東日本各地区の高速道路SAとPA店舗内の「どんぶり王座決定戦」で優勝!
常陸牛・久慈浜しらす・小美玉ニラが使われ、トッピングにには奥久慈卵・・・
器は、笠間焼向山窯で提供。1200円 SAフードコート「珠玉の蔵」にて来年3月まで。
^ ^*
常磐道 守谷SA上り線 道中 19日オープンも見逃せない(笑)
ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」で特別出演して下さった
鈴木ミチさんが 明日の笑っていいとものお宅カラオケコーナーの審査員として出演されるそうです^ ^*
日本テレビニュース番組
ゆめあかり3.11TV放映決定のお知らせ
朝4時から放送の「おはよん」
4時以降で、ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」が
放送される予定です。お時間があればご覧くださいませ(笑)
早速日テレニュースで紹介されました。
http://news24.jp/nnn/news89076316.html
是非ご覧ください。
私のスマホにはアプリが入っていなかったらしく観られませんでした。
YouTubeでも観られます。
http://www.youtube.com/watch?v=hrdED0WKKlQ
ゆめあかり3.11「続ける祈り繋がる想い」
紙袋キャンドルに、デイケアやデイケアサービスをご利用されている方にメッセージをお願いしています。
今日 はあとぴあさんに伺った時に、偶然知り合いだった療養部長さんからのお願いです。
「介護老人保険施設 はあとぴあ
ボランティアでお手伝いして頂ける 絵手紙講師を至急で探しています。
現在の講師が3月でお止めになるそうで、4月からお願いします。
毎月1回 できれば金曜日の1時~3時までの時間帯でお手伝いして頂きたい。」
はあとぴあ 0297-74-3335
3.11 参加施設様 現在進行形
ニチイケアセンター取手新町
とりでケアサービス
ウェルライフガーデン取手
アサヒクリーン井野ケアサービス
ツクイ取手井野デイサービスセンター
さらの杜
介護の環 希 樹
介護のバナナ
緑寿荘
さくら整形外科クリニック通所リハビリテーション
福祉の里
アクティブホーム潤取手
はあとぴあ
ご協力有難うございます。
イルミネーション電球数ランキング・・・なんですって
この冬は、大阪城プロジェクションマッピングと神戸イルミナージュで灯り旅へ
^ ^*
大阪城プロジェクションマッピング 観たい~~~~
大阪城の天守閣に立体映像を投影するプロジェクションマッピングイベント
光の陣其の一「大阪城3Dマッピング スーパーイルミネーション」
2013年12月14日から2014年2月16日まで大阪城西の丸庭園(大阪府大阪市)で開催
上映時間は約10分で、午後6時45分、8時15分、9時45分の1日3回上映
光の陣其の二「光のビックブルー」
西の丸庭園に青い光が一面に敷かれ、海のように波うちながら光る
光の陣其の三「ジュエルイルミネーションショー」
大阪迎賓館にバロック庭園をモチーフとしたイルミネーションが施され、
クラシック音楽に合わせて光のショーを繰り広げる
午後7時15分、8時45分、10時15分の3回
神戸イルミナージュ2013~3Dプロジェクションマッピング~
バンダイ「ハコビジョン」プロモーションムービー
2014年1月27日 バンダイより手のひらサイズのハコビジョン
スマホを使って手軽にプロジェクションマッピングが楽しめます。
昨年東京駅で開催の「東京ミチテラス2012/TOKYO HIKARI VISION」
10月に東京国立博物館で開催の「KARAKURI」の2つ。
それぞれの建物のフィギュアに、実際に使われたものをハコビジョン向けにカスタマイズし
約12分の映像を投影できます。
価格は525円
ガム付??
コンビニで販売できるようにですって。
恋チュン編集者の裏話にも、プロジェクションマッピング構想がφ(..)メモメモ
すてきな出会い
引き寄せられるように ここに集まってきた数人
^ ^*
亀井きよみさん作 『ぼくはねこじゃらし』
草が主人公
草の言葉で表現している絵本
花の咲かない雑草が好き
作者の「くさ」への愛情が読み手にも伝わり
偶然の出会いで
絵本『ぼくはねこじゃらし』が歌になった。
『ぼくはねこじゃらし』の書き手・作り手・歌い手が必然的にここで出会い
^ ^*も
ご招待
初披露
何度も書くけど(笑)
引き寄せられるように ここに集まってきた聴き手7人
やさしい歌詞と歌声
それぞれに感極まった
素敵な歌ができあがったね
多くの人に聴いてもらいたい
近いうちYouTubeで歌を発信するのかな?
この「くさたば」の紹介
エノコロ草
キンエノコロ草
メイケンカルガヤ
カラスムギ
コスズメガヤ
チガヤ
風草
カヤツリ草
雑草と言われている草が素敵でお洒落な「くさたば」に変身
^ ^*
草のプロデューサー 亀井きよみさん
草に出会い、草と遊び、草から人生の大切なものを教わってきた「きぃちゃん」こと亀井きよみさん。
きぃちゃんは、草の気持ちを届けながら、生きていくことの根っこにある大切なものを伝えてきました。
幻の紙芝居『ぼくはねこじゃらし』が絵本として生まれ変わりました。
深く心に沁みいる小さく名もない命のストーリー。
オフィスエムより引用させていただきました。
今日の出会いに「ありがとう」