あさイチで紹介された栗原はるみさんのレシピ
さっぱりしたお料理でした。
産後のお母さんに食べさせてあげたいです。
今日もベビーヘルシー美蕾庭にたくさんの助産師が集まりました
疑問に思っていること
悩んでいること
少子化問題
地域母子保健センターが欲しい
自由な意見交換です
私は産後ケア実務助産師実習方法について教えていただきました👶
広瀬さんが作ってくれるランチ
冷麺でした
庭ランチはとっても美味しい^ ^*
産後ケア実務助産師研修中です
産後ケアについて学べることは、学んでいきます
資格取得するまで!
・・・でも難しい単語が並び、必死^ ^*
アーカイブ配信がありがたいです

最近 レンチン 時短料理をされる方が多くなっています
基本の気が身についていないので
g数と電子レンジ所用時間を覚えるのが大変です

ベビーヘルシー美蕾閉業跡地に整形外科が開業しました
評判のいい医院です
火曜日が定休日なので、駐車場の出入り等を考慮して
助産師会は「火曜日」に決まりました
オーナーの提案で
産科と第三火曜日をかけて「産火会」と名付けました
毎回参加者が増えてきて、地域における助産師の役割等も話題にのぼります
産後ドゥーラとして動き始めた「だっこ」ですが
次の目標は「産後ケア実務助産師」取得に向けて学びます。
来年から行政が変わり、資格がないと助産師として産後ケア指導が出来なき唸るというのです
産火会のメンバーから教えていただきながら講義や実習をしていきます
本日のメニューは「美蕾めん」
きしめんにピーナッツと野菜をトッピング
タレは柑橘系のお醤油
さっぱりしていて暑い日には食欲が増します
頭も情報もお腹もいっぱい
茨城県南で活躍されている助産師のみなさま
食後のデザートはバナナの天ぷらココナッツソース添え
お庭にはお砂場も作られて
日々進化している跡地です
零れ種で大きくなったコリアンダー
つくばにあるコワーキングスペースで
産後ドゥーラ友人が試食会なんでも相談会を開催しました。
お手伝いで参加させていただきました。
ママの悩みは尽きませんが
「これ美味しいね」
女の子の言葉が嬉しすぎ
お料理は、メニューを考えることも大変ですって
仕事から帰ってきて、まずお子様にお料理作って食べさせてお風呂入れて
21時ごろから自分たちのご飯作りが始まると聞きました。
ママの負担が多すぎね。