取手市新町6丁目マルシェ(笑)

2月 7th, 2015

ドラッグストアー路地裏トラック販売

安い!

火曜日と土曜日の10時から12時(雨天中止)

「今日は、人が少ないなぁ」

「昨日 ご近所にミニストップがオープンしたからかも?」

石岡から来ているそうですよ。
DSC00342

スイートポテトの専門店

2月 7th, 2015

完熟や作右衛門の完熟ポテト(プチ)

甘さ控えめ!

DSC00332

DSC00333

駅前交番の♪あそびぃな♪ 「御用」

2月 7th, 2015

只今、パトロール中です。

不審者のように覗き込み(笑)

DSC00344

 

「御用だ 御用だ 御用だ」

DSC00345

ちょっともっちり米粉パンケーキランチ

2月 6th, 2015

本日ランチの米粉パンケーキは、ちょっとモッチリ。
DSC00321

コードレスハンドブレンダー大活躍です。

DSC00322夜は納豆で(笑)

DSC00328

 

OMONMAテントの取手ひなまつり2015

2月 6th, 2015

DSC00323

DSC00325

DSC00326

DSC00327

つるし飾り出来たよ~ 母コール

2月 6th, 2015

DSC_0437

 

電動自転車1号から2号へ

昨年暮れのこと

自宅から、商業施設がある地域まで

向かい風の中2時間近く漕いだ

充電なしだとペダルが重いらしい。

自転車店のすすめもあり2号を買うことになった。

今ではしす~~いすい。
DSC_0440

DSC00315

第1回全国私立中学校選手権大会女子団体準優勝 取手聖徳

2月 6th, 2015

茨城新聞 20150207

20150207_i

市内工場駐車場で枯山水み~~けた

2月 6th, 2015

DSC00317

DSC00318

DSC00319

さっぽろ雪まつり 大雪像「春日大社・中門」プロジェクションマッピング

2月 5th, 2015

一緒に行きたい人この指と~~~まれ (爆)

ちょっぴり 心のゆとりが欲しくなった^ ^*

取手で開催したいなぁ

初日から盛況 真壁のひなまつり

2月 5th, 2015

茨城新聞動画ニュース 20150205

桜川市真壁地区の見世蔵などにひな人形を飾った「真壁のひなまつり」が4日、

江戸時代の風情が残る同地区で始まり、初日から大勢の人出でにぎわった。

3月3日まで開催。

ひな人形は同地区の商家や民家など約160軒に飾り付けられ、

国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された歴史的な町並みを散策しながら見て回る。

各所での温かいもてなしも楽しみの一つで、この日も真壁名物うまかべすいとんの試食に長い行列ができた。

呉服業、柳田隆さん(57)の店舗には次々と見学者が訪れ、

「気軽に見てくださいね」と声を掛けていた。

リピーターという栃木県茂木町の涌井明男さん(65)は「毎年1度は来ているが、

毎回新たな発見がある」と話した。

実行委員会の村上宏委員長(60)は「来る人も迎える人も楽しいひなまつりになれば。

おもてなしの気持ちを忘れないようにしたい」と力を込めた。

催しは、2003年に有志21軒が店頭にひな人形を飾ったのがきっかけに開催されている。

期間中、約10万人が訪れる。東日本大震災で歴史的建造物の大半が被災したが、

修復が終わった建物も多く、街にも明るさが戻りつつある。