湘南二宮町の水仙が3分咲きだそうです こちら
年があけたら大好きなさくらの便りも聞こえるでしょう
来年予定していた沖縄桜旅は『取手宿ひなまつり』で延期になりそう
どこのさくらさんに逢いに行こうかなぁ
いまからワクワクです
花の検索をしていたらこんなサイトにであった
2009年
いつも小走りでした
2010年
ちょっとだけ余裕がある
競歩ぐらいでありますように・・・
湘南二宮町の水仙が3分咲きだそうです こちら
年があけたら大好きなさくらの便りも聞こえるでしょう
来年予定していた沖縄桜旅は『取手宿ひなまつり』で延期になりそう
どこのさくらさんに逢いに行こうかなぁ
いまからワクワクです
花の検索をしていたらこんなサイトにであった
2009年
いつも小走りでした
2010年
ちょっとだけ余裕がある
競歩ぐらいでありますように・・・
お墓参りに行くと突風で花屋さんのテントが倒されていました
寒かったですぅ~~
そのころ東の空では
昆布巻きの匂いで目が覚めた
酢蓮の下ごしらえも完了
黒豆もふんわり 大きな黒豆だぁ
習慣とはいえ手際がいい
そんな母に朝食をご馳走した(笑)
おせちや従業員のお昼を作り続け「疲れたぁ マッサージしてから伊達巻つくる」
今年は、玉子焼き器持参だった
今年もお世話になりました 娘より
年末恒例、日本橋三越の第九』 なぜ?年末に第九を歌うのかしら?
ウイキペディアによれば
日本で年末に第九が頻繁に演奏されるようになった背景には、
戦後まもない1940年代後半、オーケストラの収入が少なくて、
楽団員の年末年始の生活に困る現状を改善したいと、
合唱団も含めて演奏に参加するメンバーが多く、
しかも当時(クラシックの演奏の中では)「必ず(客が)入る曲目」であった第九を
日本交響楽団(現在のNHK交響楽団)が年末に演奏するようになり、
それを定例としたことが発端とされる。
既に大晦日に生放送をする慣習が定着していたから、
年末の定期演奏会で取り上げても何ら違和感が無かったことも一因として挙げらよう。
1960年代から、国内の年末の第九の演奏は急激に増え、現在に至っている。
さらに
日本での年末の演奏の歴史 [編集]
1940年12月31日午後10時30分、紀元二千六百年記念行事の一環として、
ヨーゼフ・ローゼンシュトックが新交響楽団(現在のNHK交響楽団)を指揮して第九のラジオ生放送を行った。
これを企画したのは当時、日本放送協会(NHK)洋楽課員だった三宅善三。
彼はその理由について「ドイツでは習慣として大晦日に第九を演奏し、
演奏終了と共に新年を迎える」としている。
実際に当時から現在まで年末に第九を演奏しているドイツのオーケストラとして、
著名なところではライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が挙げられる。
そしてそれを模倣するオーケストラがいくつかあるものの、
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団による大晦日の第九演奏は、
深夜に行われるものではない。よって、そういった「慣習」があるとは言えず、
何らかの勘違いをしたのではないのかと思われる。
とも書いてあった。
気まぐれキッチン?気ままなキッチン?
