
公園に咲くこの花は何て言うの?
検索
なんて便利なのぉ

秋には青い実がなります
若かった頃は気にならなかった疑問ですが
次から次へ調べたくなります
検索しやすくなったこともあるとは思いますが^ ^*
何という木?
花?
あの建物は?
この川の源流は?
どこにつながる道?
どうやって作るの?
加齢と共にだんだん興味を失っていくと言われていますが
興味関心だらけです
今日を持ってサブスクの動画ソフトを終了することにしました
新しい動画ソフトが使えるようになりたいと思い
必死に練習中です
ソフトによって、言葉遣いや編集の仕組みがこれほどまでに違うのか?
繰り返し編集していたら、ちょっとだけ先が見えてきました
好きこそ物の・・・・ですかね
大好きなおじいちゃんが入院しました
おじいちゃんと言っても友人のお父様です
暖かい人柄が大好きで孫とお手紙を書きました
さっき病院から電話があって
とっても元気そうで、うれししくなってしまいました
人は、人との関わりのかなで生かされている気がします

春を告げるキブシ ⇧

寒さ厳しいけれど
確実に季節が巡っている
🌱に「春だね」って
教えられてる
自然って逞しい
楽しみにしていたスノードロップ🌱は・・・・


ラナンキュラス・・・初夏のイメージです

お年玉付き年賀ハガキ
年賀状でのご挨拶をやめてもう10年近く過ぎたかな?
2枚当選 すごい確率で当たった〜
「きれいだね〜」

「クサギっていうのよ」

「お星様みたいね
マルバっていうのよ」

「ムラサキシキブの紫がかわいいね」

「ひさかきも実がいっぱいね」

赤トンボと戯れると〜ちゃん
自然が大好き🌳🍁
ママにプレゼント

アジサイトピアリーが素敵すぎ
真似っこしてみた

ポインセチアがちょっぴり色付いてきた
クリスマスが近いなぁ

母は好きだった菊たち
かわいいさが伝わるお年頃

食用菊 秋の恵ともってのほか


風情ある日暮の風景

植物癒されるなぁ