Posts Tagged ‘ゆめあかり’

ゆめあかり3.11 協力者打ち合わせ

月曜日, 3月 5th, 2012

ゆめあかり3.11

ゆめあかり3.11 準備が進んでいます

主婦4人で始まった今回のイベント「ゆめあかり3.11

4人のご縁でつながった人たちが一人二人と協力していただけることになり

もっとも苦手とする 力仕事や電気関係・音楽イベント・・・

お任せできる協力スタッフにお願いし

当日、スタッフは紙袋キャンドルの設置誘導に集中しますm(__)m

3月11日

はこカフェさん 音楽イベント担当 カフェはお休みです

ブームスさん ブームススタッフ全員が準備に加わってくれます ブームスは14時閉店です

葵設備さん 紙袋に入れる砂を担当してくれます

常陽建設さん 電気関係をお任せしています

シモタファームさん ゆめあかりカフェのお手伝い

取手ガスさん あたたかいお茶(無料)をお出しするためにガスを提供してくれました

取手冷熱さん PRに協力有難うございました 当日スタッフにも参加です

MOTTAINAI食への感謝をテーマに取手市内の飲食店より無償提供の協力で開店

ゆめあかりカフェ

*しろいたいやき しのやまさん はみ出し皮揚げ

*成島米穀店さんのかき揚げ

*トロア・フレーシュさんのラスク

*クーロンヌさんのキャラメルかりんとう

*白山かくれんぼさんのチキンボール

*スイーツ・ローレンさんの桜のメレンゲクッキー

*まるやま千栄堂さんのお干菓子

*青柳さんのかりんとうまんじゅう

*歌舞伎あられ池田屋さんのあられ

*シモタファームさんのハーブティー

*住まい工房ナルシマさんから頂いたコーヒー

ゆめあかりびとへの差し入れもありました

打ち合わせでは、雨宮さんの差し入れ「ふくろういなり」が振る舞われました

DSC05668

情報化時代です

ふくろういなりランチが既にFacebookに紹介されていました

コメントも面白くて

「ふくろういなり3個入りで詰まっていた時とは違って可愛いですね」

私 お料理が得意ではないので 花豆を煮てみました

あと、いつもお漬物の担当に指名されています(笑)

当日水と緑と祭りの広場に来られない方々のメッセージをお預かりしています

5000のメッセージ 見て回るのもいいですね

200台以上分の駐車スペースがいっぱいになったら

ブームスさんの駐車場をお借りできることになりました

ゆめあかり3.11

取手市内で唯一学校単位で参加してくれた白山西小学校の校長先生とお話ししました

地域とかかわりあう中で得られるたくさんのこと

人とのご縁を大切にしていきたいこと

3.11への思い

「主催している皆さんが人とのご縁を大事にしてきたから応援していただけるのでしょうね」

ゆめあかりを通じて学ばせていただいたたくさんのことに「ありがとう」

3.11 5千のともしび 朝日新聞に掲載

木曜日, 3月 1st, 2012

朝日新聞0120229に掲載 3.11 5千のともしび

20120229朝日新聞

本日、「ゆめあかりびと」へのカップめんの差し入れ有難うございました

「朝日新聞に感動しました 協力いたします」お電話有難うございました

人の温もりを感じています

火曜日, 2月 28th, 2012

おかげさまで・・・

ゆめあかり3.11への賛同者が増えています

有難いことです

中学の恩師もゆめあかり応援し隊です

紙袋購入してくれた他

「家でできたハッサクと和性グレープフルーツよ」

恩師の家の庭のハッサク

人と人とのつながりがうれしいHappyRecipe管理人です

ゆめあかりカフェへの賛同協力者も10社となりました

有難いですね

牛乳パックの皮むき中

水曜日, 2月 22nd, 2012

ゆめあかり3.11キャンドルハウスの灯り製作に向けて準備中、家族協力?

しんちゃん 肩凝らないでね

家内作業

六郷公民館祭り

土曜日, 2月 18th, 2012

六郷公民館祭り

ちょっとうれしい主婦価格

今日は、六郷公民館祭り

2月末 市内の公民館はお祭りを開催するところが多い

地域の祭りと取手宿ひなまつりをコラボレーションできたらおもしろいかも

100円総菜コーナーもいいね ハムは100円ではありません

六郷公民館祭り

お腹がいっぱいになったら宿題です(笑)

tokikoさん製作のテンプレートをもとに

牛乳パックキャンドルアートを作っていきます

多くの人が感動してくれるだろう笑顔を思い浮かべながら・・・

宿題

気分転換に屋上へ

ステキだわぁ

富士

今日は冷え込みましたね

春が待ち遠しい

ゆめあかり3.11に向けて

金曜日, 2月 17th, 2012

昨夜の雪がうっすらと残る藤代庁舎水と緑と祭りの広場です

市役所の方とゆめあかり3.11の打ち合わせです

水と緑と祭りの広場

藤代庁舎内にある丸い建物って何?

