







スナックよしこに出演者たちが
地元小美玉での活動を紹介します。

いっしょにミュージカルをやってみませんか?









スナックよしこに出演者たちが
地元小美玉での活動を紹介します。

いっしょにミュージカルをやってみませんか?


君萬代日本酒頒布会2017
最後の新酒が干支ラベルつきで届きました。

大相撲
取手場所 来年4月、きょうからチケット発売
毎日新聞2017年12月1日
来年4月24日に取手市野々井の取手グリーンスポーツセンターで開かれる「大相撲取手場所」のチケットが1日午前10時から発売される。
日本相撲協会の春巡業の一環。つくばみらい市に部屋を置く立浪親方(元小結・旭豊)らが30日に取手市内で記者会見し、「楽しんで見られるような環境を作っていきたい」と述べた。
当日は午前8時に開場。稽古(けいこ)も見学できる。取組のほか、ちびっこ相撲(小中学生男子30人)、ユーモラスな初切(しょっきり)も。
座席は約2600人分で全席指定。タマリ席S(1万4000円)から2階イス席A(7000円)まで10種。販売窓口は実行委員会事務局(0297・85・6008=午前10時~午後5時、日曜祝日休)。

茨城新聞 20171128

11月30日から「サイクルステーションとりで」で投影の予定だった
「アートプロジェクション」は
☂?の為開催期間が変更になりました。




ゆめまっぷの会
2017年12月15日 取手駅西口周辺開催「ゆいあかり」
2018年3月10日 水と緑と祭りの広場「ゆめあかり3.11」
2つのイベントの準備同時開催中です。
音楽ゆめあかりびととして参加してくださっている TORIDE JAM さん
ありがとうございます。
ゆいあかりのチラシを配布していたら
「紙袋の人ですね」(笑)
イメージは、ゆめまっぷの会=紙袋 なのですね。
ご協力に感謝します。
ふれあい道路に面したお弁当やさん
オープニングスタッフ募集中です。
年齢は、18歳~80歳ぐらいまで
9時から21時まで
電話 0210-69-4158


薬師寺 大谷 徹奘氏 講演会


経の読み方
きょう
けい
たていと
みち
経の中で「幸」を定義する言葉は
身 心 安 楽
しんじんあんらく
楽身(らくちん)は、身体・・・見えるもの
安心は、心・・・見えないもの
常に人の観察をしているものは、目・鼻・口・耳・皮膚(身体)
身心(経)ともに、与えられたものを受け止める心が幸せをいただける
経は、迷いを悟すもの
経で言う「幸」は、安心(あんじん→あんしん)をさす
不安心の種は、「人」関係
人は、「価値観」と言うものさしで生きている
いつの間にか、気に入った人と生きている
人と人の出会いを「縁」と言う
今、ここにいる人と人は「よっぽどの縁」なのです
他人の価値観はわからないもの
人の話を「聴く」ことが大事
調和(整えること)ではなく「聴話」を大切にする
自分の価値観で人と接すると、自分だけが正しいと思い込んでしまう
人生は短い
やっておけばよかったと言いたくない
今ある時間や人は縁あってここにある
そして
先ある子供たちの心を育てて欲しい
「よっぽどの縁」を、伝えていってほしい
今を大切に


茨城新聞 20171126
