Posts Tagged ‘種’

子孫を大切に

木曜日, 7月 17th, 2025

IMG_0910

収穫した種たちが乾燥してきたので種の取り出しをした

亜麻は取り出しが大変

オルレアは、チクチクしてトゲを刺してしまいがちなので

そのまま蒔いちゃおっかなぁ

指の棘抜きしたいのに・・

見えないんだもん

アマの種

木曜日, 7月 10th, 2025

アマの種

皮に包まれた胡麻粒より小さな粒

どれぐらい採れるかなぁ

100粒蒔いた種が6株になり

成長してこんなにも「夢」をいただけました

来年が楽しみです
IMG_0819

IMG_0820

もう2ヶ月も先続けている

アマの花です

月曜日, 6月 30th, 2025

庭の一部に無数の同じ双葉の芽が出て数週間

何者か分かってから抜こうと思いそのまま大きくしてみた

本葉が出て納得

「トレニア」

日本名で「ハナウリクサ」

半日陰でも元気に咲く心強い花です

家カフェように一株あったら便利だと思い

昨年買ったのでした

まさか溢れ種でこんなに増えるなんて驚き
IMG_0654

IMG_0655

気をよくした^ ^*

種収穫に燃えましたぁ

オルレアは、これが種(´⊙ω⊙`)

オルラヤとも言うらしい
IMG_0653

シノグラッサム

木曜日, 6月 12th, 2025

IMG_0312

わぁっ何これ?

シノグラッサム(シナワスレナグサ)は、

マジックテープのように種が衣類にくっついてきます

種の袋が茶色になっていないので種収穫にはまだ早そう

何かにくっついて自然に種まきされる

植物なりに頑張っているのね

 

醍醐桜の種

水曜日, 4月 9th, 2025

想いをよせる桜たち

醍醐桜もその1本

桜に関わる人々のドキュメントが好きです
IMG_8346

IMG_8348

本と一緒に入っていた

エドヒガンザクラ=アズマヒガンザクラの種

種子の皮が剥けたの?

秋植えが良いらしいのです

育ったら醍醐桜子孫樹だね

 

さやの種

火曜日, 1月 7th, 2025

IMG_6183

春の準備

種の不思議ですね