Posts Tagged ‘茨城新聞’
.:*・゚☆Merry Christmas☆゚・*:.※△_o(´I`*)>*
木曜日, 12月 25th, 2014子どもの夢ともる 日立でキャンドルナイト
火曜日, 12月 16th, 2014茨城新聞動画ニュース 20141216
「サッカー選手になりたい」「バドミントンが上手になりますように」-。
小学生が夢を描いたキャンドルに明かりをともす「キャンドルナイト」(日立市科学文化情報財団主催)が
13日夕、日立市幸町の日立シビックセンター新都市広場を中心に行われた。
子どもたちの願いを乗せて1300個のキャンドルが冬の夜空に輝きを与えた。
同センターで開催中の「ヒタチスターライトイルミネーション」の一環。
イルミネーションのキラキラした明かりとキャンドルの優しい明かりを楽しんでもらい、
子どもたちの夢を応援しようと企画。
市内の田尻小、滑川小、中里小、大久保小、大沼小、大みか小の3〜5年生1300人が
キャンドルカバーに夢や願いを書き留め持ち寄った。
キャンドルは同広場とJR日立駅前に並べられ、
順次点灯されると会場に集まった家族連れなどから拍手が湧いた。
田尻小3年の高谷サクラさん(9)は「ケーキ屋さんになりたい。
キャンドルに書いたので願いがかなうといい」と話した。
キャンドルが照らす幻想的な舞台ではコンサートが開かれた。
アコースティックギター&キーボードデュオ
「Sugar Crft」と、「TOKIWA HANDBELL CHOIR(常磐短期大学ハンドベル)」が、
クリスマスソングなどを演奏し観客を魅了した。
取手競輪場「茨城選手応援コーナー」
木曜日, 12月 11th, 2014被爆柿の木2世 植樹10年
木曜日, 12月 11th, 2014宮の前ふれあい公園にサツキツツジ苗木100本植樹
木曜日, 12月 11th, 2014極める 取手市 小川製菓さん
月曜日, 12月 8th, 2014主婦の笑顔は家族の笑顔 家族の笑顔は地域の笑顔
月曜日, 12月 8th, 2014笑顔のお手伝い 素敵ですね
主婦の縁日”にぎわう 龍ケ崎・龍ケ岡市民農園
茨城新聞2014128
主婦たちが「主婦目線」で興味を抱く趣味・商売を集めて、
その提供の場を地域のにぎわいに生かそうという“主婦の縁日”「ハナウタノヒ」が6日
、龍ケ崎市藤ケ丘の龍ケ岡市民農園で行われた。
会場は多くの家族連れでにぎわった。
主催したのは、県南地域の主婦たちでつくる団体「県南女子力推進プロジェクト」。
今年8月に4人で結成し、各地の催しの場やインターネット活用により、出会った人に参加を呼び掛けた。
この日参加したのは約60団体。
手作り子供服や布小物といった雑貨から、ハンドマッサージやネイルを含む美容まで出店。
陶芸やドライフラワーの体験教室も行われた。
5歳の娘と訪れた市内の主婦、及川純子さん(34)は「女性が好きそうなものばかり。
いろいろあってわくわくする」と喜んでいた。
同プロジェクトの加藤真有美代表(40)は「予想を超える人出にびっくり。
別の地域でも開催してみたい」と話した。
地域紙の応援お願いします
月曜日, 12月 8th, 2014若き力の今後が楽しみ
木曜日, 12月 4th, 2014アートタワーみとスターライトファンタジー
水曜日, 12月 3rd, 2014笑顔がいっぱいアートタワーみとスターライトファンタジー
茨城新聞動画ニュース 20141202