TX浅草駅そばのハーブに拘ったレストランのシフォンケーキなのだそうです
美味しかったぁ
ご馳走様ぁ~
ご参考までに おめざランキング2009年
第1位と6位が気になっています^ ^*
第1位『くりーむぱん カスタード』1個200円
くりーむぱんカスタード 店:八天堂(はってんどう)
住所:広島県三原市宮浦3-31-6
TEL:0848-62-2645
※年内29日(火)年始5日(火)から営業
※地方発送可(ただし現在は製造が追いつかないため地方発送をお休みしています)
7月22日(水)ゲスト:山口智充さん
第2位『もちもち杏仁』1個300円
もちもち杏仁 店:創作料理 和さび(わさび)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅2-42-14マルサンビル1F
TEL:052-566-2556(受付12時~17時)
※年内30日(水)年始5日(火)から営業
※地方発送可(只今注文が多数のため、お届けは最短でも1月12日(火)以降になります)
5月1日(金)ゲスト:安藤美姫さん
第3位は「どら焼き」でした。以下、今年どら焼きを紹介してくださったゲストのおめざを紹介しています。
第3位『チーズどら焼き』1個126円
チーズどら焼き 店:港月堂(こうげつどう)
住所:静岡県賀茂郡河津町峰49
TEL:0558-32-0932
※年内無休、年始2日(土)から営業
※地方発送可
4月24日(金)ゲスト:新垣結衣さん
第3位『なまどら焼 ごま風味』1個157円
なまどら焼ごま風味 店:榮太楼(えいたろう)
住所:宮城県塩釜市本町2-16
TEL:022-362-0235
※年末年始無休
※地方発送可
5月26日(火)ゲスト:観月ありささん
第3位『なまどら焼き』1個157円
なまどら焼き 店:榮太楼(えいたろう)
住所:宮城県塩釜市本町2-16
TEL:022-362-0235
※年末年始無休
※地方発送可
1月30日(金)ゲスト:山寺宏一さん
第3位『十勝生どらやき』1個100円
十勝生どらやき 店:十勝製餡
住所:非公開
TEL:0120-02-5378
※年末28日(月)まで年始7日(木)から営業
※地方発送可
11月10日(火)ゲスト:研ナオコさん
第3位『バタどら』1個120円
バタどら 店:小戸橋製菓
住所:静岡県伊豆市月ヶ瀬560-8
TEL:0558-85-0213
※年末年始無休
※地方発送あり
10月6日(火)ゲスト:杉山愛さん
第4位『フードスタイリスト飯島奈美さんお手製蒸しパン』
◎手作りの品のため、販売はしていません。
◎VTRで紹介した飯島奈美さんレシピ本「LIFE2」全国書店にて発売中
◎VTRで紹介した飯島奈美さん料理監修の映画「かもめ食堂」
11月18日(水)ゲスト:糸井重里さん
第5位『こんにゃくそば』1箱10把入り 2625円
こんにゃくそば 店:酒井製麺所
店:酒井製麺所
住所:山形県山形市緑町4-22-11
TEL:0120-014-372
※年内無休、年始4日(月)より営業
※地方発送可(ただし12月28日(月)から年始1月3日(日)まで地方発送を休ませて頂くので、商品の発送は4(月)以降となります。)
3月10日(火)ゲスト:坂本龍一さん
第6位『海鮮チヂミ』1枚 2100円
海鮮チヂミ 店:梁の家(やんのいえ)
住所:港区赤坂4-3-2 BAL赤坂ビル 2F
TEL:03-3588-1195
年内無休、年始4日(月)より営業
地方発送不可
11月2日(月)ゲスト:金山一彦さん、芳本美代子さん夫妻
第7位『あん食』1.5斤 600円
あん食 店:トミーズ
住所:兵庫県神戸市東灘区住吉台6-6
TEL:078-811-7633
※年内無休、年始5日(火)より営業
※地方発送可
10月7日(水)ゲスト:常盤貴子さん
第8位『玉ねぎのさつま揚げ』1枚 680円
玉ねぎのさつま揚げ 店:えぼし
住所:神奈川県茅ヶ崎市南湖5-17-56
