Archive for the ‘cafe’ Category

鎧塚さんプロデュース茨城県産スイーツが渋谷デビュー

土曜日, 1月 21st, 2012
県産スイーツ、渋谷進出 人気パティシエ鎧塚さんプロデュース 茨城
2012.1.20 02:23
古民家スイーツ&カフェ「高萩茶房」で出された鎧塚俊彦さんプロデュースのスイーツ。手前から時計回りに、高萩のほおずきのフィザリス、日立のカボチャのパンプキンパイ、笠間のクリのモンブラン、日立のイチジクのコンポートフィグ=高萩市上手綱の県指定文化財「穂積家住宅」
■4月26日オープン、駅直結
人気パティシエ、鎧塚(よろいづか)俊彦さん(46)が手がける茨城産食材を使った「茨城コラボスイーツ」を販売する新店舗が4月26日、東京・渋谷に登場することになった。県産農産物の風評被害対策に苦慮する県は、この新店舗を足がかりに首都圏での消費拡大を目指したい考えだ。
新店舗は4月26日にオープンする渋谷の新しい複合商業施設「渋谷ヒカリエ」に出店する。「渋谷ヒカリエ」は東急電鉄グループが東急文化会館跡地を再開発した地上34階、地下4階建ての複合商業施設。渋谷駅に直結し、早くも東京の新たなランドマークとして注目を集めている。
利用客は20代後半から40代の“働く女性”を主なターゲットに想定。県では、女性からの人気が高い鎧塚さんの茨城産スイーツが首都圏の女性を中心に広がり、メロンやクリ、鶏卵など生産量日本一が多い茨城産農産物の知名度や消費が拡大する好機になると期待を寄せる。
鎧塚さんは昨年、高萩市上手綱の古民家を活用した期間限定カフェ「高萩茶房」で県産食材を使ったスイーツを提供した。
昨年12月、県庁で橋本昌知事を表敬訪問した際、鎧塚さんは産経新聞社の取材に対し、「平成24年春をめどに、茨城

県産スイーツ、渋谷進出 人気パティシエ鎧塚さんプロデュース ~産経新聞20110119~

古民家スイーツ&カフェ「高萩茶房」で出された鎧塚俊彦さんプロデュースのスイーツ。手前から時計回りに、高萩のほおずきのフィザリス、日立のカボチャのパンプキンパイ、笠間のクリのモンブラン、日立のイチジクのコンポートフィグ=高萩市上手綱の県指定文化財「穂積家住宅」

人気パティシエ、鎧塚(よろいづか)俊彦さん(46)が手がける茨城産食材を使った「茨城コラボスイーツ」を販売する新店舗が4月26日、東京・渋谷に登場することになった。県産農産物の風評被害対策に苦慮する県は、この新店舗を足がかりに首都圏での消費拡大を目指したい考えだ。

新店舗は4月26日にオープンする渋谷の新しい複合商業施設「渋谷ヒカリエ」に出店する。「渋谷ヒカリエ」は東急電鉄グループが東急文化会館跡地を再開発した地上34階、地下4階建ての複合商業施設。渋谷駅に直結し、早くも東京の新たなランドマークとして注目を集めている。

利用客は20代後半から40代の“働く女性”を主なターゲットに想定。県では、女性からの人気が高い鎧塚さんの茨城産スイーツが首都圏の女性を中心に広がり、メロンやクリ、鶏卵など生産量日本一が多い茨城産農産物の知名度や消費が拡大する好機になると期待を寄せる。

鎧塚さんは昨年、高萩市上手綱の古民家を活用した期間限定カフェ「高萩茶房」で県産食材を使ったスイーツを提供した。

昨年12月、県庁で橋本昌知事を表敬訪問した際、鎧塚さんは産経新聞社の取材に対し、「平成24年春をめどに、茨城の農産物を使ったスイーツを首都圏に紹介するプロジェクトを始める」と話し、「一歩踏み込んで茨城の“名物”を作っていきたい」としていた。

今回の新店舗は、その発想が具体化する形だ。県では茨城コラボスイーツの実現へ「具体的な準備を進めている」(県北振興室)という。

4月26日オープン

取手にお洒落なカフェギャラリー ju-touオープン

水曜日, 1月 18th, 2012

ju-tou (18)

昨年12月11日取手市井野井野1-7-10 3Fに

マクロビオティック カフェギャラリーju-tou

2011年12月11日(日)オープン

11:30ー17:00  水・木定休 0297-72-1238

通しでお昼ごはんがいただけます

なくなり次第終了の限定食です
ju-tou (12)

カフェギャラリースペースでは

2012年1月13日(金)~2月7日(火)まで『早川陽 日本画小品展』開催中

ju-tou (2)

あまりにかっこよくって気にいってしまった!!

ju-tou (15)

お店の名前の由来になった桃寿 小豆と胡麻のおまんじゅう

ju-tou (8)

メニューに「寺田本家自然酒」と書いてありました

今一番気になる街 下総神崎寺田本家さんのお酒のようです

ju-touさんで使っている発酵食品は寺田本家さんのものなのでしょうか?

