6月のぬくぬくギャラリーは、バラがテーマです
手作り雑貨展示即売会 明日は最終日です(16時まで)
ちょっと細めの『ぬくぬくところてん』販売開始しました 630円
温々亭メニューのところてんは、350円
『ピッツァヤマダ』 と言うオリジナルゴマのピッツァ
たべた~い(笑)
イタリアンとゴマ 山田製油さんのアイデァ最高!
;
カフェ ju-tou(寿桃)で
*米グルト・・・乳酸菌で自然発酵させたお米のヨーグルト風甘酒
ますます、発酵食品に興味を持ちました
自分なりの食へのこだわりを感じはじめました
ってことは、そういう年齢に達してきたということでしょうか(笑)
ju-touさんの水出しコーヒーも好きです
氷を入れずに飲んでみてね
絵本カフェ-DEMI-さんがカフェで大切にしていること
優しさ・安心・癒し・・・
絵本を読みながら、エステをしながら、DEMIさんとの語らいの中から
心地よい時間を過ごしていただけたら幸いです
我孫子にありながら、オーナーは取手にお住いの主婦
2年前に空想していた思いが叶ってできた絵本カフェ-DEMI-
大切な時間を自分の好きなことで過ごす
日頃の努力があったからこそ!
応援したいカフェです
車いすの方はスロープをご利用ください。
5月21日 おむつケーキ作り方講習会開催
出産を控えている友人知人親類(笑)がいるかた
手作りプレゼントを学んでみませんか?
1度覚えてしまえば応用がききます
講習会後のお喋りタイムも楽しそう
申込み 絵本カフェ-DEMI-
我孫子市我孫子1-12-14
090-4098-1369
11:30~17:00
定休日 日曜日

昨年12月11日取手市井野井野1-7-10 3Fに
2011年12月11日(日)オープン
11:30ー17:00 水・木定休 0297-72-1238
通しでお昼ごはんがいただけます
なくなり次第終了の限定食です

カフェギャラリースペースでは
2012年1月13日(金)~2月7日(火)まで『早川陽 日本画小品展』開催中

あまりにかっこよくって気にいってしまった!!

お店の名前の由来になった桃寿 小豆と胡麻のおまんじゅう

メニューに「寺田本家自然酒」と書いてありました
今一番気になる街 下総神崎寺田本家さんのお酒のようです
ju-touさんで使っている発酵食品は寺田本家さんのものなのでしょうか?
次回は、マイグルトを飲んでみたいな
発酵食品のアンテナがピーンと立ちました(笑)
“発酵の里こうざき”酒蔵まつり2012は3月18日に行われます
:
家具・雑貨・食品・・・ナチュラルテイスト・・・^ ^*同じアンテナらしいです
思わず尋ねてしまいました
「トイレの雑貨が素敵でした」「倉敷意匠で買い求めました」
オーナーのこだわり 統一感のある空間づくり 想像していた通り素敵な方でした
日本ベジカフェガイドさんの写真で まるごとju-tou
「カフェテラスグリーンって取手市双葉にあるの?」
「日替わりパスタが280円?」
「日替わりランチが600円 ハンバーグ定食650円デザート飲み物付き しかもビッグサイズ」
「筑波さんも見えるのね」
「お惣菜も売ってるのね」
「安すぎるレストランでテレビに取り上げられたよね」
美味しそう
休業日が変わりました
毎週月曜日と第1第3火曜日お休みさせていただきます
無料コーヒーコーナーもコミュニケーションの場として沢山利用されています