Archive for the ‘記事’ Category

配布マスク盗難注意

水曜日, 4月 29th, 2020

《新型コロナ対策》配布マスク盗難注意 茨城県警が呼び掛け

茨城新聞 20200429

新型コロナウイルス感染防止策として政府がマスクを各世帯に配布することを受け、茨城県警は28日、マスクを狙った窃盗に注意を呼び掛けた。県警生活安全総務課の担当者は「配布の直前、直後に気を付けて」と促した。

同課によると、配布直後にポストや玄関からマスクを盗まれる被害が想定されている。担当者は、ポストに南京錠を付けるなど施錠の強化や、防犯対策向上のためのカメラ設置など、自衛を訴える。

また、配布前に郵便局の車両から盗み取られるケースも考えられる。県警は玄関やポスト付近、郵便局の車両をのぞき込む不審者を目撃した場合は、110番通報するよう呼び掛ける。

厚生労働省のホームページによると、日本郵便を通して1世帯当たり2枚の布製マスクが配送される。配送は5月中に完了する予定。

取手市議会 政務活動費自主的に返上

水曜日, 4月 29th, 2020

取手市議会4会派 政務活動費を返上 コロナ対策で

茨城新聞 20200428

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、取手市議会(定数24)の4会派(計20人)は27日、本年度の政務活動費計200万円を自主的に返上することを決めた。また、同市議会は「議員・委員派遣制度」の予算を50万円減額し20万円とする。

68歳 体外受精で出産

月曜日, 4月 27th, 2020

茨城新聞 20200427

20200427-i (2)

入札手続き郵便受付 取手市

月曜日, 4月 27th, 2020

茨城新聞 2020042720200427-i (1)

新型コロナウイルス感染症161例目

日曜日, 4月 26th, 2020

161例目】新型コロナウイルス感染症患者の発生について

161例目

産経新聞 20200426

から(韓)くに便り 黒田勝弘 「コロナ戦争」どう対応する

・・・・韓国では、日本の様子について

「東日本大震災ではあんなに素晴らしかった日本人が、

コロナでは一致団結していないようなのが不思議ですね」

という声をよく聞く。・・・・・

マスクの木

土曜日, 4月 25th, 2020

マスクの木

米アイオワ州リスボンに手製のマスクをつり下げた木が登場した。マスクを必要としている人は無償でぶら下がったマスクを持って帰ることができる。

・・・・手製のマスクを木につるしている。定期的にマスクは補充しているが、たいていは1日もすればマスクはなくなるという。

注文の数が製作可能な量を上回りつつあるが、シギンズさんは新型コロナウイルスの流行が収まるまでマスクづくりを続ける計画だという。

日本のマスクの木

2020-04-02 12.12.56

取手市 定額給付金対策室新設

土曜日, 4月 25th, 2020

茨城新聞 20200425

20200425-i (1)

マスク取手市に400枚寄付

土曜日, 4月 25th, 2020

茨城新聞 20200425

20200425-i (2)

手作りマスクde応援・プロジェクト

水曜日, 4月 22nd, 2020

茨城新聞 20200422

取手一高「地球市民活動部」が、「手作りマスクde応援・プロジェクト」を立ち上げた。

市民参加も歓迎!

素晴らしいですね。

20200422-i

入札を郵便で、取手市が発表

水曜日, 4月 22nd, 2020

産経新聞 20200422

取手市は21日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入札を郵便でも可能にすると発表した。

対象となるのは130万円以下の工事と50万円以下のコンサルタント業務、業務委託・物品役務など。

期間は20日から当面の間としている。入札書は入札の前日までに担当課に必着で、持参も認める。

結果は落札者のみに電話連絡を行い、それ以外の参加者には連絡しない。

問い合わせは、同市管財課0297・74・2141。