次回は、マイグルトを飲んでみたいな

発酵食品のアンテナがピーンと立ちました(笑)

“発酵の里こうざき”酒蔵まつり2012は3月18日に行われます

家具・雑貨・食品・・・ナチュラルテイスト・・・^ ^*同じアンテナらしいです

思わず尋ねてしまいました

「トイレの雑貨が素敵でした」「倉敷意匠で買い求めました」

オーナーのこだわり 統一感のある空間づくり 想像していた通り素敵な方でした

食べログju-tou

日本ベジカフェガイドさんの写真で まるごとju-tou

茨城新聞日曜版テイストより

水曜日, 1月 11th, 2012

コーヒーファクトリーたつデザインカプチーノ

流石です コーヒーファクトリーのデザインカプチーノ

作ったのは、バリスタの古橋見洋さん

時間帯にっては目の前で作ってくれることもあります。

たつのバリエーションや鏡餅デザインで正月気分満喫できそう

弟子入りしたい(笑)

茨城新聞日曜版テイスト1月8日

気仙沼市の海岸では、津波によって枝の一部が流された松の木が、

ことしのえとの「辰(たつ)」のように見えると話題になっています NHK ブログにULされた画像

お祝い袋も今風です

木曜日, 1月 5th, 2012

大安

本日はお日柄もよく・・・

お祝い有難うございました

あまりにも可愛かったのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

お客様へのおもてなし

「そうだ」

小豆を煮てコーヒーと生クリームで

グラスオニオンのコーヒーぜんざいを真似してみよう

ホイップクリームでなくてもOK

好評価でした(笑)

お客様に

3時のお茶に用意したのは

最近ハマっているタコ焼き機で鈴カステラ風ホットケーキ

中にはいちごを入れて小豆煮を添えて

酸味がある小豆カステラをどうぞ

もちろんバターでも美味しいね

鈴カステラ風

Hawaiiで一番おいしいと評判のEggs’n Thingsのパンケーキ

木曜日, 12月 15th, 2011

行列

表参道から路地に入ったところにある『Eggs’n Things

ひゃー長い行列です

美味しいのでしょうね~

覚悟してお並びください

カフェテラスグリーン 日替わりパスタは280円

月曜日, 12月 12th, 2011

「カフェテラスグリーンって取手市双葉にあるの?」

「日替わりパスタが280円?」

「日替わりランチが600円 ハンバーグ定食650円デザート飲み物付き しかもビッグサイズ」

「筑波さんも見えるのね」

「お惣菜も売ってるのね」

「安すぎるレストランでテレビに取り上げられたよね」

GAOで紹介されているカフェテラスグリーン

旧小笠原邸の秋景色 鳥の囀りが似合います

水曜日, 11月 30th, 2011
大江戸線若松河田駅前にある【小笠原伯爵邸】の秋景色です。
昭和初期に小笠原長幹伯爵の邸宅として建てられたスパニッシュ様式の館。
カフェやレストラン併設。

大江戸線若松河田駅前にある【小笠原伯爵邸】の秋景色です

昭和初期に小笠原長幹伯爵の邸宅として建てられたスパニッシュ様式の館

カフェやレストランも併設しています

我が家のスパニッシュオムレツは好評だけど

シェフのつくるオムレツも食べてみたいなぁ

小笠原伯爵邸

小笠原邸の秋

小笠原邸の秋

小笠原邸の秋

小笠原邸の秋

小笠原邸の秋

小笠原邸の秋

ラテアート ハロウィン編

金曜日, 10月 28th, 2011

ラテ

お世話になっているコーヒファクトリーのみなみさんの作品

お客さまにこんなコーヒー出せたらいいなぁ

夢は膨らみますがいつしか小さくなっていきます(爆)

ブームの予感 ランジスカフェ

金曜日, 9月 30th, 2011

ランジスカフェで杉本さんに出会った時

オーラを感じました

杉本さんだけでなく最近知り合った30代の女性たちの楽しそうなこと

^ ^*が30代だった頃(笑)

ただただ子育てで精いっぱいで、視野がが狭かったこと

大きな夢を現実にしてしまう「元気」を応援したいと思うのです

初めて出会った人なのにね

常陽新聞20110929ランジスカフェ

 

心あるイベントには感動があり人も集まってきます

イベントする人が楽しければ参加する人も楽しい

居心地のいい場所にはいつの間にか人が集まってきますね

カフェ情報

火曜日, 9月 20th, 2011

カフェもマルシェも好き(笑)

「えっ カフェでマルシェをしているの 素晴らしい」

ランジスとは、フランス語で大きな市場からとりました

お客様が主役になるランジスマルシェは

手造り雑貨&スイーツマーケットです

10月4日11時から15時まで

ランジスカフェ内は賑わうでしょうね

当日はカフェはお休みでケーキやお菓子の販売のみ

ランジスカフェ名物キッシュ(1400円)はカフェ営業中に食べに行ってくださいね

ランジスカフェ

バタバタとHappyRecipeにcafe&restaurant情報ULしました

オステリアディクオーレ デザートgood

PLUS-1 CAFE GARDEN お洒落

ランジスカフェ ビック

カフェ&ギャラリー めぐり 拘り

ロックカフェ グラスオニオン HP アイディア

志茂部 お蕎麦屋さん(笑)

居食家 しみず ランチは満席