Archive for the ‘ミニ情報’ Category

下総利根宝船公園

月曜日, 6月 16th, 2014

宝船をイメージした展望台からは、

利根川、筑波山、富士山まで望むことができるそうです。

が・・・ 利根川常総大橋に、ほど近いこの場所で七福神の座談会とは(@_@;)

成田市下総利根宝船公園

DSC06589

DSC06590

DSC06591

DSC06592

バス停留所名 富士山

水曜日, 6月 4th, 2014

 

牛久駅東口から佐貫駅行き・ニュータウン長山行き

DSC06420

 

牛久駅前通り、大好きなパン屋さんの近くにある停留所パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

以前 富士山が見えたのかしら?

DSC06417

DSC06423

柏駅前再開発中

土曜日, 5月 24th, 2014

柏駅前大規模再開発中

こちらD街区の一部です。

柏1

柏2

下高井朝市

水曜日, 5月 21st, 2014

常陽新聞 20140521

20140521_49

笹本恒子・著「99歳、現在進行形ね。」

木曜日, 5月 8th, 2014

100歳の写真家笹本恒子さん著書「99歳、現在進行形ね。」を出された時の取材風景

笹本恒子さん写真展開催

日本新聞博物館 2階 企画展示室にて開催中~

2014年6月1日(日)午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター内

Tel:045-661-2040

 

笹本恒子さん語録

友だち大尽なの

つらいことは一生懸命、忘れるわね

60過ぎても爛熟よ。死ぬまで爛熟

60歳、70歳の人が「することがない」なんていっているのを聞くと、冗談じゃない、もったいないって思う

おしゃれにはお金を使わず、頭を使う

どんどん冒険して、色を味方につけましょうよ

^ ^*

年齢には無関係に「粋」でありたいものです。

 

取手市営の駅前駐輪場ご利用料金変更

日曜日, 4月 6th, 2014

DSC04542

DSC045432時間無料はかわりないのですが

6時間50円となりました。

ん?時間帯によっては安くなりましたね。

 

毎日メディアカフェ

木曜日, 4月 3rd, 2014

毎日メディアカフェ 8日に開設…多彩なイベント開催 毎日新聞 20140403

毎日新聞社は8日、毎日メディアカフェを創設する。

毎週火曜日と木曜日午前11時〜午後6時、毎日新聞東京本社1階の「MOTTAINAI STATION」を開放して、

記者報告会などの多彩なイベントを開催するほか、インターネットのウェブサイト「毎日メディアカフェ」も開設する。

カフェは「開かれた新聞」「読者とともにつくる新聞」の姿勢をより明確にし、

記者と読者、市民の交流の場にすることを目指す。

旬の話題を担当記者が語る記者報告会、早稲田大学の「早稲田環境塾」セミナー、企業やNPO主催のイベントなどを開く。

毎日新聞、スポーツニッポン新聞の閲覧、備え付けのタブレット端末での情報検索もできる。

ウェブサイト(http://www.mainichimediacafe.jp)では、

イベントの告知と報告、協賛企業の社会貢献活動の紹介などを掲載する。

現在は仮サイトで、4月下旬に本サイトが開設される。

問い合わせ先は、毎日新聞水と緑の地球環境本部(03・3212・2607)

スラックライン

土曜日, 3月 22nd, 2014

スラックラインを知っている人ってどのぐらいいるのかなぁ

選手のほとんどは、一度は肋骨骨折しているそうです。

安倍首相のテレフォンショッキング

土曜日, 3月 22nd, 2014

観たかったなぁ 笑っていいともテレフォンショッキング

 

スタジオアルタ前(@_@;)

首相が手を振っている・・・ SPと警察の数・・・

収穫後の根菜類は土に埋めておくと長持ちします

火曜日, 3月 18th, 2014

 

母の定期診察

診察の予約後、墓参り、実家の様子を見に行き、畑へ

ほったらかしの畑には、美味しそうな?野菜が。

田舎では、一斉に収穫できた根菜類は土に埋めておくのです。

大根も今しばらくは買わずに済みそう。

DSC04189

DSC04190

DSC04191肩関節は順調に回復しているので手術の必要はなさそう。ほっ