TEL:0467-86-6217
※年末30日(水)まで年始3日(日)より営業
※地方発送不可
1月14日(水)ゲスト:秦万里子さん
第9位『クレープ(あずき)』1個 210円
クレープ(あずき) 店:富岡屋本店
住所:愛知県豊橋市大橋通2-133
TEL:非公開
※年内無休、年始3日(日)より営業
※地方発送可(FAXのみ受付・・・FAX:055-976-2969)
※VTRで勝俣さんがこのクレープを「茶茶クレープ」と名づけました。
9月10日(木)ゲスト:勝俣州和さん
第10位『西賀茂チーズ』1個 94円
西賀茂チーズ 店:パティスリー菓欒(からん)
住所:京都府京都市北区大宮中ノ杜町1ヴィレッヂ西賀茂1F
TEL:075-495-0094
※年末年始無休
※地方発送可
2月4日(水)ゲスト:宮?あおいさん
・・・と言う訳で、みーーーんなで元旦入れの折り込みを準備中
店前にテーブルを出して作業をします
ナナの居場所もなくて・・・
今日は暖かかったので◎でしたが、風の強い日や雨の日の作業は大変です
立ち食い昼食中 混ぜご飯・モツの煮込み・かぼちゃ煮・味噌汁・漬物・・・
母としんちゃんの手料理に舌鼓
折り込み作業が終わったら最後の集金業務だぁ
例年 ワックス掛けをこなしてきた^ ^*なのですが、
床の汚れがピークに達し、知り合いにお願いしました
ワックス掛けはわけないことなのですが床の汚れ落としを均等にすることが至難です
去年まで丸2日かかっていましたが、さすがプロ数分で磨き上げてしまいました
⇓これが汚れです
只今乾燥中
1年中で床が一番きれいな年の瀬
床が傷にならないようにソックスをはかせていますが、すぐにゴムが緩んでずり落ちてしまいます
なにかよい方法があったら教えてください
友人の助けをかりて、ちょっと楽した台所・父の部屋のワックス掛けでした
「? 父の部屋に足あと 1つ2つ・・・9つ」(笑)
昨夜も寝ぼけていたようです
国際音楽の日コンサートが途中で切れていました???
改めて追加しましたのでご覧くださいね
2009国際音楽の日コンサートの報告
12月27日(日)午後2時に開演されるまでは、会場に足を運んでくださる方がどのぐらいいるだろう?
心配でたまらなかった。
・・・会場は1000人以上 ほぼ満席 熱い熱気 興奮 ・・・
第1部 グループ和音(かずね)わーるど
尺八を吹いている樋口さんは、東京師範試験主席合格したばかり・・
尺八ってこんなにやさしい音色だったかしら
主催者 鬼澤良子さんの挨拶
娘のピアノの先生だったことがご縁でお付き合いさせていただいています。
^ ^*もパワフルですが彼女にはかないません(笑)
歌を愛する大家族を見事に作り上げました
夢は「歌いっぱいの取手市に!」
第2部 ふるさとの詩
ここで注目 リコーダー アンサンブルひまわり
りこーだーにも、テナー・アルト・バス・ソプラノがあるって知っていました?
トイ マジック オケストラの八木谷さんが吹くリコーダーの音色にみせられから
^ ^*の注目楽器です
ぞうれっしゃがやってきた
鬼澤さんが一番力を入れた 第3部
^ ^*は応援スタッフがつくった象に見入っていた
ノリに乗っている子たちにつられて 観客も体が揺れる
子どもたちがほんとうに楽しそうに歌う
ぞうれっしゃ・・・野々井中学校有志
ファイナル
コンサート終了後 ロビー前で
子どもたちが 観客の皆様に「有難うございました」元気な声
「歌いっぱいの取手市に!」 先生!夢じゃないかもね
例年のことで恐縮です(笑)
=^_^=の手も借りたいような状態が続いています
毎夜「明日の昼ご飯何にする?」と、話し合い
大人数でも簡単で美味しいもの
父が亡くなってから、我が家に年末泊まり込みで食事の手伝いをしてくれる母
大助かりです
明日は、母特製?の混ぜご飯の予定です
作ってもらって食事ができるって幸せですぅ
感謝
音楽家族 素晴らしかったです
明日写真掲載します zzz