^ ^*が住む八重洲ニュータウン
「お買い物がちょっと不便ではあるけれど、住みやすい所です」
大きなハチの巣
見つけたらどうしますか?
以前は、消防署で排除してくれていましたが、現在は所有者が排除するらしいのです
専門業者に依頼するのでしょうが、大変な作業ですね
写真を撮っている間もハチが飛び交っていました。
日曜日は、救命救急訓練デーでした
月曜日は、絵手紙を楽しんでいました
つるし飾り制作にたくさんの人が協力して下さいました
有難うございました
^ ^*が住む八重洲ニュータウン
「お買い物がちょっと不便ではあるけれど、住みやすい所です」
大きなハチの巣
見つけたらどうしますか?
以前は、消防署で排除してくれていましたが、現在は所有者が排除するらしいのです
専門業者に依頼するのでしょうが、大変な作業ですね
写真を撮っている間もハチが飛び交っていました。
日曜日は、救命救急訓練デーでした
月曜日は、絵手紙を楽しんでいました
つるし飾り制作にたくさんの人が協力して下さいました
有難うございました
取手市広報誌に掲載された『熱気球』の記事に目が行った
「乗せてくれる」 魔女の宅急便の主人公気分に浸れるかもしれない
「市役所で下高井停留場付近です」と聞いたが何処だろう?
「高く上がっていれば見えるはずなのだが・・・」見当たらない
「面白い看板発見」
下高井を2周半して人だかりを発見
「こんなところに空き地があったのね」
「カマラマンが戻っているってことは?中止??」
「楽譜が風で・・・」ってことは?
飛ばしたけれど風にあおられたため、今日は中止になったようです
「週末は渡良瀬遊水地でとばしています」
「地上は無風 上空は微風が理想です」
「赤く色が出るってことは不完全燃焼なのですよ」「熱い!」
代表の野口さんへ
また企画してくださいね
「そろそろ 朝食を作らなきゃ」
3.4ha 100万本は山梨県明野ではなく、茨城県筑西市明野です
お間違えなく!
守谷駅前の会場で
市民420名守谷高校他80名で110mの太巻きに挑戦
{とかいなか守谷}としてブランド化したい守谷市
現在の100m太巻き最長記録を上回る長さにトライ
地元野菜5種類を具にし、米120kg・焼のり750枚使用
デンブ・ごぼう・にんじん・きゅうり・・・・
「完成 バンザーイ」
会場では、52団体約1000人による舞踊が披露された
ビアステーション ミニSL ゴーカート どじょうつかみなどなど
模擬店もいっぱい 明日も太巻き以外のお祭りを開催しています
守谷商工会 アッパレ!
いつの間にか無くなってしまった自転車のオブジェ
勿体ない様な空間です
どんな使い方をしていくのでしょうか?