Archive for the ‘地域情報’ Category

犯罪想定 茨城・千葉県警訓練 取手署180人

土曜日, 7月 18th, 2020

茨城新聞 20200718
20200718_i

昨日

取手駅から利根川周辺に

ヘリコプターが飛んでいました。

これだったのかしら?

今日から蓮始開 

日曜日, 7月 12th, 2020

今日から七十二候の一つ蓮始開 (はすはじめてひらく)

アイガモ農法のお米作り中

IMG_1297

IMG_1300

利根親水公園にて

IMG_1306

IMG_1307

IMG_1308

IMG_1310

シオカラトンボ

IMG_1314

IMG_1317

利根リバーサイドクラブのメイちゃん9歳馬

IMG_1318

アオガエルがいっぱい

S__24469522

Enjoy around the house

雨引観音アジサイ祭

日曜日, 7月 5th, 2020

友人から送られてきた写真です。

雨引観音は、季節のお花が美しいところですが

こんな演出をされているそうです。

もうちょっと楽しめそう🌺

インスタグラムの写真が素敵です。

12947

那珂突風被害者へ寄贈 取手阿部興産

水曜日, 7月 1st, 2020

那珂突風被害者へ寄付 タオルなど市に寄贈 取手阿部興産

20200701

20200701_i

手を洗いましょう👏

水曜日, 6月 24th, 2020

IMG_1105

宙に浮く蛇口からメッセージ

「手を洗いましょう👏」

IMG_1110


 

産経新聞 20200530

千葉県柏市で見つけた、空高くギラギラと輝き水を流す巨大な蛇口。

水道工事を請け負う設備会社「ダイエックス」の敷地内に飾られているオブジェだ。

水の部分を支柱にし、浮いているように錯覚させている。高さは約8メートル。

L字型に加工した鉄管を樹脂などで覆い制作したという。

平成6年に起きた全国的な水不足を受けて、「水の大切さを訴えたい」とその翌々年に完成させた。

同社の戸田栄造会長(70)は「新型コロナウイルスに苦労している今は、

(蛇口を見て)手洗いすることを思い出してほしいね」と話した。

 

たつのこ山

木曜日, 6月 18th, 2020

IMG_0985

IMG_0979

お天気が良ければ富士山も見えるよ。

 

IMG_0986

子ずれには、過ごしやすい曇り空

子どもたちが元気に駆け回る。

子どもの笑い声はいいね。

ニンジャ☆パーク守谷店

木曜日, 6月 11th, 2020

ニンジャ☆パーク守谷店がプレオープンしました。

13日オープンです。

オンラインメロン狩り

日曜日, 6月 7th, 2020

茨城新聞

新型コロナウイルス感染拡大の影響が続く中、鉾田市のビニールハウス内で7日、インターネットを通じて収穫を疑似体験できる「オンラインメロン狩り」が開かれた。県内外から10組の家族が参加し、ライブ配信される農家の解説を聞きながら、お目当てのメロンを選んだ。  同市徳宿のJAほこたメロン部会の市村知一(ともかつ)さん(44)が栽培方法や収穫時期の見極め方などを説明した。市村さんは「葉が枯れてカリカリになったものを選ぶといい」と紹介。参加家族は、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を通じて流れる映像と解説を参考に、県オリジナル品種「イバラキング」2玉を選んだ。  オンラインメロン狩りは、外出自粛が続き団体客の予約キャンセルが増え、販売イベントが開けない中で、県が生産者と消費者をつなぐ機会をつくろうと企画した。全国初の試みだという。選んだメロンは数日後に配送される。  神戸市から参加した小学4年、平田芽唯さん(9)は「農家さんに質問して(メロンについて)たくさん知ることができた。また参加したい」と満足そう。父親の敏也さん(41)は「次は(畑に)行って触ってみたくなった」と笑顔で語った。

取手市民会館 LINE電子チケット導入

土曜日, 6月 6th, 2020

茨城新聞 20200606

20200606_i

取手八坂神社夏まつり中止

土曜日, 5月 16th, 2020

取手八坂神社例大祭が中止になりました。

Twitter