Archive for the ‘雑貨’ Category

第36回全国高校総合文化祭富山大会書道部特別賞 藤代紫水

水曜日, 9月 12th, 2012

茨城新聞201209

20120912_i

雑貨屋巡り裏路地散歩 青山へ

水曜日, 9月 5th, 2012

上野駅

お洒落な店内のACTUS新店舗

青山

ヒルズ

青山に足を伸ばした時には、立ち寄りたい雑貨店

雑貨店

可愛い というか 面白い(笑)

マグカップ

主婦の仕事場であるキッチンにお気に入りの雑貨小物があるだけで楽しいクッキングタイム・・・

花柄のペンライトキーホルダーGET

水曜日, 9月 5th, 2012

車の鍵に付けておくペンライトキーホルダーを探していました。

暗い時に探し物をするとき、家の鍵を開けるとき便利ですよね。

ペンライトキーホルダー

ペンライトキーホルダー

ペンライトキーホルダー

他にも可愛い柄がありました。

アン&ベベで580円+消費税で販売中です。

アン&べべ
営業日・営業時間のご案内:火・木・土 10:30~17:30
〒302-0022 茨城県取手市本郷3-8-18
電話 0297-74-3244  annebebe@image.ocn.ne.jp

アン&べべでは、ソフトクリームの販売もしていますよ。

ご自身でソフトクリームを作ることもできます。

営業日・営業時間のご案内:火・木・土 10:30~17:30

〒302-0022 茨城県取手市本郷3-8-18

電話 0297-74-3244  annebebe@image.ocn.ne.jp

対流式の鍋?

木曜日, 8月 16th, 2012

IH

ひやむぎを茹でている写真です。

芸術的でしょう(笑)

鍋の博物館で買ったものです。

ishika leather works. part2

月曜日, 8月 13th, 2012

ビジネスバックを「ishika leather works.」で作っていただきました。

色、形、わけありポケット5つとPCケース。

ishika leather works.

ishika leather works.

ishika leather works.

このビジネスバックは、ishika leather works.で商品化予定です。

コロニアルチェック

土曜日, 8月 11th, 2012

ティーマット不揃いなティ-マットが完成したと同時に

お世話になった、コロニアルチェックよりお礼状とコースター他が届きました。

コロニアルチェック思わぬプレゼントに感動!

たためる水切りポット

日曜日, 7月 29th, 2012

たためる水切りポットGET

キッチン雑貨が好き。

調理中の生ごみの水切りにどうかしら?

広げて洗えて衛生的。

もちろん、野菜の水切りやスポンジ入れにも活躍します。

使ってみてよかったら再度紹介します。

ハンズネットで600円でした。

たためる水切りポット

たためる水切りポット

たためる水切りポット

ベランダサンダルが役に立っています

日曜日, 7月 29th, 2012

ベランダサンダル

何だと思いますか?

ベランダサンダルです。

ベランダサンダル

「こんなのあったらいいなぁ」ずっと思っていたサンダルです。

雨の日に外に置いたままでもすぐ乾く。

いい買い物したなと思ったら、いろんなところで販売しているのですね。

子どもから学ぶことがいっぱい

土曜日, 7月 21st, 2012

気分を変えて

子どもに便乗してケータイカバーをGET

初めからシリコンタイプにすればこんなに傷つかなかったなぁ。

迷うほど種類があって(@_@;)

ミッキー

「おしゃもじが消えたぁ 仕方ないスプーンでよそってね」

子どもが持ってきたのは、『ミッキーおしゃもじ』

?どうして生活品をもっているのかな?

ミッキー

ミッキーの足跡・・・?

朝田紙店 新店舗紹介

月曜日, 7月 16th, 2012

朝田紙店

麻でできた朝田紙店の暖簾をくぐるとホッとする空間と優しい店主さんが出迎えてくれます。

朝田紙店

呉服屋さんのようです。

朝田紙店

「ランプカバーを作りたいのです」

ランプの光を通して紙選び。

「どれも素敵」

朝田紙店

窓に貼ってある和紙

朝田紙店

和紙の使い方も様々です。

朝田紙店

営業時間を確認の上お出かけ下さいね。

和紙使いの達人になりたいですね。

朝田紙店

朝田紙店

龍ヶ崎市野原町171 0297-88-0822