そこから写真を撮ったら素敵よね

水と緑と祭りの広場

紙袋へのメッセージや絵付けをしてくれた取手市全放課後クラブのみんな

「全校生徒で書こうよ」と、呼びかけてくださった白山西小学校の校長先生

「何かできることはないかい」とお声掛けしてくれた方々

物品備品の協力を頂いたみなさま

ゆめあかりカフェへお菓子等の協力をしてくださったみなさま

誰かが

「夢は大きいほど壊れやすい」

と、言いました

今、ゆめふうせんが膨らみ始めました

まだまだ必要物品や人材協力者を探しています

ご協力お願いします

http://blog.goo.ne.jp/yume-map

こちらで、更新中です

hakocafe はこカフェ

木曜日, 2月 16th, 2012

観光いばらきが取手宿ひなまつりを素敵に紹介してくれました こちら

気の早い話です(笑)

来年度の取手宿ひなまつりへの参加表明している

はこカフェさん 観光いばらきではこカフェさん紹介

ものづくりカフェとしてブロガー達が紹介しているサイトがたっくさんある中で

カフェの窓辺さんの写真は特に雰囲気が伝わります

なんでも昨日は畳を敷いてヨガ教室が行われたそうです

店内で行われるのは音楽イベントだけではないのですね

はこカフェ

はこカフェ

はこカフェさんが、ゆめあかり3.11に音楽担当してくださることになりました

近々詳細をお伝えできると思います

ゆめあかりでつながった方々との出会いに感謝します

ゆめあかりカフェへの協賛店も増えつつありうれしい限りです

ゆめあかり3.11MOTTAINAIカフェでは、

パンの耳のような食に感謝できるものの協力を募っています

また、牛乳パックキャンドルハウス製作の協力者も募っています

問 yume-map@mail.goo.ne.jp

牛乳パックキャンドルハウスワークショップ

水曜日, 2月 15th, 2012
ゆめあかり3.11に、真っ白なキャンドルハウスが灯ります。
温々亭で牛乳パックキャンドルハウスワークショップが行われました。
沢山のご参加有難うございました。
牛乳パックキャンドルハウスの作り方をご紹介します。
ご自分で作られた方は、イベント会場にお持ちください。
一緒に灯りを灯しませんか?ゆめまっぷの会

ゆめあかり3.11に、真っ白なキャンドルハウスが灯ります。

温々亭で牛乳パックキャンドルハウスワークショップが行われました。

沢山のご参加有難うございました。

牛乳パックキャンドルハウスの作り方をご紹介します。

牛乳パックキャンドルハウスワークショップ

2012年4月2日オープン予定の温々亭でワークショップを行いました

温々亭

窓をカット

牛乳パックキャンドルハウスワークショップ

芯を入れるための穴を桐で開けます

牛乳パックキャンドルハウスワークショップ

溶かしたろうそくにタコ糸入れロウソクの芯を作ります

牛乳パックキャンドルハウスワークショップ

牛乳パックキャンドルハウスワークショップ

重層をいれたお湯につけた牛乳パックの表皮のみを剥がします

牛乳パックキャンドルハウスワークショップ

乾かして

牛乳パックキャンドルハウスワークショップ

(写真がなくてごめんなさい)

ロウと芯を入れて完成

詳しくはYouTubeでご覧ください

牛乳パックキャンドルハウスワークショップ

ご自分で作られた方は、イベント会場にお持ちください。

一緒に灯りを灯しませんか?ゆめまっぷの会

ゆめあかり3.11 毎日新聞茨城県南部地域に全戸配布

日曜日, 2月 12th, 2012

感謝

本日、毎日新聞朝刊にて「ゆめあかり3.11」ミニポスターを

茨城県南全域に配布させていただきました。

南部毎日新聞会の皆様に御礼申し上げます。

有難うございました。

藤代駅掲示板にゆめあかり3.11ポスター貼る

日曜日, 2月 5th, 2012

ゆめあかり3.11

藤代駅ギャラリーにはポスターを貼れる掲示板が2か所あります

藤代庁舎内藤代総合窓口受付で㊞をいただき

1か月間だけホポスターを貼れます

ゆめあかり3.11

ゆめあかり3.11

1月23日に差し込んだチラシは?

「あららぁ 減っていない(ーー゛)」

ゆめあかり3.11