Archive for the ‘地域情報’ Category

「あーと屋えまる」からEMARUへ

火曜日, 5月 28th, 2013

emaru

トリデ・リボーンズのみなさんが「あーと屋えまる」を改装中
6月1日からレンタルスペースemaruとしてリニューアルオープンします。

取手を愛するみなさんが6月1日からレンタルスペースemaruとしてのリニューアルオープンめざして

旧あーと屋えまるの内装作業中です。

第1弾

ニッカー絵具ご協力のもと、蔵出しOUTLET商品が特価販売します!

SOBASUTAのアート作品も展示販売します。

6日間の限定ショップに是非ご来場下さい!

フェイスブックイベントページ

日時:2013年6月1日(土)〜6月6日(木) 10:00〜17:00

場所:EMARU(旧あーと屋えまる)

茨城県取手市取手2丁目9−11

主催:SOBASUTA ニッカー絵具株式会社

第2弾

予約制の温熱セラピー&まつげパーマ

温熱をかけて筋肉を緩めリンパを流せば肩こり、眼精疲労、リフトアップに効果あり!

日時:6月10日、11日

費用:温熱セラピー:30分2000円 まつげパーマ:2000円 まつげエクステ:3000円

問:090-8319-1470 アトリエ1/f room703 かいづかなおみ

取手弘経寺キャンドルナイト

土曜日, 5月 25th, 2013

6月22日(土) 東日本大震災復興支援イベント、キャンドルナイトを行います。
1時~  ショップオープン
6時    キャンドル点火予定
点火後、僧侶たちによる読経、アコーディオンとサックス演奏
7時半   終了予定
少雨決行
駐車場数台有り
是非おでかけください。

6月22日(土) 東日本大震災復興支援イベント、キャンドルナイトを行います。

1時~  ショップオープン

6時    キャンドル点火予定

点火後、僧侶たちによる読経、アコーディオンとサックス演奏

7時半   終了予定

少雨決行

駐車場数台有り

是非おでかけください。

取手弘経寺キャンドルナイト

弘経寺HP

昨年のキャンドルナイト

あやめキャラ弁販売

土曜日, 5月 18th, 2013

あやめちゃん弁当発売で思うことあり。

^ ^*

産経新聞 20130518

20130518_s

「嫁入り舟」再現 潮来市で「あやめまつり」
2013.5.18 20:44
「水郷潮来あやめまつり」が開幕。名物の「嫁入り舟」が行われ、大勢の観光客に見守られながら花嫁が船に乗って移動をする =18日午後、茨城県潮来市 (撮影・大橋純人)
茨城県潮来市に初夏の訪れを告げる「水郷潮来あやめまつり」が18日開幕し、昔ながらの「嫁入り舟」が再現された。
花嫁や嫁入り道具を水路で運んだ風習にちなんだもの。本物の花嫁が手漕ぎ舟に乗り、水面をゆっくりと約400メートル移動した。この日最初の船に乗った同県行方市の小澤弘美さん(31)は「大勢に声をかけてもらい、とてもうれしかった」と語った。
祭りは来月23日まで。嫁入り舟は期間中の水、土、日曜日に披露される。

「嫁入り舟」再現 潮来市で「あやめまつり」

茨城県潮来市に初夏の訪れを告げる「水郷潮来あやめまつり」が18日開幕し、昔ながらの「嫁入り舟」が再現された。

花嫁や嫁入り道具を水路で運んだ風習にちなんだもの。本物の花嫁が手漕ぎ舟に乗り、水面をゆっくりと約400メートル移動した。この日最初の船に乗った同県行方市の小澤弘美さん(31)は「大勢に声をかけてもらい、とてもうれしかった」と語った。

祭りは来月23日まで。嫁入り舟は期間中の水、土、日曜日に披露される。

本日は取手市藤代庁舎でトマトまつり

土曜日, 5月 18th, 2013

取手名産?のトマトまつり開催日

たっくさんのトマトに出会えることを期待した。

開始15分に藤代庁舎到着した。

・・・が、ほぼ完売。

だから「朝一」なのか?

