Archive for the ‘cafe’ Category

コーヒーハウスとむとむ限定「トネビーンズ」

火曜日, 10月 7th, 2014

常陽新聞 20141007

地産地消の珈琲豆を提供してくれる【コーヒーハウスとむとむ

32年前からコーヒーの木「トネビーンズ」を育てています。

「北限のコーヒー」解禁は、10月からです。

限定コーヒーは、デミタスカップ2杯で756円

20141007_i

うつわや季器楽座 ギャラリーカフェ

火曜日, 9月 30th, 2014

 

県庁に続く桜並木近くのこんもりした森にある

うつわや季器楽座 ギャラリーカフェ

萩の花がとってもよく似合うDSC08275

DSC08276

DSC08277

御鹿田焼から笠間焼の展示会の準備をされていました

こんなに素敵なガヤラリーなのに、お手軽価格
DSC08278

DSC08279

 

樹木を守るように建てられたギャラリー外観

DSC08281

 

かえでのテーブルのカフェコーナーDSC08315

DSC08316

DSC08317

DSC08318

明日の茨城を考える女性フォーラムのみなさんと

県庁→カフェ・・・話が弾みました

次回のミーテイングは、皆さんの意見が一致して

ある成功プロジェクトスタhッフを訪ねる予定です

 

 

cafe ju-tou 秋マルシェ

日曜日, 9月 28th, 2014

b-gardenのコルチカムが咲き出しましたDSC08269cafe ju-tou秋マルシェで出会った、ネコノヒゲ 珍しいお花です

長く伸びた雄花がひげに見えるからこのような名前になったのかな?DSC08268

DSC08265

DSC08264

DSC08263

DSC08262

DSC08261

DSC08260

DSC08259

DSC08258

DSC08257

DSC08256

DSC08255

DSC08254

MOKUORAのパンケーキ

日曜日, 8月 31st, 2014

友人のお勧めパンケーキ

止めときゃいいのに

「モンブランを」

・・・

やっぱり食べきれない・・・

DSC_0463

DSC_0464

DSC_0466

DSC_0467

田中酒造店 日本酒ガーデンと蔵カフェ

木曜日, 8月 28th, 2014

茨城新聞茨城新聞20140828

20140828_i

キャンドルナイト取手 in ハコカフェ

木曜日, 8月 14th, 2014

産経新聞 20140814

20140814_s

Panda☆Caféは、8月19日取手市福祉会館1Fにオープン

火曜日, 8月 12th, 2014

本日、取手市福祉会館に『Panda☆Café』 プレオープン

(公財)取手市文化事業団運営のcaféです。

自家製パンとお手頃価格のお飲物でひと休みしてくださいね。

午前9時~午後5時まで 福祉会館休館日はお休みです。DSC07505

DSC07506

DSC07507

DSC07508

DSC07509

DSC07510

ある日の女子会 happybirthday

月曜日, 8月 11th, 2014

わんちゃん OK席

DSC07458

貸切partyもあるらしいです。DSC07459

サラダバフォーマンスは、コーンテイストドレッシングDSC07461

DSC07462

DSC07463

パエリアパフォーマンスも看板商品DSC07464

DSC07467

DSC07468

DSC07469

お喋りに嬉しいトールサイズドリンクDSC07470

お祝いプレートは、彼女が好きな図柄で!DSC07475

DSC07476

DSC07479

DSC07480

DSC07481

 

お土産に記念の大きな写真と写真入れカードをいただきました。

細やかな心遣いが嬉しくて

「また来ようね」(笑)

 

Café 温々亭のパスタランチ

木曜日, 7月 31st, 2014

DSC_0431Café 温々亭 新メニュー

キノコのパスタデザートつき 500円

お一人様lunchの方が何人かいらっしゃいました。

おまけのおまけで、アンベベのリンゴソフトクリームまで頂いて

居合わせたお客様たちも感激!

 

caféシンゴスターリビング 7月21日まで竹仕事展開催

土曜日, 7月 19th, 2014

常陽新聞 2014071220140718_102

 

 

 

DSC07194

DSC07192

趣のあるcaféの引き戸を開けると

何ともいえない珈琲の香りに包まれる。

シンゴスターリビングのコーヒーファンは多い。