもとに制作した。

関鉄は同線水海道駅で25日、新型車両「キハ5010形」をお披露目するとともに、寺原ゆめみの記念乗車券などのグッズを販売する。鉄道むすめは1月時点で、81体のキャラクターが作られている。

NPO法人キャップの貯金箱推進ネットワーク

金曜日, 2月 3rd, 2017

エコキャップ

430個で10円のワクチン代

20円で一人の命が救えます。

世界の子供たちにワクチンを!

茨城県建設業協会さんが、100万個集めました。

NPO法人キャップの貯金箱推進ネットワークさんに寄贈しました。

「母親というものは」 葉祥明さんの詩

日曜日, 1月 29th, 2017

母親というものは
無欲なものです
我が子がどんなに偉くなるよりも
どんなにお金持ちになるよりも
毎日元気でいてくれることを
心の底から願います
どんな高価な贈り物より
我が子の優しいひと言で
十分過ぎる程幸せになれる
母親というものは
実に本当に無欲なものです
だから
母親を泣かすのは
この世で一番いけないことなのです

鶏手羽かくれんぼが全国ネットに登場予定

水曜日, 1月 25th, 2017

取手の食

鶏手羽かくれんぼが全国ネットに登場予定

今週25日(水)19:56~20:54

TV朝日『くりぃむミラクル9』に登場予定です。

IMG_1634