Posts Tagged ‘スポーツニッポン’

シリーズ3作目、3D上映、三丁目にちなみ「333」

金曜日, 1月 13th, 2012

堀北真希 3000万円“飛行機雲”に「感動」 ~スポニチ20120113~

俳優の吉岡秀隆(41)、女優の堀北真希(23)らが12日、都内で出演映画「ALWAYS 三丁目の夕日’64」(監督山崎貴、21日公開)のPRイベントに出席した。

イベントでは、東京タワー上空に3機の飛行機を飛ばし、飛行機雲で文字を描く「スカイライティング」が披露された。シリーズ3作目、3D上映、三丁目にちなみ「333」の文字が空に浮かび上がると、堀北は「感動しました」と喜んだ。

同作は、東京五輪が開かれた64年を舞台にした物語。当時実際に五輪マークを描くスカイライティングが行われ、劇中にも登場する。山崎監督は「(映画では)CGで作ったけど、本物にはかなわない」と話した。過去30年で8割以上が晴れというこの日を選んで開催された。費用は約3000万円掛かったという。

い年でなかった。今年はいい年になる予感がするし、ぜひいい年になってほしい」と願っていた。

シリーズ3作目、3D上映、三丁目にちなみ「333」の文字

裏側からみた「333」

スポニチ東京本社 門前仲町

木曜日, 11月 10th, 2011

日本橋『うさぎや』で土産を買って門前仲町へ

うさぎや

門前仲町駅

門前仲町

^ ^*にとって、門仲と言えば川を覆う桜並木

門前仲町

門前仲町

この辺りは川 川 川 一部埋め立てられています

門前仲町

スポニチ東京本社に到着 インクの匂いが漂っています

スポニチ東京本社

スポニチ東京本社

明治時代の復刻版どらやきを販売する梅花亭

門前仲町

門前仲町

志木あらちゃん」広告効果75億円 ゆるキャラにも

木曜日, 10月 27th, 2011

 ~スポニチ20111026~ あらちゃん

        「志木あらちゃん」のオフィシャルキャラクター

 メディアの調査・分析を行うニホンモニターが25日、埼玉県志木市の荒川に出没したアザラシ「志木あらちゃん」に関する報道を調査した結果、志木市の広告効果が75億円に上るとの見解をまとめた。

 NHKと在京キー局での放送時間をCMスポット料金に換算。あらちゃんの報道が始まった10日以降、102番組で合計7時間47分30秒に及ぶという。同社は「本来ならアザラシだけにスポットが当たるところを、市が住民票の交付をいち早く行ったり、女性職員を専属広報に任命したり積極的に動いたことで、話題が一過性で終わらなかった」としている。

 志木市の昨年度の歳入は197億2000万円で、歳出は185億円。広報活動に限定した今年度予算は2312万円。あらちゃんは約324年分の広告効果を市にもたらした計算になる。

 あらちゃんはこの日、姿を見せず、6日連続で“雲隠れ”。一方で、市と志木市商工会は新たにオフィシャルのゆるキャラを完成させた。また11月早々にも、公認商品第1弾として洋菓子の「あらちゃんスコーン」を発売。清水良介商工会長(68)は「もっと出てきてくれれば、経済効果を含めて100億円超えもいける」と鼻息を荒くした。

スポーツニッポン新聞社にお邪魔して・・・

木曜日, 6月 9th, 2011

スポーツニッポン新聞本社

メトロ門前仲町より徒歩**分

「見えたぁ 初本社訪問」

 想像していた以上におおっきい社屋

隣の東京海洋大越中島キャンパスグランドでは、有名野球選手が練習していることもあるとか

社内から見えるグランドがwindowpictureのよう

お見せできなくて残念!

スポーツニッポン新聞社

この辺りは、江戸時代の埋め立て地で地盤がしっかりしているのか震災の被害は殆どなかった

クリックしてね

 

3階編集室 

研修生の一人**さんが、第3回AKB48選抜総選挙結果待ち編集中 

「写真撮らせていただけますか?」

関連記事

お正月の福袋に『新聞社1日体験ツアー』があったら・・・買う!(笑)

学ばせてもらえたらToride Mainichiも一人前になるかも(爆)

スポーツニッポン新聞社

**日報の印刷を終え これから配送準備・・・かな?

スポーツニッポン新聞社

全ての輪転機稼働中は、見事なんでしょうね

社屋中にインクの匂いが漂っていました

 

平成23年1月1日現在 社員数784人(男性674人、女性110人)

小沼新聞舗で販売店研修をされた方は約100人

勿論お辞めになった方もいらっしゃるでしょうが、

第一線で活躍されている方々とふれ合う時間をいただけることに感謝 ^ ^*

今年我が家で研修された社会人1年生も立派に仕事をこなし輝いていましたよ

 

忙しい時間に対応して下さった皆様にありがとう ^ ^*

 

   Sponichi Annex

 

もんなか土産

宮月堂 元祖あげまん

もんなか土産

三咲堂 大学芋

もんなか土産

これも欠かせないね

梅花亭 復刻明治生まれのどらやき銅板焼き byおめざ