茨城県取手市「駄菓子屋シャイン」のオーナーによるお喋り会が開催決定!抽選で10名の限定企画
財経新聞より
取手市藤代491−8
お墓に咲く小さな桜
毎年この季節に楽しませてもらいます
お花が賑やかになっていました
本当にありがたいことです
ななのお参りが終わるとお寺から出棺の合図🙏
産後ドゥーラご飯のおさらいに
出汁を極めようと試行錯誤
友人から頂いた削り節器は、粉鰹になってしまう
出来上がった出汁は昆布の味が消されてしまう
香り高い出汁をとりたいと思っていた時
大工さんが
「自分のカンナと一緒に研ぎますよ」
数時間後
見違えた削り節器になったのです
一人前の削り節がかけるようになりました
大工さん「ありがとう」
明日から新しい現場で、怪我なくお仕事ができますように・・・
4年ぶりに開催された
各地の行事ごと
ギャラリーに参加できました
当たり前だった出来事なのに新鮮で楽しい時間でした
先生たち ありがとうございました😊
あちらこちらで
桜が狂い咲きしちゃっているそうですね
いちょうが色づき始めました🍁
お友達とのライン
「毎日1時間汗かいていたらウエスト3cm減ったよ」👍
その直後
「プール行くよ」
とーちゃんに誘われて
「行ってみるか」
🏊 🏊♀️
あまりに久しぶりすぎて
いきなり入ったレーンが50m
25mで体力消耗し
平泳ぎなのに休憩タイム
かろうじて50mを数往復
体力つけて健康的に💪
第2弾 レタス植え
ミックスレタスもありました
スプラウトで食べるのかなぁ
土が固くなってしまったので掘り起こします
ホワイトニンニクも楽しみの一つ
ルッコラ列 まっすぐ蒔いたはずですが、零れ種も元気です
秋収穫のジャガイモさんに寄せ土を施します
落花生のオオマサリ
収穫前なのに 食べちゃったのは何者?
「お前誰じゃ 可愛いのぉ」と、誰かが言いそう
イヌホオズキ
役に立たないからバカナスとも呼ばれるって
アルカロイドという毒性があるので食用にはできません
こんな風に動物から自分で身を守っているようです
メンバーからの情報も楽しい時間