Archive for the ‘ミニ情報’ Category

第29回全国都市緑化フェアTOKYO

土曜日, 9月 29th, 2012

今日から第29回全国都市緑化フェアTOKYOです

楽しそうなイベントが盛りだくさんです。

まずは、上野公園の「乾草によるゾウのモニュメントの展示」を見てみたい。

東京藝術大学の協力により制作した、ゾウのモニュメントには、

動物園で飼育している4頭のアジアゾウが1日に食べる量の乾草が使用されているそうです。

守谷市花づくりMAP無料配布中

日曜日, 9月 23rd, 2012

花づくりマップ:守谷市と観光協会、作製し無料配布 ~毎日新聞20120922~
毎日新聞 9月22日(土)14時56分配信
花と緑あふれる街づくりを目指す守谷市と同市観光協会は、市民らが街角に作った花壇を集めた「花づくりマップ」を3000部作製し、21日から市役所や公民館などで無料配布を始めた。
マップの表側には、98の個人や団体が参加して作った140の花壇の写真を掲載。裏面には世界の街角の花壇を紹介している。11月まで花が咲き続ける花壇もあり、市は「この地図を片手に素晴らしい花壇を楽しんで」と話している

^ ^*

観てみたいMAPです。

ウォルト・ディズニー生誕110周年記念 スカイ・ドリーム・デッキ 1

土曜日, 9月 22nd, 2012

寺島さんのお花はオーガニック

木曜日, 9月 20th, 2012

寺島さんのお花はオーガニックよ

園芸家の奥さんは、花作りで手が荒れてからオーガニックに変えたそうです。

寺島さんのお花

ごくごく普通のお家です。

主に宅配をなさっているとのこと。

寺島さんのお花

寺島さんのお花

まだ、市場にも出回っていない珍しい****と言う名の菊

花びらも色も魅力的。

寺島さんのお花

寺島さん 利根町上曽根1119

東京ゲストハウスtoco(トコ) 宿泊は一泊2600円~

日曜日, 9月 16th, 2012

東京入り屋にある築90年の古民家東京ゲストハウスtoco(トコ)が人気です。

低予算で国外を個人旅行する旅行者バックパッカー

息抜きに利用する東京在住者などが

相部屋(ドミトリー)中心に宿泊客以外にも賑わいを見せている。

蔵前2号店もオープン予定。

「渋谷ヒカリエ」から47都道府県の魅力を発信

日曜日, 9月 16th, 2012

東京・渋谷の複合施設「渋谷ヒカリエ」のクリエーティブスペース「8/はち」にある

47都道府県の魅力を発信するミュージアム、ショップ、食堂が人気です。

ご飯を食べながらその土地を考え出かけてもらうことが目的。

d47食堂

研ぎ師の藤原さん 9か月ぶり

月曜日, 8月 13th, 2012

研ぎ師さん

「1年たったので来てみました」

昨年の11月に飛び込みで包丁研ぎに来てくれた藤原さん

とにかく安い!

炎天下の中で1日研ぎ続ける。

「暑くないですか?日陰に・・・」

「いつもこうなんです」

明日も毎日新聞販売所前にて研ぎもの承ります。

家具などの蘇り魔術師ホット・スルー

金曜日, 8月 10th, 2012

リペア レストア サービス

ホット・スルーさんは

家具や建物の修復師さんです。

ホット・スルー

ホット・スルー

屋上の南面

熱と結露で手が付けられない状況でした。

ホット・スルー

床を総取り変えせずにすみました。

ホット・スルー

ホット・スルー

つくば市観音台1-1-15 029-837-1915

るるぶ北茨城市発行

月曜日, 7月 23rd, 2012
るるぶ北茨城市:完成、5万部発刊し配布 観光客戻ってきてと限定版 /茨城
毎日新聞 2012年07月22日 地方版
東日本大震災で大きな被害を受けた北茨城市に観光客に戻ってきてもらおうと、発刊準備が進められていた情報誌「るるぶ北茨城市」が完成した。
「るるぶ北茨城市」は、市と市観光協会、筑波銀行、JTB関東が提携協力を結び作製された。書店で販売される通常版ではなく、地域限定版。5万部発刊し、筑波銀行やJTB関東の各店、関係市町村、各種イベントで配布する。
AB判28ページ。再建された同市の茨城大学五浦美術文化研究所六角堂や花園渓谷をエリア別に掲載。またアンコウなど海、山の幸、特産品をカラーで紹介している。
また9月に企画されている2本のポールを持って行う「ノルディックウォーキング」も特集。関係者は「るるぶを見た観光客が訪れ、にぎわいを取り戻すきっかけになれば」と期待を寄せている。

るるぶ北茨城市:完成、5万部発刊し配布 観光客戻ってきてと限定版 ~毎日新聞20120722~

東日本大震災で大きな被害を受けた北茨城市に観光客に戻ってきてもらおうと、発刊準備が進められていた情報誌「るるぶ北茨城市」が完成した。

「るるぶ北茨城市」は、市と市観光協会、筑波銀行、JTB関東が提携協力を結び作製された。書店で販売される通常版ではなく、地域限定版。5万部発刊し、筑波銀行やJTB関東の各店、関係市町村、各種イベントで配布する。

AB判28ページ。再建された同市の茨城大学五浦美術文化研究所六角堂や花園渓谷をエリア別に掲載。またアンコウなど海、山の幸、特産品をカラーで紹介している。

また9月に企画されている2本のポールを持って行う「ノルディックウォーキング」も特集。関係者は「るるぶを見た観光客が訪れ、にぎわいを取り戻すきっかけになれば」と期待を寄せている。

シリコン調理器新時代

日曜日, 7月 15th, 2012

何にみえる?

シリコン新時代ですね。

シリコンカップに入れられたトマトゼリー・・・ご馳走様でした。

いろいろな応用がききそうです。

チンしてマンゴー味

フローズン

レンジでチンしてフローズン

コンビニさんも考えますなぁ。

これ、甘党の方向きです。180円