Posts Tagged ‘さくら 桜’
取手市 大日山古墳岡神社に咲く陽光桜
火曜日, 4月 5th, 2011永泉寺の花まつり
月曜日, 4月 4th, 2011守谷向かう道 ちょっと迂回
西林寺のシダレザクラは
永泉寺のさくらは、こぶしとセット
永泉寺で3年前から行われている『花まつり』お釈迦様の生誕会に
お寺の方々が作られたつるし飾りが4月8日まで(10時から16時)飾られています
6日14時から フルート演奏
8日14時からシャンソン・三味線ミニコンサート
入場無料です
多くの方に来ていただきたいと話されていました
永泉寺 守谷市松並1800 0297-48-3608
お寺さんらしい飾りに心打たれます
毎年飾りを変えているとのことでした
シダレザクラの開花も待ち遠しい
「お客さんのお昼ご飯を作らなきゃ」
家路を急いでいたところ珍しい友達から電話
路肩に駐車
「訃報だ」
同級生の訃報を知らされるのは辛いです
明日は、全国一斉に☀ 開花が進むでしょうね
取手市藤代スポーツセンターの陽光桜
月曜日, 4月 4th, 2011さくら・・・元気のもと
木曜日, 3月 31st, 2011逢いたいさくらが沢山あって(笑)
写真やブログで楽しんでいます
関東の桜ー群馬・栃木・茨城ーを熟読中(笑)
安養寺のシダレザクラ 称名桜 ブログでみるとまるで菊桜のようです
安養寺 茨城県常総市豊岡町乙1569 0297-24-0889
わに塚の桜を紹介しているジュエリーデザイナーが
『わに塚の桜 インパクト ピンクサファイヤ ペンダント』を受注生産しています
かっわいい~ 欲しい(爆)
般若院の枝垂桜が咲き始めました
水曜日, 3月 30th, 2011取手市内井野天満神社のさくら
月曜日, 3月 28th, 2011さくらに癒されて
日曜日, 3月 27th, 2011
ゆとりの空間は、栗原はるみさん初めてのレストランの名前であり、現オフィシャルサイトです
HappyRecipeは、以前も書きましたがはるみさんのステキレシピ(雑誌)から名前をつけました
^ ^*の生活の先生がはるみさんです
その、『ゆとり』について考えてみました
『ゆとり』って けっこう大事ですよね
心のゆとりはもちろん大切です
静物だってゆとりがあるのとないのとでは大違いです
緊迫感は歪になって跳ね返ります
今年一番のお花見をしながら『ゆとり』の大切さを考えていました
密蔵院 安行桜
日曜日, 3月 27th, 2011さくらだよりが届き始めました
金曜日, 3月 25th, 2011
********************
2011年春の滝桜観光について
********************
東北地方太平洋沖地震の影響を考慮し、三春町はこの春の
滝桜観光の主な行事等を中止すると発表しました。
平成23年の滝桜観光(中止する事項)
・JR三春駅からの臨時バス「臨時バス滝桜号」/運行中止
・無料シャトルバス/運行中止
・滝桜ライトアップ/中止
・滝桜観桜料/観桜料は徴収しません
・仮設トイレ/駐車場に最小限の設置とします
・滝桜駐車場/原石山駐車場と滝の平駐車場が利用できます。
警備員は最小限の配置となります
********************
吉野山・春・桜情報
********************
下千本開花予想 4月3日頃
開花(予想)情報 3月25日現在
開花予想日 満開予想日
下千本 4月3日頃 4月9日頃
中千本 4月5日頃 4月11日頃
上千本 4月9日頃 4月15日頃
奥千本 4月20日頃 4月26日頃
津風呂湖 4月2日頃 4月8日頃
体調不良も改善の兆しあり ガッツ欲しいです
密蔵院 安行桜に元気もらっています(笑)満開
弁天山ポケットパークのさくらが見頃です
木曜日, 3月 24th, 2011取手市新町 弁天山ポケットパークのさくら
夕方
「寒い」と感じながらも 青空のさくらに会いたくて弁天山ポケットパークへ出かけた
帰り道 ご近所にオーブンで焼いた『焼き芋』を届けて回った
液状化現象で家が斜めになってしまった家
ご主人が「お金も払わないのに自動ドアになっちゃったよ」と話った
「10分ぐらい水道管が破裂したようだった」
平衡感覚が保たれていない状態での生活はさぞ辛いだろうな
明日から取手市商工会女性部は避難されている方々の配膳ボランティアが始まる
「まてよ」 「やはり」 微熱
朝食担当責任者の^ ^*だが、感染させてしまうといけないので、メンバーにお任せすることにした
申し訳ないです