取手美術作家展は17日まで開催

6月 9th, 2015

取手美術作家展 7分野39人56点 17日まで 
毎日新聞 2015年06月09日

 第40回取手美術作家展が6日から、取手市新町の「とりでアートギャラリーきらり」(取手駅西口)で始まった。日本画、洋画、彫刻、書など7分野で市内に居住または制作拠点を持つ39人が56点を出展。代表で洋画家の雨谷達夫さん(67)は「市民に親しんでいただき、未来につなげたい」と話した。17日まで。入場無料。14日午後2時、作家が案内するギャラリーツアーがある

代官山周辺 朝散歩

6月 9th, 2015

確か・・・だいぶ前にお茶したことがある古民家さんです。

DSC_0788

こんな場所に!

DSC_0790

あこがれの平松シェフのレストラン

DSC_0797

換気扇アート?

DSC_0802

DSC_0803

寿司屋さんです。

DSC_0774

何もかもオシャレに見えます(笑)

DSC_0792

代官山TSUTAYAさん
この周辺 変わりました~
1日中居たい場所ばかり
急ぎ足では、MOTTAINAI

DSC_0793

DSC_0795

DSC_0798

DSC_0800

DSC_0801

田んぼアートで友好の絆  結城市と小山市の親子

6月 8th, 2015

茨城新聞動画ニュース 20150608

色の異なる稲を使って水田に巨大な絵を描く「田んぼアート」の完成を夢見て、結城市と栃木県小山市の親子約200人による田植えが7日、小山市梁の農産物直売所「きぬふれあいの郷」北側で行われ、苗を手植えした親子は「絵が浮き出るのが楽しみ」と目を輝かせていた。

昨年10月に友好都市関係を結んだ両市の交流事業の一環で、結城用水土地改良区(塚原林吉理事長)などが主催。約8千平方メートルの水田に白・黒・赤・黄色の古代米と倒れにくい緑色の品種を植え、両市のマスコットキャラクター「まゆげった」「政光くん」「寒川尼ちゃん」の3体を描き上げる。

小学4〜6年生と保護者を中心に、大久保寿夫小山市長や石浜均結城市副市長らが田植えに参加。子どもたちは水田に足を踏み入れて「気持ちいい」と歓声を上げ、服を泥だらけにして苗を植えた。

小山市立梁小1年、渡辺悠さんは「植えるのは大変だけど楽しい。また田植えをしたい」と話し、結城市立結城西小5年、加藤美羽さんと母親の直美さんも「絵ができたら見に来たい」と笑顔を見せた。

田んぼアートは稲の発色が進む7月20日ごろに、見頃を迎える予定。

おひとり様2個まで!だったそうです

6月 8th, 2015

DSC02152

長福寿寺 ベニバナと千葉県で一番大きいスモークツリー

6月 7th, 2015

長福寿寺 千葉県長生郡長南町長南969

DSC02099

DSC02102

DSC02105

服部農園あじさい屋敷

6月 7th, 2015

服部農園あじさい屋敷

DSC02125

DSC02126

DSC02131

DSC02135

DSC02138

DSC02141

DSC02143

DSC02144

DSC02146

DSC02147

DSC02148

DSC02149

DSC02150

DSC0215107

明日、取手記念でU字工事がライブ

6月 6th, 2015

1383884_770942536353521_1535784556775608579_n

11392928_770942519686856_6487010938709605130_n

みとちゃん 田んぼアート田植え

6月 5th, 2015

茨城新聞 20150604

20150605_405

キリンビール取手工場 造長気分になれるツアー

6月 4th, 2015

キリンビール取手工場 造長気分になれるツアー 
毎日新聞 2015年06月04日 
 キリンビール取手工場(取手市桑原)は、20、27の両日、通常の見学コースとはひと味違う特別ツアー「これで私も醸造長!」を開く。取手工場だけで製造するビール「一番搾り 取手づくり」の発売記念イベント。

 「取手づくり」は5月19日発売直後から人気を呼び、同工場によると、市内の量販店やコンビニエンスストアでは品切れが続出、現在も品薄状態が続いているという。

 ツアーでは、谷川満醸造長(商品開発責任者)が着用しているものと同等のヘルメットや作業着を用意。8年前まで使っていた銅製仕込み釜の前で記念撮影して「醸造長気分」を味わえる。子供用の作業着もある。通常の「一番搾り」と比較試飲もできる。

 両日とも午後3時半スタート。試飲を含めて90分間。定員各日30人。参加無料。申し込みは同工場の見学受付(0297・72・8300)。

旬の食べ物で★ゲンキ m9(・∀´・+) ハツラツゥ?★

6月 4th, 2015

旬の食べ物
栄養価もたっぷりで美味しいです。
今年もストック用のトマトソース作ってみました。
3種類のなかでも
フルーツトマトソース「なんて甘いの?」
酸味のあるトマトが好きな方には向かないようです。

DSC02095

DSC02096

ヒラメ解禁
今夜は、大盤振る舞いのエンガワのタタキ。
初試食(笑)
DSC02098

締切が迫ってきました。
9本狙いは無理かな?

DSC02092