Archive for the ‘地域情報’ Category

産経新聞いばらきロケ王国より

水曜日, 8月 29th, 2012

~産経新聞20120829~

圏内で、好きなさくらの一つです。

AKB『桜の木になろう』プロモでも撮影のバックに入っていました。

老木になったソメイヨシノ

できるだけ長生きしてほしいです。

さくら

青森のスーザンボイル ブレイク中

火曜日, 8月 28th, 2012

雑記帳:よさこいと「青森のスーザン」コラボ
毎日新聞 2012年08月26日 20時05分(最終更新 08月27日 03時43分)
よさこいに合わせて熱唱する尾崎順子さん(左)=青森県つがる市で2012年8月26日、鈴木久美撮影
拡大写真
動画投稿サイトで人気が集まっている青森県弘前市の主婦、尾崎順子さん(60)が26日、同県つがる市の馬市まつりで地元よさこいチーム約30人と共演し、マイクを手にパワフルな歌声を披露した。
長男でシンガー・ソングライターのビートまりおさんが故郷をテーマに作った「林檎華憐歌(りんごかれんか)」が持ち歌。オーディション番組からスターになった英国歌手から「青森のスーザン・ボイル」と呼ばれる。
この日は、歌に合わせて振り付けを作ったチームと商店街をパレードして熱唱。自主制作のCDを今月発売し、催しなどに引っ張りだこの日々に「一生に一度のブレークを楽しみたい」。

雑記帳:よさこいと「青森のスーザン」コラボ ~毎日新聞雑記帳 2012027~

動画投稿サイトで人気が集まっている青森県弘前市の主婦、尾崎順子さん(60)が26日、同県つがる市の馬市まつりで地元よさこいチーム約30人と共演し、マイクを手にパワフルな歌声を披露した。

長男でシンガー・ソングライターのビートまりおさんが故郷をテーマに作った「林檎華憐歌(りんごかれんか)」が持ち歌。オーディション番組からスターになった英国歌手から「青森のスーザン・ボイル」と呼ばれる。

この日は、歌に合わせて振り付けを作ったチームと商店街をパレードして熱唱。自主制作のCDを今月発売し、催しなどに引っ張りだこの日々に「一生に一度のブレークを楽しみたい」。

上高井夏祭り・・・不動尊灯籠

月曜日, 8月 27th, 2012

2012年8月25日(土)に行われた不動尊灯籠の始まりの様子です。

楽しそうな地域のお祭り・・・地域のきずなを大切に

不動尊灯籠

取手市上高井 滋光院境内で行われた『不動尊灯籠』

上高井全世帯に紙袋が2枚程度ずつ配られ

それぞれの想いをかいた紙灯籠が灯されました。

残しておきたい伝統の祭りです。

上高井祭り (5)

上高井祭り (4)

上高井祭り (1)

上高井祭り (3)

仮称さるすべり通りを走る

月曜日, 8月 27th, 2012

アサヒビール守谷工場のある交差点から県道46号を北に進む。

約3.5kmのさるすべりが並木になっていて癒されます。

asahiビールから294まで

さるすべり通りと言う名称なのでしょうか?さるすべり通り

さるすべり通り

さるすべり通り

さるすべり通り

守谷市内で、さるすべりが満開の並木が他にもあったので、

「もしや市の木では?」

(笑)木は松・花は百合・鳥は小綬鶏でした。

街路樹を何にするか!選択ひとつで街の雰囲気がかわりますね。

モリヤイーストキャスト オープニングレセプション

日曜日, 8月 26th, 2012

守谷駅東口徒歩1分

駅前に新しい文化芸術交流拠点ができます。

8月31日にモリヤイーストキャストオープニングレセプションが行われます。

25日に行われるソニックガーデンのちらし

木曜日, 8月 23rd, 2012

ソニックイガーデン

ソニックガーデン

取手市小文間 なるほ堂隣に咲くひまわりが満開

月曜日, 8月 20th, 2012

あけのひまわりフェスティバル・・・今このぐらい咲いています。

No2 セクシー笑楽さんシリーズ

No1

田中酒造店の「日本酒ガーデン」 YouTube

月曜日, 8月 20th, 2012

灯りも楽しめるこのイベントを楽しみにしています。

今年の灯りも素敵でした。

竹灯り・水灯り・・・

取手そば愛好会による「手打ちそば」もおいしいね。

来週行われる「ソニックガーデン」

先日行われた「大納涼祭」

もし同日に行われたら・・・

なんて考えるとわくわくします。

とりで利根川大花火当日の案内ダイヤル

日曜日, 8月 5th, 2012
2012/08/03 (金)
花火当日の案内ダイヤルについて
とりで利根川大花火の当日案内ダイヤルについて、今年は番号が変わりましたので、ご案内いたします。
当日案内ダイヤル: 0180-991-873
なお、市広報紙(8月1日号)では、誤って以前の番号(×0180-993-873)が記載されてしまいました。
正しくは、0180-991-873 です。

取手市観光協会HPより引用

とりで利根川大花火の当日案内ダイヤルについて、今年は番号が変わりましたので、ご案内いたします。

当日案内ダイヤル: 0180-991-873

なお、市広報紙(8月1日号)では、誤って以前の番号(×0180-993-873)が記載されてしまいました。

正しくは、0180-991-873 です。

つくばみらい市田んぼアート2012

木曜日, 8月 2nd, 2012

つくばみらい市伊奈養護学校近くの田んぼアート2012 テーマ『希望』

稲穂がこんなに膨らんできました。

つくばみらい市田んぼアート2012

案山子さんたちも健在

つくばみらい市田んぼアート2012

つくばみらい市田んぼアート2012

つくばみらい市田んぼアート2012

つくばみらい市田んぼアート2012

毎年この近くを通る度に楽しませていただいていました。

ところが、TX沿線のもう1枚のつくばみらい市田んぼアートが見当たりません。

別の場所に移動されたのか?中止されたのか?不明。

つくばみらい市田んぼアート2012

おまけの1枚

つくばみらい市田んぼアート2012