白山公民館まつり
マーブルキッズの
お客さんもご一緒に
おいもフェスin取手ウェルネスプラザ
さつまいも汁やじゃんけんで勝てば半額になるさつまいも
お天気が最高
白山公民館まつり
マーブルキッズの
お客さんもご一緒に
おいもフェスin取手ウェルネスプラザ
さつまいも汁やじゃんけんで勝てば半額になるさつまいも
お天気が最高
何かが始まるって
活気があっていいな
^ ^*も初めての税務署
恐る恐る👣
窓口対応の方の優しさが嬉しかった〜
最大12店舗入る?と書かれている
フォレストモール取手
業界初のホームケアーサブスクサロン CLALA
美容室のサブスクです
CLALA VIP 会員」という制度を導入し、
カット+カラー+酸熱トリートメントで月額10,890円
ふわふわパンケーキカフェ 高木珈琲
決定のようですね
他に戸頭地区には
ハンバーガーショップLOUIS がオープン予定です
最後のフォローアップ研修
半年間続けてきた「シルリハ研修会」も最終日になりました
独り立ちできるかしら・・・・
懐かしい人との再会で
ご実家の🍅収穫や販売のお手伝いをしていると聞き
買いに行きました。
レディーファーストの他
エコスイートというフルーツトマトも販売中
茨城県南地区を中心とした議員さん行政に向けた講習会に
産後ドゥーラとして参加しました
梁川理事の講演はとてもわかりやすく授業や試験を思い出しました
静かに動き出した地方の産後支援です
こども家庭庁が、家の中に上がり支援する方向に舵を切ったのです
訪問支援員は、母親の一番辛い時に支えることができます
継続支援が大切です
全般的に子育て支援政策の1.5%強程度の利用率ですが
制度があるという安心感があります
育休制度も認知されてきましたが、父親に一番教えたいことは
おにぎりと味噌汁の作り方ですねと笑いを誘っていました
質疑応答は1時間以上となり
関心の深さを感じた講演会となりました
取手市 子育て・教育
牛久市 子育て・教育
つくば市 子育て・教育
つくばみらい市 おやこ・まるまるサポートセンター
守谷市 もりや子育て広場
利根町 出産された方へ
バサバサと切られていく樹木
低木樹木だったら切られることはない
手入れも簡単だろうに
そう思うのは私だけかなぁ
人として大好きな大先輩ドゥーラさんとの勉強会でした
多胎児を育てていくために
一人で抱え込まず、周辺の人たちを巻き込んで育児をしましょう
ドゥーラの役割は、ママに寄り添っていくことに尽きます
目から鱗の事例紹介がありました
同時授乳って大変です
ママは壁に寄りかかり
麺毛布に赤ちゃんを交互に寝かせます
授乳準備ができたら麺毛布等を手繰り寄せていきます
順番に授乳体制に持っていきます
これはママのアイディアだっだそうです
重い家具を運ぶ時の応用編ですって
知恵って思いがけない時に浮かぶものですね