ももか 桃夏 500円
ラシュエットの限定スイーツです。
Posts Tagged ‘グルメ’
季節限定 桃香
金曜日, 8月 10th, 2018江戸崎かぼちゃのポタージュ 茨城県内全セブンで販売
水曜日, 8月 8th, 2018江戸崎かぼちゃのポタージュ 茨城県内全セブンで販売
茨城新聞 2018年8月7日(火)
稲敷市の特産物「江戸崎かぼちゃ」を使ったポタージュ商品が7日から、コンビニエンスストア大手のセブン-イレブンの県内全635店舗で販売される。販売量は約3万食。JA稲敷や市は、GI(地理的表示保護制度)に登録された名産品の知名度向上と普及に期待を寄せている。
商品は「江戸崎かぼちゃのポタージュ」。畑で完熟した甘みやうま味の強い特産カボチャを使った。
セブン-イレブン・ジャパンによると、昨年7月に同市周辺150店舗でテスト販売したところ、売れ行きが好調だったことから本格販売に踏み切る。
製造は食品製造のタマムラデリカ(群馬県)が手掛けた。同社によると、江戸崎かぼちゃの実と皮、種を手作業で取り除いてから、蒸してすりつぶしスープにした。煮ながら粉砕する専用の機械を使い、「素材本来の甘みと風味を最大限に引き出す工夫をした」(担当者)。商品には、スープの上に角切りのカボチャとバケットパンを添えた。包装には江戸崎かぼちゃのJA認定シールを貼る。
同JAの根本作左衛門組合長は「江戸崎かぼちゃは知られているが、まだまだ不十分。本当のうまさを伝えられるいい商品ができた」、田口久克市長は「これを機に後継者育成にもつながれば」とそれぞれ期待を込めた。
販売は7日から3週間程度の見込み。税込み330円。
同JAによると、江戸崎かぼちゃは生産者27人が約25ヘクタールを栽培し、年間400トンを出荷している。
セブン-イレブンはこれまで県内のサツマイモ「ベニハルカ」やメロン、ブルーベリーなどを使った商品を販売した
1/3パウンドチーズバーガー
土曜日, 7月 28th, 2018ミニどら焼きの「鈴乃○餅」
水曜日, 7月 18th, 2018キスの糸づくり 😋
土曜日, 7月 14th, 2018イサキの干物はいかがですか~
火曜日, 7月 10th, 2018卵・・・etc 煮ていただきます。
コレステロール↗かな?
季節限定品 390円
水曜日, 7月 4th, 2018豆腐金賞をとった「大豆物語」
とりあえず食べてみたい・・・
地産地消豆腐で金賞受賞
火曜日, 7月 3rd, 2018豆腐直販大手染野屋、地元農家(茨城県)との地産地消豆腐で金賞受賞
産経ビズ 20180702
豆腐直販大手染野屋、地元農家(茨城県)との地産地消豆腐で金賞受賞
豆腐直販の老舗(創業文久二年)、株式会社染野屋(本社:東京都中央区、代表取締役社長八代目染野屋半次郎)が展開する国産在来種大豆使用のブランド「大豆物語」が、平成30年7月1日一般財団法人全国豆腐連合会主催の第4回全国豆腐品評会関東大会の充填豆腐部門にて金賞を受賞した。
今回の品評会に出品した豆腐は同社の創業地である茨城県の地元農家と連携した「茨城在来」大豆を使用し、同社茨城県の取手工場で製造、茨城県を含む関東中心に移動販売にて消費者に直販する地産地消ラインで3年越しのプロジェクトとなる。
同社の押野工場長は、消費者からの支持が高い在来大豆の地産地消ラインに今後も力を入れ、日本の大豆農家と共に発展していきたいと語る。
メガサイズ 2142calのペヤング
木曜日, 6月 21st, 2018トマトの季節が終わる時
火曜日, 6月 12th, 2018100人前?
1年分のトマトソースを作り置きます。
美味しいよね。
エビハラのトマトさん・・
今年もToride Mainichiお客様プレゼントコーナーに「フルティカ」のご提供有難うございました。