Archive for the ‘地域情報’ Category

取手競輪体験ツアー

日曜日, 1月 12th, 2025

ほどよく絶妙とりでファンクラブ

取手競輪体験ツアーに参加

IMG_6312

IMG_6322

全国にある競輪場は43箇所で茨城県内にはココだけ

競輪場には入ったことはあっても車券の買い方や仕組みも知らない

ヘェ〜と思うことばかりの体験ツアーでした

IMG_6315

IMG_6316

IMG_6317

IMG_6318

 

アートディレクターの傍嶋 賢さんに解説していただきながら

競輪場内のトリックアート鑑賞

「トリックアート競輪場として人気が出る?」

 

現役競輪選手による競輪の魅力紹介コーナー

意外だったのは選手は「食べたいものを食べる」でした

登録地が茨城県ホームバンクは取手競輪場の

岩崎ゆみこ氏と北野良栄(よしはる)氏のお話を伺いました

お二人はバスケ大学日本一や元プロ野球選手です

IMG_6320

 

取手競輪場へのG1レース誘致に尽力された戸邉裕将(ひろのぶ)氏や

面白競輪アドバイザーブーちゃんによる「車券(勝者投票券)の買い方講習」

「車券(しゃけん)」って言うのね

IMG_6323

IMG_6324

レース序盤は先頭誘導員が走行していました ヘェ〜

 

競輪グルメの人気

「七富来や」まぐろメニュー

「一九」タンメン

「利根レストラン」カレーセットやコロッケ定食が安価

「共同売店」もつ煮込みライス・・・

IMG_6325

IMG_6326

ルール講習会

IMG_6332

メインスタンド3階特別室で「耳より情報」をゲットして

特別観覧席は入場料がかかりますがフリードリンク

IMG_6327

IMG_6330

IMG_6331

取手競輪場をホームグランドとする選手の応援では

観覧席に移動して声援

IMG_6328

最終レースで予想が当たったファンクラブ員

一喜一憂の1日

IMG_6333

IMG_6334

本日の新聞も配布されました️

なるほど「サテライト水戸カップ スポーツニッポン新聞社杯」でした

IMG_6321

競輪について とてもわかりやすくまとめてありました

 

 

どんどまつり

日曜日, 1月 12th, 2025

どんどまつりに参加してきました

風もなく、割と暖かな夕暮れでした

柔らかな紅白餅を竹竿に刺して

「今年も元気に過ごせますように・・・」

IMG_6296

ふんわり柔らかい紅白餅を竹竿に刺し

その時を待つ

IMG_6297

え〜

オリジナルカナザル餅焼き器?

IMG_6300

陽も落ち

IMG_6304

火にかざすと

あっという間にふんわり焼き餅

頬張ると口いっぱいに餅が張り付く

IMG_6309

平和に一年が過ごせますように

18:45に花火が上がりました

山王公民館移動博物館

水曜日, 1月 8th, 2025

IMG_6184

山王公民館に移動博物館がやってくる

気になる丸

土曜日, 1月 4th, 2025

箱根駅伝ルートをマップで見ていたら

「何 この円形?」
IMG_6120

IMG_6119

米軍の跡地で広い公園になっているらしいです

まんまるすぎませんか

 

茨城県自然博物館

木曜日, 1月 2nd, 2025

ミュージアムパーク茨城県自然博物館

敷地内の散歩が好き

 

反町閘門橋

IMG_6099

IMG_6100切り株ソーラー

IMG_6101

IMG_6102

 

IMG_6106

日時計が数種類

時間はピッタリ

IMG_6109

IMG_6110

IMG_6111

IMG_6117

お花見したいな

この広場🌸

IMG_6112

IMG_6089

ケイオウザクラもたくさん植えてあった

IMG_6115

 

企画展がユニークでした

IMG_6095

IMG_6092

IMG_6090

 

ただいま毛皮の貼り替え中

IMG_6088

ティラノサウルスの🖐️

IMG_6086

IMG_6085

IMG_6084

初詣

水曜日, 1月 1st, 2025

 

戸頭神社へ初詣

知り合いに会える神社はホットします
IMG_6075

IMG_6073

IMG_6069

IMG_6070

氏子さんによる接待は「甘酒」です

年越しドローンショー

火曜日, 12月 31st, 2024

「神戸イルミナージュ」カウントダウン2024×ドローンショー

「神戸フルーツフラワーパーク 大沢」30周年記念イベント

 

レッドクリフ 2025機によるドローンショーの配信を楽しみにしていました

発信によれば「機材の・・・インスタのみでご覧ください」とか 動画

取手での練習はここだったのかなぁ

花火 花 顔 が見えたと聞いていました・・・

出張カキ小屋

金曜日, 12月 20th, 2024

牡蠣小屋というのはよく聞くけど

イオンタウンに牡蠣奉行

出張カキ小屋「牡蠣奉行

」は、復興支援事業として

東北石巻の牡蠣を中心に全国でカキ小屋を展開しているという

11月22日から12月25日まで営業しているのね

イオンタウン守谷の次はイーアスつくば予定

こんな仕組みがあるなんて知らなかったぁ

IMG_5902

IMG_5901

IMG_5900

IMG_5899

常総環境センター火災

水曜日, 12月 11th, 2024

守谷ごみ処理施設火災 約21時間後に鎮火 茨城県警取手署

 

「ゴミ」処理はどうするのかなと心配しましたが

市役所より

「通常通り家庭ごみ収集・自己搬入ができるようになりました」

とお知らせがあり、一安心ですが

ゴミの搬入ができなくなった時自分は地域はどうするのか?

真剣に考えました

日頃より、ゴミは最小限に、生ゴミは水切りをよくすることを

なお一層心掛けようと思います

 

生ゴミ資源についても考えていきます

IMG_5636

第2回戸頭ふれあいマルシェ

日曜日, 12月 8th, 2024

スクリーンショット 2024-12-08 21.38.02

スクリーンショット 2024-12-08 21.37.34

IMG_5608

IMG_5607

IMG_5609

IMG_5610