Archive for the ‘取手市’ Category
わが街のお巡りさん 小文間
月曜日, 4月 6th, 2020茨城県新型コロナウイルスの感染
月曜日, 4月 6th, 2020茨城新聞 2020年4月5日
《新型コロナ》茨城県内で新たに5人感染 JAとりで患者ら 常陸太田の親子も
茨城県は5日、県内で新型コロナウイルスの感染が新たに5人確認されたと発表した。うち3人は、院内感染が起きたJAとりで総合医療センター(取手市)の患者2人と看護師。残る2人は、都内の飲食店勤務の30代女性と、その父で常陸太田市の60代自営業男性。親子はいずれも軽症という。県内の感染確認は計64人となった。
県内2例目の感染者となったつくば市の20代男子大学生が4日に退院したことも発表。県内感染者で退院は2人目。
同センターで陽性が確認されたのは、院内で最初に感染が判明した入院患者と同部屋だった、つくば保健所管内の60代無職男性。3月28日のPCR検査は陰性で、2度目の検査で陽性となった。
もう1人は透析外来患者で、感染者が出た病棟で治療を受けた取手市の50代会社員男性。看護師は守谷市の20代男性で同じ病棟に勤務、同29日の検査は陰性だった。3人とも最近の海外渡航歴はない。
同センター関連の感染者は計13人となった。国のクラスター対策班によると、感染の広がりは最初に感染者が出た病棟内で収まっているという。
常陸太田市の親子は、先月27日に実家に帰省した娘が30日に発熱、父親も今月1日から発熱した。海外渡航歴はない。
濃厚接触者の検査では、実家がつくばみらい市で2日に感染判明した都内の20代女性の家族3人と、4日に感染判明した都内勤務のつくば市の30代会社員男性の家族4人は、全員陰性だった。
4/6発表 新型コロナウイルス感染症対策茨城県本部発表資料
嵐の前のような静けさ
月曜日, 4月 6th, 2020JAとりで医療センターJAとりで医療センター濃厚接触者PCR検査にて 新たに3名が陽性
月曜日, 4月 6th, 20204/5発表によれば、
JAとりで医療センター濃厚接触者PCR検査にて
新たに3名が陽性になった。
3/27~28に同室患者が陽性になった時は、陰性だった。
透析通院されている人も陽性に!
新型コロナウイルスの感染力↗↗どこまで続くの?
🌸取手っていいな🌸
日曜日, 4月 5th, 2020🌸 取手
金曜日, 4月 3rd, 2020🌸 取手
金曜日, 4月 3rd, 2020取手市、新小学生対象に「食育カレンダー」
金曜日, 4月 3rd, 2020取手市、新小学生対象に「食育カレンダー」
産経新聞 20200403
取手市は、今月に小学校入学を迎える子供を対象に「取手食育カレンダー」を作成した。
小学校生活のサイクルに合わせ、4月から来年3月までの年度単位のカレンダーで、正しい手の洗い方やバランスのとれた食事など、入学前に知ってもらいたい内容をイラストを使って説明している。
配布対象者は、4月1日現在で5歳児のいる世帯。市内の保育所や幼稚園を通じて配布する。
1千部を作成し、760世帯に配る予定だが、残りは希望者に市窓口で配布する。
茨城知事、9市町に外出自粛要請
金曜日, 4月 3rd, 2020茨城県知事 東京につながる鉄道の沿線住民などに外出自粛要請
茨城新聞
茨城知事、9市町に外出自粛要請
新型コロナウイルス感染拡大で、茨城県の大井川和彦知事は2日、記者会見し、つくばエクスプレス(TX)沿線と常磐線沿線の市町と神栖市の計9市町について、4、5日の週末と、10日までの平日夜間の不要不急の外出を自粛するよう要請した。
また、基本的な考えとして、換気の悪い密閉空間、近距離での会話や接触、手の届く距離に多くの人がいるような場所での集会等3つの「密」を避けることを求めた。
小中学校、高校の始業式と入学式は、感染症対策を十分に行い、卒業式に準じて実施する。授業や部活動も同様。9市町はつくば市、つくばみらい市、守谷市、土浦市、阿見町、牛久市、龍ケ崎市、取手市、神栖市