読売新聞 20200110 楽しみですね
Archive for the ‘取手市’ Category
取手健康キャラ16日に初披露
金曜日, 1月 10th, 2020ゴールボール パラリンピック
金曜日, 1月 10th, 2020Bistro Quatre&MYMY PHỞ(ミイミイフォー)
金曜日, 1月 10th, 2020取手駅東口にニューオープンご紹介
取手市取手2丁目10-15 長谷ビル1階
ランチタイム 11:30〜14:30(L.O14:00)
ディナータイム 17:30〜22:00(L.O21:00)
定休日 毎週火曜と第2、第4月曜日(祝日の場合は翌日休み)
☆MYMY PHỞ(ミイミイフォー)
赤い屋根とベトナム🇻🇳国旗が目印
取手市取手3-3-19
☎︎→0297-75-7272
ランチタイム 11:30〜14:30
ディナタイム 17:00〜22:00
定休日 月曜・火曜
七福神巡り復活
水曜日, 1月 8th, 2020たいけん美じゅつ場「VIVA」より生中継
水曜日, 1月 8th, 2020山口凌河さん パラリンピックの「ゴールボール」の代表
火曜日, 1月 7th, 2020パラ選手、所属先で活躍誓う 企業や官公庁、仕事始め
産経新聞 20200107
パラリンピックの「ゴールボール」の代表に内定した山口凌河(りょうが)さん(23)取手市出身は、つくば市で開かれた所属企業の仕事始めの会のあいさつで「けがに気をつけて茨城の代表として胸を張り、今まで準備してきたことをパラリンピックの舞台で発揮したい」と意気込みを述べた。
ゴールボールは1チーム3人で、光を遮断するゴーグルを着用し、鈴の入ったボールを転がして相手のゴールを狙う競技。山口さんは記者団に「自国での開催で絶対に負けられないという思いがある。攻撃の要となってチームに貢献し金メダルを取りたい」と語った。
丹波屋
月曜日, 1月 6th, 2020前田建設ファンタジー営業部
木曜日, 1月 2nd, 2020取手2中生が市に提言
火曜日, 12月 31st, 2019坂道散策の魅力紹介 取手
日曜日, 12月 29th, 2019坂道散策の魅力を写真、地図で紹介 取手で作品展
毎日新聞2019年12月29日
取手市内の坂道を数百枚の写真や地図で紹介する作品展が取手駅東西連絡通路市民ギャラリーで開催されている。取手駅周辺をはじめ、手軽に散策できるコースや見どころを知ることができる。来年1月7日まで。
紹介されているのは、市民団体「取手の坂道愛好会」が勧める坂道。愛好会の会員は70~80代の17人。2004年から市内の坂道約400カ所の調査や散策、道標の建立などの活動を続けている。
現在は駅周辺や小文間、岡・下高井の3地区の坂道散策コースマップ(8ページ)を作製中。来春発行予定の見本も展示する。愛好会の酒井達夫代表(81)は「脇道に入ると、風情があって景色も良い坂道が多い。坂道の魅力を知っていただきたい」と話している。