Posts Tagged ‘ゆめまっぷの会’
星あかり ボランティア募集しています。
火曜日, 7月 12th, 2016日立市にて
水曜日, 6月 29th, 2016日立市内の小学生
みんな 同じランドセル背負ってるのね。
市より送られます。
幅広中央分離帯
関心があった日鉱記念館を案内していただきました。
鉱山とともに大きくなった日立市。
煙突が折れる前はこんなに大きかった。
日立市の象徴だった。
ゆめまっぷの会「主婦の夢と妄想の物語」プレゼン
水曜日, 6月 29th, 2016
茨城県県北生涯学習センタ-で開催中の講座に参加させていただきました。
塙茂(代表理事)さんは「NPO法人グラウンドワーク笠間 4年チョットの奮闘記」
ゆめまっぷの会は「主婦の夢と妄想の物語」
立場が違う方々に接する機会も増え「ゆめまっぷの会の妄想」が広がっていくことが楽しいです(笑)
茨城県県北生涯学習センター講座詳細 ↓
講 師
長谷川 幸介(茨城大学特任准教授)
ゆめまっぷの会
塙 茂(NPO法人グラウンドワーク笠間)
西内 博(さくらカフェ)
菅原 広豊(ヒタチモン大學)
横田 熊洋(茨城NPOセンターコモンズ)
綿引 薫(Bee-Free石塚観光)
坂 弘毅(NPOうしく里山の会)
かさい ひろこ(NGO未来の子どもネットワーク)
地域包括支援センター 福祉の森 聖孝園 締切りました
開催日時
6/1・15・29、7/13・27、8/10・24、9/7・21、10/5(水曜日)
13:30~15:30
会 場 : 県北生涯学習センター
受講料 : 5,000円
第6回ゆめあかり3.11に向けて
水曜日, 6月 15th, 2016始動しました。
今年の企画も素敵です❤
大好きいばらきキャンドルのWA!!
金曜日, 4月 1st, 2016キャンドルで皆様と繋がったことに感謝します。m(__)m
ゆめあかり3.11 ゆめあかりびとへの御礼
日曜日, 3月 20th, 2016第5回ゆめあかり3.11ポストカードが出来上がりました。
揺らぐ灯りが素敵です。
今日は、反省会です。
ゆめまっぷの会メンバーからのおもてなしランチパーティー。
ミニコロッケの準備中に
「いいものみ~っけた」
卵パッケージケースにミニコロッケが出番待ち~
関係者の皆さま
よろしくお願いします。
3/20 反省会
沢山の差し入れ 有難うございました。
頂いたご意見をもとに、第6回目の企画を始めました。
ゆめまっぷの会
創年女子大学 in さわやかちば県民プラザ
土曜日, 3月 19th, 2016NPO法人 全国生涯学習まちづくり協会主催
『創年女子大学 in さわやかちば県民プラザ』でゆめまっぷの会活動の発表をさせていただきました。
「行政とはどのようなかかわりをされていますか?」
このような質問もあり、まちづくりを考えている方の情熱を感じてきました。
すごい数のゆるキャラ
1時間以上に及ぶ発表に真剣に聞き入ってくださる千葉県民創年女子
隣接する東京大学カフェで打ち合わせ
『2017ゆめあかり3.11』の『妄想雑談』(笑)
研Q室のヨーグルト?
笑っちゃいました。
ノーベル物理学賞を受賞された先生も召し上がったのかしら?
パンジーで「WELCOME」
数分のコーヒータイムで
ゆめあかり3.11 広報とりで
火曜日, 3月 15th, 2016ゆめあかり3.11動画紹介
日曜日, 3月 13th, 2016ゆめあかりびと
BGM 鈴木ミチさん 赤ベコの唄
ゆめあかり3.11 ダイジェスト版
BGM 鈴木ミチさん 未来へ~あした~
ゆめあかり3.11
大好きいばらきキャンドルナイト
土曜日, 3月 12th, 2016鎮魂の炎に思い重ねて 水戸
茨城新聞動画ニュース20160312
東日本大震災の犠牲者を追悼するキャンドルナイトが、水戸市三の丸の県三の丸庁舎前で開かれ、参加者は鎮魂の炎に復興への思いを重ねた。
約5千個のキャンドルに参加者らが次々と火をともしていくと「3・11」の文字が暗闇に浮かび上がった。同市内の主婦、松岡陽子さん(38)の長女知世さん(8)は「被災した人に頑張ってほしい」と話した