高源寺の除夜の鐘

1月 1st, 2023

🎍 年が変わる頃高源寺に着いた

素敵な鐘の音が響く

鐘をつく

初体験だ

ボーーーーン

なんて気持ちいいんだろう

 
IMG_4070

IMG_4073

体も温まって

えっ お守りもいただけるのですか?

IMG_4075

IMG_4076

良い年になりそうな予感

うん いい年にしたい🙏

おいしくなぁれ

1月 1st, 2023

IMG_4068

産後ドゥーラだっこ始動

1月 1st, 2023

あけましておめでとうございます

本年もhappyrecipeをよろしくお願いいたします

新しい年が素晴らしい一年になりますように・・・

 

うさぎ

親子うさぎ画像はこちらからダウンロードさせていただきました

 

 

高源寺の鐘

12月 31st, 2022

地蔵けやきで有名な高源寺

除夜の鐘の準備中でしょうか

IMG_4067

万両

塀の❤︎に鐘撞堂の鐘📷

IMG_4066

IMG_4065

喪中ハガキをいただいて

12月 31st, 2022

IMG_4062

喪中ハガキで知った

大好きな人達の訃報

仲良しさんにお線香をあげてきました

 

食堂HEY

12月 31st, 2022

スクリーンショット 2022-12-03 7.49.25

12月 30th, 2022

毎年母が作ってくれていた伊達巻に挑戦

IH用の大きな卵焼き器も無く

普段作る卵焼き器でやってみた

焦がしてはいけないって弱火過ぎた

味は一緒かな
IMG_4059

IMG_4058

IMG_4057

92歳で

12月 29th, 2022

松葉杖のおばあちゃんが

スパークリングできるまでにリハビリ Twitter

この木なんだろう

12月 29th, 2022

樹木に興味をもち

🍃を拾っては何かしら?

今更ながら調べています

Googleメガネや様々なアプリがある中で

あえて辞典(笑)

広葉樹のこの葉っぱは何?

IMG_4053

あらま びっくり

間違えなくコナラの葉ね

幹でも確認できました

散歩の楽しみです🌳

IMG_4054

ぬくもり

12月 28th, 2022

昨日のこと

「やっぱりあった 食べられるかなぁ お餅になるかなぁ ついてくれる所あるかなぁ」

去年の餅米だが処分するわけにもいかず

小さい時からお世話になっている家に立ち寄った

「この餅米食べられる?」

「もう一度ちょっとだけ精米すれば大丈夫だな」

「ほんとぅ どこかお餅にしてくれるところある?」

「やってやるよ」

「え〜〜〜〜〜あるがとう」

「ちょうど明日つくから一緒にやってやるよ」

「手伝います」

「・・・邪魔になっちゃうからやっといてやるよ」

 

こんな感じで

出来上がったと言うので受け取りに伺った

のし餅8枚

母の思いを無駄にしないで済んだだけでもめっけもの

たまたま餅つきの前日だったこともあったが

小さな頃からその労力を知っているのでありがたい

代金はいらないという

気持ちだけ御礼したのにお土産までいただいて帰宅

子供達に「おばあちゃんから」と渡した

たかがのし餅 されどのし餅

 

その帰りに寄ったご近所さん

これまた小さい頃からお世話になったおじちゃん

ご挨拶に伺った

あがれやあがれや

そこでもお土産を頂いた

 

温もりを感じた日でした

IMG_4044のコピー