オマリーの散歩が👌になりました
ヒュッゲヴィレッジまでちょっとドライブ🚙
南欧風で素敵な場所でした
「写真撮らせていただいてもいいですか?」
ちょっと前まで全員ポーズしていたのですが😅
近所の公園で7時からラジオ体操をしている
初めて参加してみた
気持ちいいなぁ
前田建設工業株式会社主催
草むしり研究 とりでフラワーキャンプ
自然 昆虫 動物のための
草むしり研究をてつだってくれる方!!
スマホから応募してから数日
楽しんできました
生まれかわった白山西小学校の見学
白山西小学校後地(研究宿泊棟)から会社へと続く木道
実験ってはここで行われました
もちぐさ
手前が在来種で奥が外来種
外来種の見分け方や虫のことなど教えていただきながら草むしり
楽しい研究??
花植えにはオーナープレートをつけました
レンジクラフト体験も選ぶことができます
終了後はテラスでゆっくりさせていただきました
担当者とイベント企画などのお話をさせていただき
楽しいひとときです
木陰カフェテラスといった感じです
井野天満神社のお社が出来上がったと聞き訪ねてみました
無人神社のお庭を作り続けた石川さんの温かさが伝わってきます
幸せのいすがいっぱいです
今頃ツツジ🌺?
紫陽花は何本あるのでしょう?
スモークツリーがふわふわと気持ちいいです
八重寒緋桜に近づいてみると
ゆめあかりの桜
元気に育っています
ありがとう🌸
大祝を見下ろす 幸せのいす みーつけた
語らう 幸せのいす みーつけた
揺れる幸せのいす みーつけた
木陰で一休み 幸せのいす みーつけた
お茶をどうぞ 幸せのいす みーつけた
待合所 幸せのいす みーつけた
神主さんを待つ井野天満神社
祭りも試行錯誤しながら変化していきます
文化を守りながら新しい試みも必要です
「参加したい」
そう思えるお祭りが
ネームングからしてわくわくします
ひたち大宮夏まつり/-伝統を未来へー
7月27日午後8時から約30分間
大宮市立大宮小学校(同市北町)校庭で行われるドローンショーは
500機で北関東最大級とだと言う
注目を浴びそうな祭りです
注目といえば「大曲の花火」
今年は1500機のドローンが夜空を彩ります
爽やかな5月の運動会でした
が、ご挨拶では来年度から秋開催になると言うことでした
父兄向けに
観覧席や撮影場所を設け
遊具は使用不可をすずらんテープが施され
不慮の事故対策がしっかりとされていました
安全な競技が選ばれ、
競い合うことでなく最後までやり抜くこと
自分が知っている運動会のイメージとは違う
時代の流れを感じます
入退場門も工夫されていました