おへそのガーゼ

11月 16th, 2018

20181116 (2)

使用期限が迫っているおへのガーゼ

( ,,`・ω・´)ンンン? dacco(笑)

取っておくものですね。

点鼻薬を入れた後に耳穴にギュっと詰め込んでいます。

3日連続の夜の発熱には、ちとため息。

どうしたもんでしょうね~。

 

あーちゃんの忘れ物

11月 16th, 2018

IMG_8855

よくできていますね。

紙のプリキュラ(笑)

産まれたと思ったらもう

11月 15th, 2018

IMG_8852

おめでとう。健やかに大きくなってね。

銀座sonypark

11月 14th, 2018

IMG_8811

IMG_8812

IMG_8813

IMG_8816

IMG_8817

IMG_8818

IMG_8819

IMG_8823

すべて展示販売!!

数年間、暫定的にsonyの建物がこのように利用されています。

いい歯の日

11月 14th, 2018

いい歯の日 検診盛況 取手市歯科医師会、無料で 

毎日新聞2018年11月14日 地方版

 取手市歯科医師会は11日、無料で検診する「いい歯の日の催し」を同市台宿の取手歯科衛生専門学校で開いた。

午前10時の開始前から数十人が並ぶ盛況ぶりで、午後4時の終了までに555人が訪れた。

「いい歯の日」(11月8日)にちなんだ恒例行事で、今年で25回目。

歯科用ユニット(診療設備)12台がフル稼働し、歯科医師や歯科衛生士ら約50人が懸命に対応に当たった。

橋中健彦会長(60)は「検診によって虫歯や歯周病などの予防の大切さを知ってほしい」と話していた。

洗濯ばさみ這い這い人形

11月 14th, 2018

11月10日に引き続き2回目の中耳炎

寒い!耳が!ざわざわする!その6時間後熱い!

もう朝だ!解熱し耳垂れも止まってきた!

せっかく回復に向かってきたのにな。

今日1日の体力を心配しつつ 母を迎えに行き叔父の葬儀と納骨に向かう。

回復力弱くなったと、ちと 気弱になるな。

 

つるしかざり

母の新作は、洗濯ばさみ這い這い人形ですって。

IMG_8850

茨城国体リハ ボウリング

11月 13th, 2018

茨城新聞 20181113

20181113-i

イバラキセンス

11月 13th, 2018

茨城マルシェが イバラキセンス となった。

雰囲気も商品も厳選されている。

11月13日は茨城県民の日。

鉾田の葉物野菜をもらった。

IMG_8840

IMG_8839

IMG_8836

IMG_8834

取手市の商品は?これだけ( ゚Д゚)

IMG_8833

IMG_8831

IMG_8828

お土産は、鉾田一色

頑張れ取手!

IMG_8841

木下大サーカス

11月 12th, 2018

🌸満開?IMG_8795

12月12日は、無料チケットで入場できるとあって府人人人

ベビーカーにはちょと辛い。

迫力あったぁ。

IMG_8796

IMG_8798

IMG_8799

地元産酸っぱいミカンは?

11月 11th, 2018

IMG_8790

IMG_8791