できるかなー できたかも
A4サイズのオリジナル封筒
これで、日本全国に紙袋とチラシを送ったらどうかなぁ
やっぱりピンク色
送らせていただく1セット
返信いただく1セット
これに52円切手10枚もお願いします。
さぁ 準備完了
皆さんのご協力お願いいたします。
こちらよりお申込できます。
問 0297-72-7166 ゆめまっぷの会事務局
できるかなー できたかも
A4サイズのオリジナル封筒
これで、日本全国に紙袋とチラシを送ったらどうかなぁ
やっぱりピンク色
送らせていただく1セット
返信いただく1セット
これに52円切手10枚もお願いします。
さぁ 準備完了
皆さんのご協力お願いいたします。
こちらよりお申込できます。
問 0297-72-7166 ゆめまっぷの会事務局
ゆいあかり
ゆめまっぷの会の主婦の妄想を語ってきました。
ゆいあかり
始まりました。
今回は、LEDで飾りました。
月夜野びーどろパークの倉田さん
ゆめまっぷの会オリジナルグラスをいただきました。
趣味のオカリナを披露していただきました。
木の笛さん
おと♪つむぎさん
みんなでジングルベル(^^♪
今回初試みの重し替わり
強風で重しが不足のため
買い出しです。
反省会で感動!
お誕生日のお祝いをしていただきました。
ゆめあかりびとの皆様
有難うございました。(๑•́ ₃ •̀๑)
同日
取手ウェルネスプラザで
「ゆめまっぷの会の妄想」をお話ししました。
散歩道 蔵元で絵画展 取手
毎日新聞2016年12月13日
取手市取手2の田中酒造店で市内の画家、傍嶋賢さん(37)が動物の絵画展を開いている。来年のえと「酉(とり)」にちなみ、いずれも市の鳥のフクロウ、カワセミを描いた作品も。2階の「やねうら画廊」で約20点を展示。18日まで。同店では絵画展に合わせ、傍嶋さんが描いた鶏を「えとラベル」にした本醸造無濾過(ろか)生原酒も発売した。
毎日新聞
茨城新聞
ちいき新聞
みんなの情報誌
ひだまりのひマルシェ
こども食堂
いこいーの哲学カフェ
教育委員会まで行ってきます。
関係者の皆様
よろしくお願いいたします。
市立中学校4800枚
市立小学校2352枚
市立幼稚園 52枚
7204枚 と予備分4種類を数えました。
5時間半 頑張った!
教育委員会より市内の学校に配布されていきます。
ご協力いただいていることに感謝です。
散歩道
芸大のアート展覧会 取手
毎日新聞2016年12月3日 地
取手市小文間の東京芸術大取手キャンパスで2日、学生主催の展覧会「取手アートパス~ココの声から」が開幕した。先端芸術表現科、大学院各科など学生の作品約150点が展示されている。学生「個々」が「此処(ここ)」から発信する思いを込めたという。4日まで。古生物・恐竜学者の真鍋真博士の講演会「恐竜の形」(4日午後2時、メディア教育棟)など多数のイベントも企画されている。