ラナンキュラス・・・初夏のイメージです
Archive for the ‘植物’ Category
春ちかし
土曜日, 1月 25th, 2025スイセン咲いてたよ
月曜日, 1月 20th, 2025お年玉付き年賀ハガキ
年賀状でのご挨拶をやめてもう10年近く過ぎたかな?
2枚当選 すごい確率で当たった〜
季節を感じて
金曜日, 11月 22nd, 2024「きれいだね〜」
「クサギっていうのよ」
「お星様みたいね
マルバっていうのよ」
「ムラサキシキブの紫がかわいいね」
「ひさかきも実がいっぱいね」
赤トンボと戯れると〜ちゃん
自然が大好き🌳🍁
ママにプレゼント
ラッパイチョウ
金曜日, 11月 15th, 2024plant
月曜日, 11月 11th, 2024アジサイトピアリーが素敵すぎ
真似っこしてみた
ポインセチアがちょっぴり色付いてきた
クリスマスが近いなぁ
母は好きだった菊たち
かわいいさが伝わるお年頃
食用菊 秋の恵ともってのほか
風情ある日暮の風景
植物癒されるなぁ
旬を楽しむ
木曜日, 11月 7th, 2024低価格スーパーで
きゅうり1本 100円以上
旬の食材を楽しみましょう
木枯らしが吹きましたね
ポインセチアを室内に入れてあげよう
「 ポインセチアは寒くなると赤くなるものだと思ってた」
9月上旬頃から約2ヶ月間 毎日夕方5時頃から朝8時頃まで
ダンボールをかぶせるなどして、光を完全に遮ります
と書いてある
日光に当たる時間が短くなってから花芽をつけ
葉っぱを赤く変色させる「短日植物」という
人工的に暗くしてあげないと色づかないのね
ギリクリスマスに間に合うかな
土いじり
金曜日, 10月 25th, 2024季節外れのクレマチス
気持ちよさそうに咲いています
秋の茗荷
大好きなお野菜
何にしていただこうかしら?
庭はキノコのオンパレード
友人から頂いた「ブルースター」の種
蒔いた瞬間にふわぁ〜〜〜
急いで土を被せないと
植物も生き抜くための力を備えていますね
トルコキキョウ🌸シェリー
火曜日, 9月 10th, 2024まるで桜の花のよう
かわいい
庭全体のバランスを考えながらの植え込みはなかなか難しい🌸
知る楽しみ
金曜日, 7月 5th, 20241年生🎒
🏫から🏠までの帰り道
「これなぁに?調べて📱」
「サンゴジュ
だって」
「これも調べて📱」
「タイサンボクだって」
と〜ちゃんに教わる日々です
「帰ったら二ジュウヤホシテントウとカメムシ捕まえよう」
頼もしい1年生です
宝篋山
木曜日, 7月 4th, 2024前回の登山の時
下山時に膝関節痛でやっと歩き通した
再度チャレンジして痛みがあるか
確認登山をした
まるで出穂のように輝く露
オカトラノオ🈵
オオバギボウシ
ムラサキシキブ?
コクラン 黒から紫へ
アミノ酸が効いたかな?
足の痛み ちょっとだけ感じた
登り始め30分前と下山後に服用するものなんですって
こんなリュックもあるのね
リュックと背中の間に空間ができて
汗を掻きにくくなる優れもの🎒
充実した午前中を過ごしました