取た手朝市

取た手朝市

同駐車場で開催されていたフリマ。

取手市議会議員さん数人に会った。

「10時から議会報告会?」とか。

フリマ

切り花販売

自宅畑に咲いているお花なんですって。

1本5円だよ。

50円分ください。

フリマ

吸い上げが悪かったみたい。

切り戻すかぁ。

フリマ

H25年3月を目標に直売所建設準備中と議会報「ひびき」に書かれていた。

取た手朝市が直売所に繋がっていくといいな。

取手市 移動販売開始

金曜日, 5月 17th, 2013

本日より移動販売が始まりました。

販売所の様子をカスミFacebookが伝えています。

買い物難民のお手伝いになりますように。

移動販売

画像は、カスミさんよりお借りしています。

「カスミ」17日から取手で移動販売 茨城
2013.5.14 02:01
取手市は17日から、県内を中心にスーパーを展開する「カスミ」に委託して、移動販売車が市内を巡回する「移動スーパー」を始める。「近所にお店がなくなった」「車が運転できず、買い物に行けない」といった高齢者などの「買い物弱者」を支援するとともに、新たな雇用を創出するのが狙い。
期間は3年間で、その後はカスミが単独事業として継続する予定。農村地帯の集落にも巡回して、利用状況を調査する。委託費は、人件費や燃料費、車のリース代など年750万円で、全額国の雇用創出対策補助金を充てる。
移動スーパーでは、カスミの店舗と同じ価格で商品を販売。取り扱うのは食料品や日用品、生鮮食品のほか、おにぎりやお弁当といった加工食品など約400品目。
巡回するのは、同市の桜が丘や高須、小堀、中内、小文間など13地区の16カ所。月曜日から金曜日の週5日、午前10時から午後4時の間に1カ所あたり週1-2回巡回する。1カ所の滞在時間は約20分。

「カスミ」17日から取手で移動販売 産経新聞2013514

取手市は17日から、県内を中心にスーパーを展開する「カスミ」に委託して、移動販売車が市内を巡回する「移動スーパー」を始める。「近所にお店がなくなった」「車が運転できず、買い物に行けない」といった高齢者などの「買い物弱者」を支援するとともに、新たな雇用を創出するのが狙い。

期間は3年間で、その後はカスミが単独事業として継続する予定。農村地帯の集落にも巡回して、利用状況を調査する。委託費は、人件費や燃料費、車のリース代など年750万円で、全額国の雇用創出対策補助金を充てる。

移動スーパーでは、カスミの店舗と同じ価格で商品を販売。取り扱うのは食料品や日用品、生鮮食品のほか、おにぎりやお弁当といった加工食品など約400品目。

巡回するのは、同市の桜が丘や高須、小堀、中内、小文間など13地区の16カ所。月曜日から金曜日の週5日、午前10時から午後4時の間に1カ所あたり週1-2回巡回する。1カ所の滞在時間は約20分。

産経新聞20130518

20130518_s

くまモンイベント大盛況

月曜日, 5月 13th, 2013

くまモン

ボックスヒル取手に屋上があったのですね。

くまモン

くまモン

この行列は?

帰る人たちのエレベーター待ち。

地震があったらパニックになってしまいそう。

くまモン

くまモンコーナー くまもとフェア

くまモン

くまモングッズ

くまモン

くまモン発見

くまモン

人気者だなぁ

くまモン

くまモン

とりでのトトリちゃんはいま何処に?

ととりちゃん過去ニュース

ターゲットバードゴルフ

金曜日, 5月 10th, 2013

藤代スポーツセンターの丘

富士山も見えるお気に入りの場所。

穏やかな日には、ターゲットバードゴルフが行われています。

藤代スポーツセンター

藤代スポーツセンター

ターゲットバードゴルフ、初めての出会いでした。

楽しそう~

藤代スポーツセンター

幸せのいす、みーつけた

ここから見える小貝川に続く景色!

