グラスハウススガワラ「料理人がLOVEな器」 ~11月3日
今年の新作発表会
例年になく空いている
ショップの3階は貸し切り状態
メニュー
キュイジーヌ[s]ミッシェル・トロワグロ(新宿・フレンチ)
イル デジデリオ(外苑前・イタリアン)
例年同じことをφ(..)メモメモしているが
500円で会員になって以来毎年のようにこのような無料招待をうけて
ガラス好きな^ ^*としては、「最高!」
非日常な空間を楽しめる幸せ
グラスハウススガワラ「料理人がLOVEな器」 ~11月3日
今年の新作発表会
例年になく空いている
ショップの3階は貸し切り状態
メニュー
キュイジーヌ[s]ミッシェル・トロワグロ(新宿・フレンチ)
イル デジデリオ(外苑前・イタリアン)
例年同じことをφ(..)メモメモしているが
500円で会員になって以来毎年のようにこのような無料招待をうけて
ガラス好きな^ ^*としては、「最高!」
非日常な空間を楽しめる幸せ
今日の日記うなぎ鳥善のULは、時間がかかって大変だった~
写真を中央揃えにしたのに保存するとバラバラになるし
写真を挿入したと思ったら消えてしまい文字だけが残ったり
重複した文字を消すこともできない
数十回同じことをして、疲れ果てた~
写真載せすぎじゃ!!(笑)
この家の様子は、写真じゃないとつたわらないでしょう?
^ ^*の先生百瀬さん 今日のブログ読んでくれているかしら?
ホームページビルダーを使うと写真のULが超楽チンだったので、つい比べてしまう
他にもお知らせしたい情報があったのだけれど、「フィイイイイーーー」
明日にします
それにしても、珍しい建物を拝見してきました。。。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
谷川俊太郎withfriends『生きる わたしたちの思い』~
「ほしいと思って手に入れた でもそこに**はなかった…」
気になる1冊です
50代デビュー 10月26日
「私の体、壊れちゃったのかな!?」と憂える50歳の秋。婦人科の先生から「今が更年期のピーク! 節目だから、仕方がないのよ」と諭されたものの、うつうつとして浮上できない。
50代デビューする年頭の冬、胃もたれと吐き気で胃腸科に駆け込んだら、即胃カメラ。血液検査で膵臓(すいぞう)も引っかかり、MRI。どちらも結果オーライだったが、その後もすっきりしない日々……。
猛暑の夏は、グルグル目まいに襲われ、メニエール病と診断された。ストレスとステロイドの副作用で帯状疱疹(ほうしん)に--。生まれて初めて味わう痛がゆさ。9月に入ると、花粉症に見舞われ、今月は歯が痛み始めた。心もうずく。スケジュールは、お医者さん通いで埋め尽くされていく。
孔子いわく「五十にして天命を知る」。平たく言えば、人生こんなものか、ということだと読んだっけ。何となく、うなずける。もう、あがくのはやめにしよう。体の声を聞いて、今年はメンテナンスの年と割り切った。
「自然治癒力」。医者だった父がよく口にした言葉。私たちの体の中には、病気と闘うエネルギーが潜んでいるらしい。今まで頑張ってきてくれた体に「お疲れさま」といたわりの言葉を送り、自分の再生力を信じよう。父が亡くなった今も、その教えは「私の中に、ちゃんと生き続けているからね」。
家内がいれば 10月20日
家内とは「どちらが先に逝(い)っても、残された方は愉快に楽しく人生を過ごそうね」と、常々約束していた。今考えると、お互いに結婚以来病気をしたことがなく、日本人の平均寿命ぐらいまでは生きられるだろうとのお気楽な考えが根底にあったように思えてならない。いざ家内に先に逝かれると、なかなかそのような気持ちになれない。
家内を亡くして2年、知人が飲み会に誘ってくれる。会えば昔のように冗談を言い、ばか話をして面白おかしく時間を過ごすので、「思っていたより元気でよかった」と言われる。「あいつは元気にしているよ」と昔の仲間に口コミで伝わっているらしく、誘いがあると、また出かけている。本当のところ、「一人でしょんぼりしているのでは?」と思われるのがしゃくで、見えを張って無理に明るく振る舞っているところがある。
一人になると、昔のように自然に振る舞うことのできない自分が情けなく、そして「家内がいればこんな気持ちを味わうこともないのに」との思いが家に着くといっそう強くなる。
玄関ドアの呼び鈴を押すと、「お疲れ様」と言って玄関ドアを開けてくれた、笑顔の家内はもういない。ドアを閉めながら軽く抱き合ったことが昨日のように思い出される。まだまだ家内との約束は守れず、遺影の前で「お母さん、今日は見えを張ってしまったよ」とぐちる自分が情けない。
うしくフラワーコンテストinシャトーカミヤ
県内外からハンギングバスケット約100点、
コンテナガーデン約50点を展示
「土浦の花火」「クリスマスパーティー」「ハロウィンパーティー」
などの名前がつけられ、見ごろの状態で飾られている
11月4日まで開催
ハンギングバスケットコンテストニュース
丸の内仲通りガーデニングショー2008 〜11月3日
日比谷公園ガーデニングショー2008 ~11月2日
千葉県立北総花の丘公園は本日で終了 優秀賞はこれ
珈琲豆達とむとむは、焙煎専門店
注文を受けてから、3~4分で焙煎完了します
焙煎中に本日のコーヒーを淹れてくれるので、
焙煎中の香りを楽しみながら待ちます
オーナーの小池さんは、バリスタチャンピオンシップで優勝したことも!
本日は、オーガニックサルバドル温泉コーヒーGET
温泉の名前にひかれちゃいました
竜ヶ崎市小柴1-2 ℡ 0297-66-8154
10:00~19:00 無休
茨城ゴールデンゴールズファン感謝祭の様子です
読者の皆様 たくさんのご応募有難うございました
楽しんでいただけましたでしょうか?