マナシ 200円カレー小中学生に提供

5月 15th, 2020

新型コロナ 取手のネパール料理店 200円カレーで元気に 市内の小中学生に提供 

毎日新聞2020年5月15日

 新型コロナウイルスによる外出自粛が続く中、取手市で料理店を営むネパール人夫婦が9日、市内の小中学生を対象に200円でカレーの提供を始めた。店主のカトリ・スルヤ・バハドゥールさん(51)と妻ヒマさん(41)は、母国に残る大学生の娘がコロナによる休校でふさぎ込んでおり、「同様に大変な思いをしている日本の子どもにおいしい物で元気になってほしい」と語る。

 スルヤさんは2007年に来日し、12年に同市でネパール料理店「マナシ」を開店。現在は午前11時~午後8時の短縮営業を続ける。提供を始めた子ども向けメニューは、辛さを抑えたバターチキンカレーとナン、ライスとチキンのセット。「子どもがお小遣いで買える範囲」の価格に設定した。火、木、土の週3日、午前11時~正午にテークアウトで販売する。

 開店に合わせて来た中学2年、石橋泉凪さん(13)は「自分と兄弟の分を買いに来た。カレーが大好きなのでうれしい」と待ち切れない様子。小学生の孫2人を預かる女性(68)は「献立を考えるのに苦労しているのでありがたい」と笑顔だった。

縫わないマスクの作り方

5月 15th, 2020

毎日新聞 20200515

ボンドのCMですm(__)m

20200515-m

クレマチス

5月 15th, 2020

IMG_0589

ベランダのクレマチスが咲きだしました^ ^*

パぺエテテイクアウト

5月 15th, 2020

IMG_0585

IMG_0586

IMG_0587

パぺエテFacebook より

コロナ感染防止のため、営業を自粛して、
アッと言う間に一ヵ月が経ちました。
未だに先の見えない状況に、緊急事態宣言も延長となり、
これ以上休業を続けるのは、辛い!

そこで、日、水、金曜日の、11時より14時まで、テイクアウトメニューを揃えて、お待ちしています。
予約していただければ、お取り置き致します。
電話 0297-73-056

母の赤漬け

5月 14th, 2020

IMG_0575母の赤漬けを待っている孫たち

やわらかい大根とともに 御馳走様

踊っているみたい ダンスパーティー

5月 14th, 2020

この冬 3本のアジサイを枯らせてしまった。

アジサイが欲しいなぁと思っていた矢先

ダンスパーティーが届きました。

有難うございました。

ダンスパーティー (2)

取手の貿易会社県に衛生用品寄付

5月 14th, 2020

茨城新聞 2020051420200514_i

酵素のチカラ

5月 13th, 2020

IMG_0565

酵素です。

今回は、特に発酵力があります。

蓋を開けたら吹き出しました~

薔薇が咲きだしました

5月 13th, 2020

IMG_0548

IMG_0549

IMG_0551

IMG_0552

IMG_0554

IMG_0558

IMG_0546

ダンディゾン

5月 12th, 2020

ダンディゾン

どんなパンかな?

ごちそうさまでした。

IMG_0536

IMG_0537