満開のお花は・・・もう少々お待ちください。

藤代スポーツセンター

藤代スポーツセンター

この場所で何かできないかなぁ~

藤代スポーツセンター

藤代スポーツセンター

藤代スポーツセンター

藤代スポーツセンター

♪おっかのうえひなげしのはなが~~~

TO-RIDE 第2回サイクリング企画

水曜日, 5月 8th, 2013
皆さん、こんにちは!
第2回サイクリング企画のご案内です。
利根川と小貝川メインののんびりツーリングです。
今回は、岡堰で開催の「小さなお店の小さな風まつり」と取手競輪場で車券を買ってみる企画です。
距離:約40Km
日時:5月25日(土)10時集合(取手)取手福祉会館の土手側の駐車場です。
http://goo.gl/maps/5l8XS
参加条件:クロスバイク、ロードバイク、MTB等のスポーツ自転車
ママチャリでもOK。
定員:5〜20名(締切5月21日)
スケジュール
9時   :集合→準備体操
9時15分:出発→利根川→小貝川
11時半  :岡堰で休憩
小さなお店の小さな風まつり
フェイスブックページhttps://www.facebook.com/events/314073098718192/
まったり岡堰ランチ休憩
13時頃 :出発
14時頃 :取手競輪場到着
場外車券を買おう企画「はじめての車券」。
宇都宮競輪 開設64周年記念ワンダーランドカップ争奪戦の2〜3レースの車券を購入してみる。100円から購入出来ます。選手会茨城支部のトップ選手の長塚智広選手や武田豊樹選手が出走。みんなで応援しましょう!
15時頃  :出発
15時半  :ゴール
※イベント内容は変更の場合もございます。
JCAサイクリスト誓言
1:右側通行しません!
2:歩行者を最優先します!
3:夜間・暗所ではライトを必ず点灯します!

第2回サイクリング企画のご案内です。

利根川と小貝川メインののんびりツーリングです。

今回は、岡堰で開催の「小さなお店の小さな風まつり」と取手競輪場で車券を買ってみる企画です。

距離:約40Km

日時:5月25日(土)10時集合取手福祉会館の土手側の駐車場

参加条件:クロスバイク、ロードバイク、MTB等のスポーツ自転車 ママチャリでもOK。

定員:5〜20名(締切5月21日)

スケジュール

9時    :集合→準備体操

9時15分 :出発→利根川→小貝川

11時半  :岡堰で休憩

小さなお店の小さな風まつり  フェイスブックページ

まったり岡堰ランチ休憩

13時頃 :出発

14時頃 :取手競輪場到着

場外車券を買おう企画「はじめての車券」。

宇都宮競輪 開設64周年記念ワンダーランドカップ争奪戦の2〜3レースの車券を購入してみる。100円から購入出来ます。

選手会茨城支部のトップ選手の長塚智広選手や武田豊樹選手が出走。みんなで応援しましょう!

15時頃  :出発

15時半  :ゴール

※イベント内容は変更の場合もございます。

JCAサイクリスト誓言

1:右側通行しません!

2:歩行者を最優先します!

3:夜間・暗所ではライトを必ず点灯します!

申込み TO-RIDE 第2回サイクリング企画Facebook

二見夫婦岩の神事

月曜日, 5月 6th, 2013
夫婦岩のしめ縄新たに 五月晴れの下、伊勢
奇岩「夫婦岩」で、大しめ縄を張り替える二見興玉神社の氏子たち=5日午前、三重県伊勢市の二見浦
三重県伊勢市の二見浦で5日、奇岩「夫婦岩」を結ぶ5本の大しめ縄を新調する神事が営まれた。五月晴れの下、木やり歌や和太鼓が響く中で張り替えが終わると、約2500人の参拝客から拍手が起こった。
氏子らは長さ約35メートルの縄を一本一本、二見興玉神社の社殿から波打ち際まで運び、岩によじ登って巻き付けた。
愛知県津島市から訪れた小学6年小泉慧くん(11)は「くたびれた縄から新しくなって、すっきりした」と晴れやかな表情だった。
夫婦岩は、高さ約9メートルの男岩と約4メートルの女岩を縄で結び、鳥居の役目を担っている。

共同通信

三重県伊勢市の二見浦で5日、奇岩「夫婦岩」を結ぶ5本の大しめ縄を新調する神事が営まれた。

五月晴れの下、木やり歌や和太鼓が響く中で張り替えが終わると、約2500人の参拝客から拍手が起こった。

氏子らは長さ約35メートルの縄を一本一本、二見興玉神社の社殿から波打ち際まで運び、岩によじ登って巻き付けた。

愛知県津島市から訪れた小学6年小泉慧くん(11)は「くたびれた縄から新しくなって、すっきりした」と晴れやかな表情だった。

夫婦岩は、高さ約9メートルの男岩と約4メートルの女岩を縄で結び、鳥居の役目を担っている。

H22・12・19の様子 YouTube

5月3日午後6時より「鯉あかり」開催。

木曜日, 5月 2nd, 2013

koiakari

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧開催中

明日午後6時より「鯉あかり」点火はじめます。

お時間のある方は、岡堰にお出かけください。

暖かい服装でお出でください。

鯉あかり